おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
皆さんのお家にある『常備食材=常にストックしている食材』は何でしょうか。
結構よそ様のお宅のご飯事情って気になったりしますよね(●´艸`)
そんな今回のブログは「リレー企画」!!
わが家の常備食材を紹介する、というブログ企画でございます!!
先日、おめぐさん (id:hitsujinoikuji) より「次のバトンを渡しても良いですか?」というメッセージをいただき、ドキドキしつつもお受けした次第です。
これがね、『常備菜』だったら断ってたと思うんだ。(自信なさ過ぎて。笑)
でも、常備食材なら…ねぇ…、いつも家にある食材を紹介するだけなら…ねぇ。
何とか書けそうだ!!!笑
というわけで早速、わが家の常備食材のご紹介です!!
わが家からは2つ紹介させてくださいませっ!!
ディチェコのパスタ No.11 はわが家の常備食材キング
わが家の常備食材。
キングに君臨しているのは、なんと言っても『ディチェコのパスタ』です。
太さは一番人気のNo.11がお気に入り。
他にも有名どころのパスタ(バリラ等々)も試してみたけど…私的に一番ちょうどよいと思ったのはディチェコです。
偏食がちな娘の好物がパスタと言うこともあって、休みの日の昼食、手を抜きたいときの夕食、寝坊したときのブランチに。
とにかく大活躍なのです。
なんなら、子供がうまれる前から常にストックしていた食材で、週末の朝ごはんは毎食パスタでした。笑
(きっとしーちゃんのパスタ好きは遺伝だと思うわけ)
今現在どのくらいストックがあるのかというと…
すんごい数あるんです。(既に2袋使っているという)
ついに24袋まとめ買いをしてしまいました。笑
この量。安心感しかない。
そんなパスタの収納場所は、キッチン内にある「パントリー」と呼ぶにはあまりに狭い収納棚。(マンションの間取りにパントリーと書いてたけど、全然パントリーじゃないぞとクレーム言いたいくらい狭い)
無印のファイルボックスに入れてストックてします。
パスタの主張が激しい。
でもまだ入りきらなかったパスタがあるという事実。(まとめ買いしすぎたか)
パスタの手前側にはそうめんやうどん等の乾麺もストック。(ようは麺類が好きな一家なのです)
100均で購入したタッパを入れて仕切っています。
作るのが面倒くさくなってしまった日の夕食。
キャベツとタマネギとベーコンのトマトパスタ、的なやつ。
他にあれこれ作らなくて良いのでパスタは楽です。
(そして子供たちが絶対食べてくれるという安心感)
ちょっと多めに作ってお弁当用に冷凍ストック。
これもまた日々のお弁当作りを助けてくれる最強アイテムなのです。
私一人で食べるランチもパスタにすることが多い。
今めちゃくちゃハマっているのがこのパスタソース。
サヴァ!!!←言いたいだけ


優雅な気持ちに浸れます。
サヴァちゃんのポテンシャルが超スゴイの。
今回写真には撮っていませんでしたが、そんなわが家が一番よく作るのは『納豆パスタ』です。
炒めたりする必要もなく、茹でたパスタと納豆と調味料(オリーブオイル・麺つゆ・納豆付属のタレとからし・砂糖・あれば塩昆布なければ塩・あればほうれん草や小松菜)を混ぜるだけ。
最近はひきわり納豆で作っていますが、どんな納豆でもOK。
恐らくしーちゃんが一番好きなご飯はこれなんじゃないかな?ってくらいの大好物です。笑
NOパスタ、NOライフ。
↓今後も多分超まとめ買い方式で行くと思う。場所はとるけども。
生活クラブのホットケーキミックスはあると安心する常備食材
もう一つ、わが家に絶対ある常備食材。
それは「ホットケーキミックス」です!
色んなところのホットケーキミックスを試してみたけど、私が今一番おいしいと思っているのは『生活クラブ』という生協のものです。
お友達に紹介してもらい加入してみたのですが、こだわりをすごく感じる生協です!
