おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
1月に入ったらやる!と決意していた二度目のファスティング。
無事に終えましたぁぁーー(;O;)♡♡
5日間、酵素ドリンクのみで生き抜きました。
挑戦した結果どうだったのか!!!
ブログでご報告したいと思いますヽ(`∀´)ノ!!
Twitterでは毎日リアルタイム更新しておりました。
『#りんごのファスティング記録』でタグ付けしています!
興味のある方はそちらもぜひご覧ください♡
5日間酵素ドリンクのみで過ごすファスティングを行いました
酵素ドリンクのみで過ごすファスティング(ミネラルファスティング・酵素ドリンクダイエット、とも言うそうです)にチャレンジしました。
今回で2回目の挑戦となります!!
私が今回行ったのは、
『準備食2日間 + ファスティング5日間 + 回復食3日間』
計10日間のチャレンジでした。
ファスティング前後の準備食・回復食は共に『動物性たんぱく質・揚げ物・乳製品・甘味を控えた食事』となります。
カフェインや、お酒、たばこもNGです。
一昨日で無事回復食3日目も終え、晴れて動物性たんぱく質解禁してますヽ(`∀´)ノ笑
(スイーツはまだ我慢中)
前回のファスティングを行った際は指導資格のある知人に少しサポートをしてもいつつ5日間で挑戦し、今回はそのノウハウを元に同じ日程で挑戦してみました。
その経験上、恐らくいきなりサポートなしで5日間に挑戦するのは少々ハードルが高すぎるかも…?と感じております。
- 眠気、頭痛、だるさ、吐き気、めまいなどの体調不良
- カフェイン断ちによる頭痛等
など、トラブルも少なからずあるようです。
(私は幸いにもそういう不調は現れませんでした)
なので、初めて行う場合には『朝食だけ置き換え、1日、3日間』と少なめの日数から挑戦してみる方が安全安心だと思います!!
でも、私の感覚的に3日間なら多分大丈夫!いけると思いますっ!!!
尚、この間何が一番辛いかと言うと…
『自分が食べられない食事を家族のために作らないといけないこと』
精神修行か!!と思うわよね( ;∀;)
今回は二度目ということもあってか、だいぶ慣れましたが…笑
ホットクックに頼ったり、簡単な食事でOKしてもらったり(カレー・パスタ・丼ぶり等)
私はシェフ、ここはレストラン、私はシェフ…
と自己暗示したりすることで乗り切りました。笑
味見もせず作るので味の保障はこの期間出来ません、悪しからず。
5日間のファスティング、結果はどうだったのか
さてさて、そんなファスティング。
ファスティング直後の結果はどうだったのかというと…
- 体重 → 3.15kg減
- 体脂肪 → 2.5%減
正月太りした分+α 減、でした!!
(正月太り、結構しちゃってました。笑)
この数値、乳で栄養を搾り取られていた一人目赤ちゃん期ぶりです!!笑
二人目の産後から数年かけて着々と蓄えてきた肉が無事になくなったぞーー!!!
体がかなりスッキリしましたヽ(`∀´)ノ
(BMIは19.0になりました!コソッ)
尚、今一番何に後悔しているかというと…なんでこれを七五三前にやらなかったんだろう…という。笑
当時がここ数年の中でのMAX体重でした…('A`)ドンマイ…
その後、食事を口にすると固形物が体の中に入るので多少は体重が戻ります。
(ファスティング後2日目の朝には大抵プラス1㎏増えている)
でも、その後食事内容に気を付けて過ごしていくとまた落ちていくのでご安心を♡
ファスティング終了から5日ほど経過した今はファスティング直後の体重+500gな感じです!
日々の食生活や運動でこれから先はコツコツ取り組んでいこう(●´艸`)
今はコロナの影響もあり、ママ友と平日ランチやらお茶やらというのを全くしておりません。
それが逆にファスティングにちょうどよかったというか。
食事の管理が非常にしやすくて、『今だからこそ出来たこと!!』と感じていますヽ(`∀´)ノ
誘惑がないってダイエット中は助かるね。笑
尚、私のこれからの目標ですが、ここから先は減量というよりは
- 維持する(リバウンドしない)
- 筋肉を付けて引き締める
を目標に取り組んでいきたいと思います!
