おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
先日、当ブログにてお伝えしましたプレゼント企画にたくさんの方にご応募いただきまして、本当にありがとうございました♡
13日 12時をもって、応募締め切りとさせていただきました。
今回は 183名 の方にご参加いただきました。
こ…こんなにたくさん…(´;ω;`)!!!
ご参加してくださった皆さま、本当にありがとうございます!!!!
尚、複数ご応募いただいた方については初めにご応募していただいたもののみ有効とさせていただいております。
何卒ご了承くださいませ。
ブログ6周年記念プレゼント企画 当選者発表!
応募総数と内訳
応募総数183件。
・はやぶさ靴下(小):21件
・はやぶさ靴下(大):25件
・エコバッグ:67件
・吸水クロス:40件
・絵本『おおきなかぶ』:30件
リサラーソンのエコバッグが一番人気でした(●´∀`●)
リサラーソン好き仲間がたくさんいて嬉しい♡♡
抽選方法
抽選は、プレゼントごとに行いました。
抽選番号は、ご希望のプレゼントごとに振り分けた後、ご応募いただいた順番に振らせていただきました。
メッセージを読んでいるとね、全員に『あなたにあげる!』ってホントに思っちゃうんですよ。
もしこれメッセージを読んで決めるなんてことにしてたら、いつまで経っても決められなかったヽ(´o`;
子供に一任して大正解。
子供たちに協力してもらい、公平に抽選致しました!!
そんこんなで。
印刷した番号を切って、遊び用のバケツに入れて準備オッケー!
いざっ!!!
抽選の様子
引く!!
引く!!
数字で選ばぬよう、目をつぶって引いてもらいました。笑
当選者の発表です!!
ドゥルルルルルル・・・・ダンッ!!!
【はやぶさ靴下 12-16cm】
■たろまる 様
【はやぶさ靴下 15-21cm】
■あいあい 様
【リサラーソン エコバッグ】
■ショコラ 様
【リサラーソン 吸水クロス】
■ひすい 様
■みやえみ 様
【絵本:おおきなかぶ】
■今村 様
(フルネームでしたので名字だけ記載しておりますが、今村様はお一人だけでした!!)
以上6名の方がご当選となりました。
おめでとうございますーーヽ(`∀´)ノ☆☆☆
ご当選された皆様には、応募フォームに頂いたメールアドレスへご当選のご連絡差し上げますので、ご確認よろしくお願いします!!!
今回は残念ながら当選とならなかった方…
本当にすみません(´;ω;`)!!!!
もう、プレゼント100個くらい用意しておけばよかった、と企画が終わる度思います…
ご希望に沿えず、すみません(´;ω;`)
この度はご参加くださり本当にありがとうございました!!
三度目のプレゼント企画を行ってみての感想
しーちゃん、おーくん、朗報だ。
君たちには親戚たくさんいるぞっっ!!!!
親戚のおばちゃん(お姉さん??)がたくさんいたーーーヽ(`∀´)ノ笑
そして、私に朗報。
楽天好きがめちゃくちゃたくさんいたっっ!!!笑
私の記事がきっかけで家臣になった方もいらっしゃいました。笑
仲間よっっ!!!ラクテニスト(非公認)として今後も共に活動してきましょう!!
個人的にウケたのが『たくさん記事がある中で、記憶に残ってるのは社宅のお風呂です!』というメッセージ。
これね!!笑
私も初見時「うそでしょ…??」と思いましたよ!!笑
▶-生後409日目- 家の購入について悩む - りんごの時間。
(これ、お借りした画像なので、実際はもっとひどかったんですよ…。あまりにひどくて記事に載せるの控えてたけど…今となってはネタとして写真撮っておけばよかったと思う。笑)
そして気になったのが、『iPhoneからコメント送れない』といういくつかのメッセージ。
iPhoneのユーザー皆さんそうなのでしょうか…。私はAndroidなのでその辺りよくわからず…
原因はなぜなんだぜ…。すみません…(´;ω;`)
見れなくなったという方にはこの方法を試してもらって解決したことがあります。ご参考までに。
▶【iPhoneユーザー向け】『ブログが開けません』なときに試してみて欲しいこと。 - りんごの時間。
レビュー記事を楽しみにしてくださっている方が多くいらっしゃって嬉しかったです♡
私レビュー記事書くの好きみたいで(●´艸`)笑
レビューに関しては『良いと思ってないのに勧めたりは絶対しない』をモットーとしています。
「イマイチだな」と思ったらその通り書くし、「うちには合ったけどそうじゃない家もありそうだな」と思ったらそう書く。
逆に、すっごいいいと思ったら必要以上のテンションで「オススメぇぇぇーー!!」と騒ぎ立てることもあるかと思いますが。笑
今後もリアルガチブロガーとして、レビューしたいと思います。
信頼命!!!
(あれ、なんか方向性おかしくなってる?笑)
とにもかくにも。
それぞれにそれぞれの家庭があって、それぞれに大切な愛しい家族がいて。
それぞれの生活があって、それぞれの人生があって。
そんな中、ただの育児ブログである当ブログを少しでも気にかけてもらえていることに心から嬉しさを感じ、「ブログ書いてきて良かったなぁ」と改めて思いました。
お会いしたことがない方々に、こんなにも支えてもらっている。
本当にありがたく、そして感動しながら一つ一つメッセージ拝見させていただきました。
今回、「普段のコメントはハードルが高いので見ているだけですが…」というメッセージを多数いただきました。
そうなんですよね、中々コメントってしにくいですよねヽ(´o`;
わかりますわかります!
私自身、ブログを書いている身でありながらもチキンがゆえに基本こっそり拝見派だったりするので(←ごめんなさいごめんなさい!)、お気持ちはすごくわかります。
ブログ書いてる人間でさえこんなんですもん、読者さんの立場ならますますハードル高く感じますよねヽ(´o`;
見てくださっている、それだけで本当に嬉しいです!!!
今回のご応募もとても勇気のいることだったと思います。
そんな中お時間を割いてご応募してくださったこと、あたたかいメッセージを添えてくださったことに心から感謝致します♡♡
『人に左右されることなく素直な言葉で発信してください』
今回のメッセージの中にあったお言葉なのですが、そうありたい、としみじみ感じました。
これからも自分が思ったことを飾ることなく自分の言葉で書いていきたいと改めて思いますヽ(`∀´)ノ!!
引き続き、りんごの時間をどうぞよろしくお願いします♡♡
そして、恐らく7周年目でもプレゼント企画行うと思いますので、1年後の企画をどうぞお楽しみに♡♡
プレゼント何にしようかな…1年かけて選んでみます!笑