ちょっとお高いので食材全部をそこでまかなうのはちょっとわが家には厳しいのですが…ヽ(´o`;
でも、間違いない美味しさ。そして間違いなく安全。
お気に入りのものだったり、調味料だったりで現在お世話になっています。
さてさて。
そんなホットケーキミックスを常備して何をしているのかと言いますと…
まずはシンプルにホットケーキ。
とある日曜日、夫が作ってくれました!ありがてぇ!!
こんな感じで、「休みの日の朝ごはん」「パンがない日の朝ごはん」に使うことが多いです。
というのも、
原材料を見てみても、至ってシンプル。
香料が入っていないこともあって、おやつではなく食事として全然いけちゃう。
ホットケーキミックスというよりはパンケーキと呼んだ方がよいかしら??
人工的ではない自然な甘さがあって、粉の美味しさもわかるのがお気に入りのポイントです!
もう一つホットケーキミックスを常備している理由。
お菓子作りに最適なのです!!
↑しーちゃんが使ってるめん台。その昔パン作り習ってた時に買った一品。お菓子作りにも便利です!
子ども達が作ったクッキー。(ボロボロなのもまた子供らしくていいじゃない。笑)
とっても美味しく出来ました。
全粒粉入りのホットケーキミックスにサラダ油と牛乳を入れてこねて焼いただけという超簡単クッキー。
パウンドケーキ作りもホットケーキミックスで!
サツマイモ入りのパウンドケーキ。
ダイソーで購入したシリコン型を使って焼きました。
これにホイップクリームなんて添えた日にゃもう、最高なのです。
簡単なのに超美味しい。
ミッキー型の方は、こんな風にラッピングしたらプレゼントにもいいし、
パパへのねぎらいにもちょうど良し!!笑
↓このレシピが大好き!!!
すり混ぜナシ!さつまいもパウンドケーキ* by 耕ちゃんママ
この他、ドーナツや蒸しパンやアメリカンドッグなどなど。
ホットケーキミックスがあれば何でも作れちゃう。
↓しーちゃんが未就園児の頃にもドーナツ作りしていました。あぁ…わが子達が小さい…
一番大事なことは『粉を計量しなくてもよい』という点!!
私、正直お菓子作りはそんなに好きじゃないんですよヽ(´o`;
粉計ったりふるったり、面倒くさいことだらけで、しかもその一つ一つの行程をしっかりキッチリやらないと失敗するじゃないですか、お菓子作りって('A`)
その点ホットケーキミックスがあれば『混ぜるだけ』なのです!!!
子供はそうは言ってもお菓子作り好きみたい。
自分で作ると楽しいし美味しいからね(●´艸`)
めんどくせーーとは思うけど(笑)、せめてもの手作りお菓子として「ホットケーキミックス」を用いて頑張っている次第です。
子供との時間をより充実させてくれるアイテムが、ホットケーキミックスなのです!!
生活クラブのホットケーキミックスは生協に加入しないと頼むことが出来ませんが、楽天で買えるホットケーキミックス(パンケーキミックス)で美味しいと思ったのはコレ!
こちらも生活クラブと同様、とってもシンプルな原材料で、余分な香料なども入っておらず食事にも使える美味しさでした!!
生活クラブの方がカボチャ粉末が入っている分ほんのり甘さがあるかな?という印象。
よりシンプルな味わいなのは粉屋のパンケーキでした♡♡
こちらもとってもオススメです♡♡
これまでの常備食材リレーはこちら!