この体重が自分にとって一番動きやすく健康でいられる数値だ、と長年過ごしてきて感じているので、まずは維持!!!!
そこを一番の目標にしますヽ(`∀´)ノ
『体重減』以外にファスティングをやって良かったと感じていること
『大変・しんどそう・挫折しそう』
そんなイメージのあるファスティングですが、私の体や性格にはかなり合っていたと思います。
体重が減った以外にもやって良かったと感じることが多々ありました。
胃腸を休めることが出来る
最近胃腸が本当に弱り切っていて( ;∀;)
自分でも末期だと思ったのが、マックのポテトを食べて激しい胃痛に襲われたこと…
油を受け付けなくなってきているにも程がある( ;∀;)
消化能力も落ちているし、食べすぎたり脂っこい食事をしたらすぐ胃が痛くなるし、慢性的な便秘だし。
そんな胃腸年齢還暦越えな私にとって『胃腸を休めることが出来るファスティング』というのは本当に理にかなっているというか。
ファスティング中は
胃腸が喜んでるわ…
と思わず感じてしまうくらい体も気分も快調でした。(口寂しさはあるけど、食べていない方が体は元気なんじゃ?と思えるくらい内臓は元気)
結果が必ず出るのでやる気が持続する
ちゃんと結果がついてきます。
毎日体重も減るし、体が元気になっていくのを感じることが出来る。
毎日コツコツ食事制限するよりも、私にはこの『短期決戦』が非常に合っていました。
結果がついてくるとやる気が出ますよね!!
もちろん、短期決戦だからと言って終わった後に元の食生活に戻してしまうとリバウンドしてしまいます。
その後の生活改善も必要ですが、結果が出たあとだと自然と頑張ろうという気持ちになれますヽ(`∀´)ノ!!
空腹の心地よさや自分のこれまでの食べすぎ具合を知ることが出来る
お腹が空っぽって、すごく心地よいです。
でも、普段生活していると中々この状態にはなりにくいというか…
年齢と共に消化力や代謝は確実に落ちているはずなのに、ちゃんと自分に見合った食事量に出来ていたかというと確実に出来ていなかったと思う。
ファスティングは、『自分の適正な食事量』や『空腹の心地よさ』を身をもって知る大変よい機会となりました!!
食事に気を配ろうという意識が芽生える
スーパーデトックスされ、さらに体重もちゃんと減った。
見た目にもちゃんとわかるくらい体がスッキリするのです。
となると…、
体に悪いものは入れたくないな、この状態を維持したいな
と思えるんです、必然的に。
添加物たっぷりのものは避けたいという気持ちになるし、なるべくバランスの良い食事を摂りたいとも思う。
体が喜ぶ食事を作りたい!!と自然に思うことが出来るので、料理へのモチベーションがかなり変わったように思います。
意識を変えようと努力するとストレスが溜まったりするけど、自然と意識が変わったのでストレスも無しヽ(`∀´)ノ
お肌の調子が良くなったかも…!?
今回のファスティング中に、髪を切りに行ってきたのです。
そしたら、肌ツヤが良いと担当者さんに褒めてもらえて(;O;)♡
「今ファスティング中なんです!」と伝えたら「だからか~!入ってきたときからなんか違うと思ったんですよ~!」と(;O;)♡♡
めーっちゃめちゃ嬉しくて、この日1日ニヤついていました。笑
でも確かに、今こんなに乾燥している季節なのにお肌のトラブルは手荒れ以外なし!!
吹き出物などもなく、ツルツルしてます。
これもファスティング効果…かな??
(手荒れはもうしゃーない。子どもですら荒れてるもん、アラフォーには抗えない)
コーラ断ちが出来た…!!
