おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
夏休み、なんだろう、精神的にドッと来ますね('A`)
姉弟で四六時中揉めてるんだもの。
何をそんなに揉めることがあるんだろう。
平和にいこうぜ、平和に。
さてさて。
夏休みということもあってか、なんとなく「イベントを盛り込まなければ...」な気持ちになってしまうわけでして。
別に夏休みだからってどこか行かなきゃいけないわけでもないんだろうけど、なんとなく『暇をさせてはいけない』という気になってしまうのが辛いところ。
そんな折、友達より「このチケットちょっと安く買えるけど行く?行くならチケットとるよ!」と嬉しいお誘いがあり。
見てみたら、結構楽しそうじゃーーん!となり、チケットを家族分お願い致しまして、先週の日曜日に足を運んでまいりました。
(前売り券価格で買いました♡)
というわけで。
今回は、幕張メッセで開催中『8つの迷路王国』に行ってきたレポです!!
『8つの迷路王国』とは
▶8つの迷路王国 | 2019年7月20日~9月1日 幕張メッセ国際展示場
開催期間:幕張メッセ国際展示場 展示ホール11
開催時間:9:30~16:30
入 場 料:大人1800円、小学生1000円、幼児(3歳以上の未就学児)600円
イギリスの天才迷路デザイナーであり、アトラクションクリエイターとして
世界中の迷路デザインやアトラクション制作を手がける「エイドリアン・フィッシャー」が
デザインした“マジックミラー迷路”をはじめ“レーザー迷路” “忍者迷路”“チーバくん迷路”
“からだ迷路” “恐竜迷路” “「不思議の国のアリス」迷路”“ふわふわ迷路”
という合計8種類の特徴ある迷路が勢揃いする、日本最大級の迷路エンターテインメント。
迷路のイベントって珍しいな~と。
8種類もあるなら楽しめそうだと思い、行ってまいりました!
幕張メッセは高速のインターを降りてすぐの場所にあり、駐車場も完備されているので車でも行きやすい場所です!!
が、ちょっと歩いても大丈夫なら幕張新都心のイオンに車を停めていくと駐車料金がかからず済むのでおすすめですよ♡
(去年恐竜のイベントで行ったときにイオンに停めていきましたが、充分歩ける距離でした!!)
迷路はこんな感じ! -参加した迷路と参加しなかった迷路-
からだ迷路
人体を模した迷路。
イラストを見る限り、お下劣な香りがプンプンと致します。笑
口から入る。
ところどころ、体の器官の説明がありました。
行き止まりにはばい菌が。
このばい菌をしーちゃん異様に怖がっちゃって、「ママ先に行って!ばい菌いないか見てきて!!」って、もうね('A`)
怖がり過ぎない??
この迷路はまぁまぁ空いていたこともあり2回楽しむことが出来ました。
出口は中々なお下劣具合でした。笑
恐竜迷路
おーくん好きかな~と思ったら案の定気に入ったようです(●´艸`)
とはいえ、そんなに複雑な迷路ではありませんでした。
迷路の途中に動く恐竜がいて、
行き止まりはこんな感じ。
ゴールの場所には動くティラノサウルスがいて、恐竜好きにはワクワクする内容だったかと思います。
ただ、うちの怖がり娘はこの動く恐竜を怖がっちゃって怖がっちゃって('A`)
2回おーくんが楽しんだ様子を見て、やっと3回目で「私もやる!」と迷路に参加していました。
そして「全然怖くなかった」といきがるという。笑
この恐竜迷路も回転率が良かったのかさほど混んでいませんでした!
ふわふわ迷路
小さい子向けの迷路。
迷路…か??
って感じるくらいな難易度でした。
行き止まり…あったのかしら…笑
子供達はポヨンポヨン具合を楽しんでいました(●´艸`)
でも、しーちゃんですら「これ簡単すぎる」と言っていたので、ほんとに小さい子向けだと思います。笑
マジックミラー迷路
待ち時間50分と言われひるんだものの、並んできましたよ…
結局30分程度で参加出来ました。
子供達大はしゃぎ!!
わざと鏡にぶつかる真似をしつつ、鏡の中の世界を堪能していました。
どこが鏡かわからなくなるもんですねぇ…
これは面白かったです!!
チーバくん迷路
会場が幕張メッセだったからでしょうか。
チーバくん迷路なるものがありました。笑
これ一番迷路っぽかったかも!
正統派迷路!って感じで楽しめました♡♡
ゴールのチーバくんの鼻でポーズ。
ただ...せっかくチーバくんの形をしているらしいのに、参加しているとそれが全くわからないというね。笑
待ち時間は50分と掲示されていましたが、実際は30分程でした。
不思議の国のアリス迷路
ごめんね、辛口でいくよ。
イメージの絵となんだか違い過ぎない??
それはさておき。
しーちゃん、この迷路に入ったものの怖がっちゃってねヽ(´o`;
スピーカーから流れるアリスの声が怖かったみたい…笑
泣きそうな表情をしていたので、緊急出口から脱出しました(;´∀`)
いやもう、ほんとに怖がり過ぎるわ!!
忍者迷路
忍者をテーマにした迷路。
からくりの壁や抜け穴など、様々な仕掛けが用意されていて、頭を使って忍者のようにすり抜けないとゴールにたどりつけない。
参加は出来なかったものの、面白そうな迷路だな~と思っていました。
なんで参加しなかったかって?
しーちゃんが怖がったのと(←!)、あともう一つ。
待ち時間よ…('A`)
レーザー迷路
全米で大人気のレーザー迷路!
スパイ映画のように、室内に張り巡らされた
レーザーに触れないように進み、奥にあるボタンを押して戻ってくる。
クリアした時間とレーザーの結果で得点が表示。
レーザー迷路!!
スパイみたいでかっこいい!面白そう!やってみたい!!
と思ったものの、こちらも参加出来ずでございました。
参加出来なかった理由はというと、しーちゃんが怖がったのと(←!!)、あともう一つ。
ひゃ、ひゃくさんじゅっぷん…
日曜日は想像以上に混んでいました…