これまでにこの企画に参加された方は私を含めて52名!(←凄い人数)
実はリアルタイムで拝見していたブロガーさんがいたり。
なんか…早々たるメンバーで恐縮してしまうわ…
皆さんの投稿された記事とっても参考になりましたので、ぜひご覧くださいませ♡
- ねころぐ〜にゃんションライフ〜@シンガポール りょこさん
- まめ’s HOME まめ嫁さん
- HOME by REFRESHERS ゆうこさん
- 良品生活 RIEさん
- COSTOCO生活~コストコおすすめ商品&活用術 lilicocoさん
- Happy Living削ぎ家事研究室 奈緒さん
- momo’s obentou *キャラ弁” momoさん
- おうちごはんとおかしとねこ jyoli! jyoli!さん
- シンプルライフ×シンプルスタイル DAHLIA★さん
- 専業主婦まさきの一日 まさきさん
- IRODORI~小さくて心地よい暮らし~ HIROKOさん
- いつでも、HOME まどなおさん
- IEbiyori サチさん
- etusivu note yukiさん
- Jamのおうち*ごはんと器とインテリア* Jamさん
- WITH LATTICE Na~さん
- シンプルに憧れて marronmamaさん
- アナベルにかこまれて ぽえむ*さん
- Stella Stellaさん
- uri’s room* uriさん
- Smart thic みゆさん
- 暮らしの工夫.com ぴょこぴょこぴさん
- 気ままにMYシンプリシティー セミアさん
- cozy-nest 小さく整う暮らし 尾崎友吏子さん
- エコナセイカツ マキさん
- Living Small Akiさん
- 丘の上の家 宇高有香さん
- 我が道ライフ 大木聖美さん
- 40歳から始める「暮らしの美活」 近藤こうこさん
- 生活のメモ 中山あいこさん
- Rinのシンプルライフ Rinさん
- ゆとりあるシンプルな暮らし ユキコさん
- ミニマムな暮らし1LDK めがねさん
- 私の小さい暮らし おくまさん
- 魔法使いのシンプルライフ エリサさん
- Little Home coyukiさん
- ミニマリストは世界を変える めぐさん
- ヨガとシンプルライフ みうさん
- ミニマリスト日和 おふみさん
- ミニマリストの生活術ブログ みそぎさん
- Pleasant days blancheさん
- すっきり、さっぱり ヌーさん
- さよのシンプルライフブログ さよさん
- アラフィフ☆リウのくらしの絵日記 LIUさん
- 50歳から、ゆるはぴ! ことりんごさん
- 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント 貯め代さん
- 白い平屋の家を建てました たよらこさん
- ちょうどいい時まで あきさん
- 明日も暮らす。 梅つま子さん
- Sweet+++ tea time ayakoさん
- ひつじのいくじ おめぐさん
そんな中でうっかり私が引き継いでしまったわが家の常備食材。
書いてみて思ったけど…まぁ、至って普通なのでした(;´∀`)笑
ごめんなさいごめんなさい!!
面白みのないネタだったので写真いつもより大きくするという努力だけはしてみました!!笑
次のバトンは「ともばたけ」のぽにさんです!!
さてさて。
今回の企画は「リレー企画」ということで、このお題をお次のブロガーさんへお繋ぎしなければならないのです。
どなたに託そうかとめちゃくちゃ考え…
勇気を振り絞って声を掛けたのはこの方!
『ともばたけ』のぽにさん、お願いします!!!
実は、ぽにさんがエキサイトブログで綴っていたときからの読者でして(私も当時エキサイトブログでした)、その後ブログをお引越しされてからも密かに拝見していたのです。
- 第一線でバリバリ働いていらっしゃっる
- 物が少なくとてもスッキリしたお住まい(コンパクトさを感じさせないスッキリさ加減)
- 現在三人目をご妊娠中
などなど、私とはまた違うママ道を邁進していらっしゃるとっても素敵な方なのですが、なんといっても魅力はその『文章力』なのであります。
ぽにさんの文章、大好物で(●´艸`)
私自身ワーママではないこともあり、ひっそり見るだけのブログ…のつもりでいたのですが、Twitterを始めたおかげで嬉しいことに交流することが出来て!!(Twitter様々!!)
厚かましいついでに勇気を出して声を掛けてみた次第です。
三人目をご妊娠中なのにこのような依頼はご迷惑かとも思ったのですが…快く引き受けてくださり本当にありがとうございます。
日々お仕事に育児にと忙しく過ごされているぽにさんが常に家にストックしている食材…
一読者としてとっても興味津々です!!!
どうぞよろしくお願いします♡♡
(お体を最優先で何卒ご無理のないように…。体調的に厳しいようでしたら一旦バトン戻してくださって大丈夫ですからね!!!)
↓ぽにさんは本も出されていますよーー!