アホみたいなこと書いてすみません。
でも、これ結構自分でも深刻な問題だと思ってたのです…
長年ずっとコーラが好き…というより、半分中毒のようになっていてヽ(´o`;
体に悪いから辞めたいと思いつつも、スカッとする感じがどうしても辞められず箱買いまでする始末。お酒やたばこは飲まないけど、その代わりコーラでストレス発散していました。
(もはや開き直って公言していました)
1日1本と決めてはいたけど、自由に飲めと言われたら余裕で水代わりに2リットル以上飲めました。いや、これホント。
(500mlなんて開けたら瞬時に飲み終わる勢いでした)
それがですよ。
前回のファスティングを経て、『コーラが美味しくない』と感じるようになったのですぅぅーー(;O;)!!!
デトックスされた体にこんな成分のよくわからないもの入れたくない、とも思えるようになったの。すごい心境の変化!!!
こんなことで喜ぶのアレですよねヽ(´o`;
でも、私的には本当に大きな大きな進歩でした。(夫が何より喜んでいる。笑)
最近は箱買いはおろか、1本単位ですら買っていません。
家計的にも体的にもよい結果となりました(;O;)♡♡
今後も定期的にファスティングをしていきたいと思っています!!
デトックス効果も高く、体にも性格にも合っている。
ファスティング後の『やってやったぜ!!』という達成感。
なんだか病みつきになりそうです(●´艸`)笑
今後も定期的にファスティングに取り組んでいきたいと考えております!!
2ヶ月に1回くらいがオススメらしいですが、とはいえ…酵素ドリンクの金額も金額なので早々頻繁にも出来ないのが現状。
タイミングとしては『GW明け・夏休み明け・正月明け』がいいかな?と思っています。
(どれもこれも、なんかタイミング的に太ったり胃が疲れてたりしそうじゃない??笑)
- ダイエットというより体質改善
- 胃腸を休める
そんな目的で今後は行っていきたいと思っています!
なので、今後は5日間じゃなくて3日間でもいいかな、と思ったり(●´艸`)
(3日目以降に脂肪が燃え始めるのでダイエット目的なら5日間やった方がより良いらしいです。でも初めてだと多分辛い。)
また、『胃腸を休める』という点については普段からも意識して食事をとっていきたいと思います!
夕食後は何も食べないようにする、とか。
食べすぎた次の食事はフルーツのみにする、とか。
お腹が空っぽになる時間を作るよう、うまく調整していこう(●´艸`)
ファスティングの記事を書いていきたいと思います!!
「ファスティングについて知りたい!」というお声を多くいただいていたので、これからより詳しく書いていきたいと思っています!
でも、結構奥が深い世界なので…とても1記事じゃ収まらない…。
数記事に渡っての更新となると思います。
(興味のない方、ほんとーーーにごめんなさい!!!)
- ファスティングとは?~用意するもの~
- 準備食の食事例 ~私が実際に食べたもの~
- ファスティング中の過ごし方 ~楽にドリンクを作る~
- 回復食の食事例 ~私が実際に食べたもの~
- 普段の食事は『まごはやさしい』を心掛けています ~日々の食事~
書こうと思っているものはこんな内容…かな?
シリーズで書くので長くなりそうですが、興味のある方はどうぞお楽しみにヽ(`∀´)ノ
記事まとめ終わるまで少々お待ちくださいませ~!!
投稿は恐らく2月になるかな…?と思います。
書きたいことたくさん!どうやってまとめるか悩む~( ;∀;)!!笑
もし何か質問や聞きたいことあれば、この記事のコメント欄へお願いします♡♡
あくまで体験談にはなってしまいますが、今後盛り込んでいきたいと思いますヽ(`∀´)ノ
↓今回利用したマナ酵素。
お高いけどファスティング中の栄養補給は酵素ドリンクから補わないといけないのでブドウ糖で薄めたような粗悪品では乗り切れないし逆に体に悪い。
こちらの商品はお値段するだけあって、空腹感を全く感じることなく過ごせます!(口寂しさはあるけども。笑)
↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