おはようございます、りんごです…('A`)
夏が嫌いだ。
とにかく嫌いだ。
暑い。
やたらと長い休みがある。
暑い。
蒸す。
夏休みの存在意義。
暑い。
そして…
子供が夏風邪を引く(;O;)
大っ嫌いだ、夏なんて、大っ嫌いだ。
今日は月末。
毎月の恒例の振り返り記事を…と思ったけど、どうにもこうにも気持ちが乗らない。
息子が発熱をしたことで、わが家のメンタル総崩れ。
りんご家全体大荒れです。
部屋も荒れてるし、心も荒れてる。
私も荒れてるし、しーちゃんも荒れてる。息子は病んでる。
振り返りは追々書こう、そうしよう。
診断『ただの夏風邪かな』でした
おーくんが39℃を越える熱を出し、これはいかん、と病院へ連れていきました。
一応検査などもしましたが、どれにも該当せず、「ただの夏風邪」という診断結果。
もし今後手足に発疹が出て来たら手足口病かも?と。
今流行ってますもんね(´;ω;`)
あーーーーの感染力だけはホントに勘弁願いたいので、そうじゃないことを心から祈っているところです。
今日引きこもっただけでもメンタルやられてるのに、手足口病確定でしばらくの引きこもりが確定した時点で多分現実逃避をしたいがあまりに『無』になると思う。
りんごなどいません…どうぞ私のことなどは放っておいてください...
↓3年前の手足口病は私以外全員感染という恐怖の事態となりました。
キョウダイの内一人が倒れるともう一人も荒れる=しんどい
今週の予定が全てキャンセルになるのも辛いのですが、何よりも『元気なしーちゃんが暇を持て余し荒れる』というのが何よりも辛い(;O;)
日中はどうにか過ごせたものの、夜に大荒れで警報がビンビン鳴り響いてました…
わかるよ、わかる。
気持ちはわかる。
だって私だって暇持て余し過ぎて心荒れてるんだもの。
でも、だからこそ、それを受け止めるだけの器が今用意出来ぬのですよ(;O;)
おーくんばかり優遇されるのも面白くないみたいだし、お出かけ出来ないのも面白くないみたいだし、やることなくて面白くないみたい。

幼稚園早く始まって欲しい(;O;)
と泣きだす娘。
娘よ…母もそうであって欲しいのだよ…
今が夏休みでなければ!おーくんの看病もしやすく、しーちゃんもめいっぱい遊べるのに!!!
なぜ!今!!夏休みなんだぁぁーー(;O;)
明日はせめておーくんの体調が戻って、三人で仲良く遊べればいいのですが…
日中はどうにか過ごせたので今日はそれを一日持続できるよう頑張る
昨日は日中、しーちゃんと夜ご飯を一緒に作ることでどうにか暇つぶしを行いました。
おーくんが寝ていたこともあって、のんびり二人で作ることが出来た。
対子ども一人だと私も気持ち大らかに子どもと料理が出来るんだよなぁ。
2人一緒に台所に入られた途端、私のキャパがあっという間にオーバーしてしまう。
しーちゃんとのお料理はむしろ楽しいくらいでした(●´艸`)

タマネギが目に染みるから…
と、ゴーグルしながらタマネギを切るしーちゃん。中々シュールで面白かったです。笑
中々上手で、即戦力になりそうなくらいでした(●´З`●)
そして、我ながら自分グッジョブと思ったのが…
ケーキ買ってきておいて良かった…!!!
しーちゃんもつまらないだろうし…
と、せめてもの楽しみとして病院帰りにケーキを買ってきていたのですがこれが大正解!!
おーくんが寝ている間にキャッキャウフフの楽しい時間を過ごすことが出来ました。
その気持ちのまま夜まで過ごせればよかったんだけどなぁ…
反省…
よし、今日もどうせお出かけ出来ないわけだし、パウンドケーキでも作って過ごそうかな。
作る楽しみと、食べる楽しみと。よし、パウンドケーキだ、パウンドケーキだ!!
と、何が言いたいのか全く分からぬ投稿となりましたが。(月末なのに)
とりあえず。
昨日は荒れたけど今日は平常心で過ごす!!!
ことを念頭に置いて今日一日乗り切りたいと思います。
皆さまもどうぞ、夏風邪にはお気をつけくださいませ。
(私も移らないよう頑張ります。免疫力アップのため睡眠しっかりとります!)
↓1年前の記録。去年も7月に夏風邪だったのです。ほんっと夏なんて大嫌いだ(;O;)!!