おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
楽天お買い物マラソン。
1ヶ月に3回スパンって、やっぱ多いですよね。汗
ついこの間やったやん…ですわ。
さすがの私も毎回完走は出来ないぞ。さすがにさすがに。
とりあえず今回は色々買う予定でおりますが、次回は見送りになると思いますヽ(´o`;
というわけで早速。
今回のお買い物マラソンの購入記録です!
開催期間中の5の倍数日は今日だけなので、今日バババッ!!と集中して買い物終わらせようと思っています!!
↓前回のお買い物記録
楽天お買い物マラソンで購入したもの
【1】
6月に買ったソープディスペンサー、もう壊れちゃって…(;O;)
壊れるの早すぎ…
で、ワタクシ考えました。
あまりにもコスパ悪すぎないか('A`)?と。(←今気づいたのか、という)
もう、ハンドソープは手動のでいいんじゃね??という気持ちに8割方傾いたのですが、最後にこれだけ、これだけ試してみて、もうこれが壊れたら今後は手動で行くことにします。
このソープディスペンサーは、今おーくんが使っているベッドサイドランプと同じメーカーのもの。
そのベッドサイドランプが非常に良かったので、多分これも良い商品だと思う。
何より、見た目や機能など、今までで一番私が望んでいる形だったのです。
もうほんとに、これでダメならもう自動のものは買わない(;O;)!!!
↓これがすごく良かったので、きっとこのメーカーのものなら長持ちするはず…と信じている…
【2】
空手の赤帯と青帯。
買ってくださいって言われたので買います!
道場経由で買うよりはお得に買えました。でもいいお値段(;O;)
【3】
いつもの雑穀米!!
内容量が前よりも少なくなってしまって、消費が激しい…
こうも頻繁に無くなるとなると少々家計的にも厳しいので、これも、ちょっと使う量減らしていかないとなぁ…汗
【4】
しーちゃんのマスクを購入しました。
前回「マスクは次回に持ち越そう!」としたところ、売り切れちゃって( ;∀;)
いやーーん!作戦ミスッ!!!
しーちゃんのマスクの色は『ローズ』が一番しっくりきていたので、慌ててローズが残っているお店を探しました。
売っているお店があってよかったヽ(´o`;
【5】
冬の体育用にトレーナーをポチッとしました!
こちらはおーくん用。
冬は体操服の上から防寒としてトレーナーを着てもいいことになっているんです(●´艸`)
皆さんの地域ではどうでしょう??
体育のときに使うものので、裏起毛だと暑すぎるのに、裏起毛じゃないトレーナーって意外に売ってないんですよねヽ(´o`;
さらに、指定はないけど一応無地の方がいいかな~…となると、いよいよ選択肢あまりない件。汗
このお値段で買えて良かったです♡
【6】
同じく、体育用トレーナー。
こちらはしーちゃん用です!
こっちの方が100円ほど高いのだけど、希望の色がこっちにしかなかったので…(;´∀`)
それに、分けて買った方が店舗数稼ぎにもなるのでね!笑
サイズアウトしたらおーくんにお下がり出来るよう、地味めな色を買いました(●´艸`)
(本人的にも地味な色がよかったらしい。あんなにピンク星人だったのに、好みって変わるもんだなぁ~)
【7】
白石温麺を購入。
何度もリピしてますヽ(`∀´)ノ
普通の素麺よりも私は好き!ストックがないと楽したいときのランチに大変困る一品。
冬は温かくして食べてます♡
【8】
食洗器用洗剤を購入です!
この洗剤、今の家に引っ越してきてから(食洗器を手に入れてから)ずーーーーっと使い続けていますヽ(`∀´)ノ
ポンと入れるだけなのでとっても楽だし、1粒でちゃんとキレイになるし、お値段も良心的。
これ以外を使う気になれないくらい、めちゃめちゃ気に入っています♡♡
【9】
楽天ブックスにて本を購入。
事前にキャンペーンへのエントリーをお忘れなくっ!!
まずはこちら。
めーーちゃめちゃ気になったので予約注文してみました!!
さあ、「折れない心」の親になろう。
中学受験生を見守る親御さんから実際に寄せられた12の相談と、36のメンタルエクササイズによって、どんなにしんどいときでも子どもを動揺させない心の柔軟性を身につける。
「子どものやる気の引き出し方」「勉強サポートの方法」「学校選び」「夫婦の葛藤」…親御さんが抱える悩みを網羅! 中学受験観、子育て観、世の中観、人生観も見つめ直すことができる、新しいアプローチの一冊です。
今の私に、そしてこれからの私に必要な内容な気がする…ゴクリ。
お次はこちら。
おーくん用です!
最初、めだか飼いたいって言われたんですけども、丁重にお断りしまして。(フォローする余裕がないから)

まずは、おばけえびとか、そういう小さな生き物を長く育てるところから始めてみたら??

おばけえび!??何それ!それがいい!
というわけで、自由研究とか全然関係ない時期だけど、育ててみたいと思います。
こちらもおーくん用。ご褒美本の位置づけです(●´艸`)
今はさかなが気になるお年頃のようなので、とことんのめり込んでいただこうかと…笑
大人が読んでも楽しい、とレビューにあったので、私も読むのが楽しみです♡♡
そしてそして、最近私の中で大変熱いドリル『ドラゴンドリル』の文章読解を買ってみました!
今取り組んでいる読解ドリルが終わったら…と思っていたのですが、『鉄は熱いうちに打て』なんていうじゃないですか。
おーくんがドラゴンドリルLOVEになっている今取り組んだ方が身になるんじゃないかと思い直し、こちらを先に取り組むことにしましたヽ(`∀´)ノ
↓我が家で今旬なドリル。小学生男子絶対好きなやつ。
今現在で9店舗。
この後どうだろう、買うかな…
完走…とはならないかもしれないけど、まぁ9店舗も買えば充分でしょう!!笑
この後もし買うものがあれば、次の買い回りのときに『前回追加で買ったもの』として記録しようかなと思っています(●´З`●)
こう頻繁に買い回りがあって、その度に記録してたら、いよいよ私のブログは子育てブログじゃなく楽天お買い物ブログになってしまいそうなので。笑
まとめられるところはまとめていこうと思います!
(というか、もう現状そうなりつつあるのは多少自覚しております…笑)
ではでは。

今回のお買い物マラソンの記録でした~♡♡
↓購入したドリルなど集めるコレクションを作ってみました!
↓リピ買いしているアイテムはここにまとめています
▶買いまわりにオススメ!わが家のリピ買い商品
気になったものはROOMに集めています。
もしよければ覗いてみてくださいね(●´ω`●)♡
↓読んだよの印に『ポチッ!』とよろしくお願いします♡♡