ここまで混むとは思っていなかった…('A`)
日曜日で、天気が微妙な感じだったから室内のイベントに人が殺到したのでしょうか。
それとも土日は常にこんな感じかい??そうなのかい??
ただ、実際のところ『待ち時間50分』と掲示されていた迷路二つとも30分程で参加することが出来たことを踏まえると、掲示されている時間の半分程度で順番が回ってくるのかな?という気もしないでもない。
多めに見積もった予想時間かな?という気はしました。
(にしても並ぶんだけどね)
9時半オープンで9時45分くらいに入場してこのくらいの混み具合。
(レーザー迷路はこの時点で既に50分待ちになっていました)
帰り際(お昼ごろ)に撮った同じ景色はこう。
ちょっと角度を変えるとこう。
人多すぎぃぃぃーーー!!!!!
子供達の反応は??

鉛筆になった気分だった

恐竜が面白かった
特にしーちゃんの感想に「なるほど!そう感じたのか!」と。
鉛筆になった気分、って可愛くないですか、表現が(●´艸`)
いいなぁ、子どもは純粋だなぁ。
しーちゃんは終始怖がりっぱなしだったけれども、それなりに楽しかったようです。(ほんとか?ってくらい怖がってたけど。笑)
おーくんも迷路自体は楽しかったみたいですが、二人そろって口にしていたのは

疲れた

ちゅかれた
並んでる時間が長くてねヽ(´o`;
そりゃ疲れるわ。私もゴリゴリに疲れたもの。
りんご的辛口感想「平日に行くならありでしょうか」
夏休みのイベントってどこも混むのね('A`)
私、失礼ながらなめてかかってたよ。

そうは言っても都内じゃないから大丈夫じゃない??
地味目なイベントだし、きっと知ってる人少ないはず、ククク…
なんてほくそ笑んでいたのに。
蓋開けたら130分待ちですよ、奥様('A`)
ディズニーか!ここはディズニーか!
実は幕張じゃなくて舞浜だったのか!!と。
で、これは夫も言っていたのですが、めちゃくちゃ並んだ割には迷路すぐ終わっちゃうから体感的には『ずっと並んでいる感覚』だったのです。
でも来たからにはいくつか迷路回りたいし、となると並ぶしかないし…
でもほら舞浜の某ネズミな施設に比べて待ち時間も楽しめるような工夫は一切ないのでただただ立ってる状態…というのが中々辛い…
室内で良かったと思うべきか。
平日の混雑状況が如何ほどかはわからないのですが。
とりあえずこのイベントに関しては『行くなら平日!!』とだけお伝えしておきます。
この半分くらいの混み具合で迷路に気軽に何回も挑戦出来るなら(せめて10~20分待ちくらい)もっと楽しめたと思います。
多分平日だったらもう少し空いてると思うんだけどなぁ…
友達は平日に行くと言っていたので、その後友達から混み具合聞いたら追記します!!
ただ、子供達は割と楽しめたようです。
結構疲れてはいたけども。
もっと迷路たくさん出来ていたらもっと満足度高かったと思うんだけどなぁヽ(´o`;
いやー、ちょっと。
夏休みのイベントの混み具合に初っ端からビビっちゃって、この先どうしましょう。笑
都内のイベントにも色々参加する計画していたけど…
…諦めようかな。笑
待ち時間が辛そうだぜ…('A`)
並ぶことなく尚且つ涼しさも保障されている映画とか、そういう方面で楽しもうかな…と今後のアクティブなお出かけに消極的になってしまった私でした。笑
(あ、トイストーリー4は夏休み始まって早々に行ってきましたよー!!次はペット2を見たい!)
↓全然関係ない話題で恐縮ですが、昨日のももたが可愛かったのでちょこっと宣伝。笑