りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【成長記録補足】なんで教えて?期 と、八つ当たり期

※当ブログにはプロモーションが含まれています



おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ

 

今日から9月!

9月という響きが好きです。
しーちゃんの誕生日もあるし、結婚記念日もあるし。

楽しい一ヶ月になるはず。そうしようではないか。

 

昨日の成長記録を投稿した後、この子達の1ヶ月はどんなんだったかな~と改めて考えていたら、肝心なところが抜けていたことに気づいたので補足投稿。

誰のためでもない、私のための投稿。
成長ってすぐ忘れちゃうからメモしておかないと。

↓8月の成長記録。こちらへの補足です。

www.ringo-time.com

 

娘:なんで?教えて?期

 

今月の娘。

一言で言うと「なんで?教えて?期」でした。

「ねぇママ、どうしてこうなるの?教えて??」というセリフ、何回聞いたことか。

語尾に「教えて」がつくと、「またか!」と思ってしまうほど。

どんだけ知りたいんだ。

 

それもね、なんというか答えにくいものがすごーーく多くて。

「ねぇママ、どうして赤と黄色を混ぜるとオレンジになるの?教えて?」

いや…そういうものなんだよ…。

『何と何を混ぜたらオレンジになるの?』なら答えやすいのに…。

 

「ねぇママ、どうして「あ」はこういう形なの?教えて?」

うーーん、そういうものなんだよ…。

『あ』はどうやって書くの?教えて?なら答えやすいのに…。

 

「ねぇママ、どうして火は燃えるの?教えて?」

酸素が…なんて言ってもわからんか。うーん。

「どうしてお水をかけると火は消えるの?教えて?」

小難しいこと言っても伝わらないだろうし、うーん。

火はお水が嫌いなんだよ。…って、こんな解答でいいのか?

 

「ねぇママ、どうしてオスのライオンにしかたてがみはないの?教えて?」

あれじゃない?モテたいんじゃない?…あれ、でも身を守ってるのかな。
ちょっと待って!Google先生に聞いてみる!!

「ライオン たてがみがある理由」検索ポチッ

しーちゃん、色々説があってね、頭と首を守っているという説と、異性からモテるためという説と、自分の強さをアピールするためという説があるらしいよ。

と答えたときには既に興味失っていた娘。

 

とにかく「教えて」が多い。

自分で調べろ、と言いたいけど、3歳じゃまだ無理だ。

Googleで検索してみる~、なんて検索し出したら、それはそれで嫌だ。

一緒に考える時間にしたいけど、それにしては私が答えを知らないものが多すぎる。

とはいえ、逐一Googleに検索している姿なんて見せたくない。でも検索してることは既にばれてる。

私はどれだけ普段数多のことに疑問を持たずに暮らしているか、ってことよね。

純粋な気持ちで世界を見たら、多くの不思議で溢れているんだよ、きっと。

もうライオンのたてがみなんて、オスにはあるもの、メスにはないもの、くらいにしか感じてなかったもん。

 

そんなしーちゃんへの誕生日プレゼントとしてでっかいどーのじいじばあばから買ってもらった『ふしぎ図鑑』なる図鑑。

 

 

これ、いい。

「空はなんで青いの?ねぇ、教えて?」は、この図鑑で答えられた。助かった。

図鑑のレビューが見たい、というリクエストも頂いていたので、これは必ずレビューを書く!とここに宣言。

きっと、同じように子供からの「なんで?教えて?」攻撃に耐え抜いている同士もいるはず。

じゃぁ、図鑑を見よう!という手法を使えると結構いいです。なんだか知的だし(●´艸`)

残念なのは、全てが載っているわけではないという点ね。

ふしぎ図鑑Ⅱもぜひ出してほしい、そんな気持ちです。

 

しばらくは目をキラキラさせながら「教えて?」と何度も聞きに来ることになるであろう娘。

正直、忙しいときとか考えごとをしているときには「あとでね」なんて言ってしまったりするんだけども、なるべく娘の探求心に付き合っていきたいと思う母なのでした。

 

息子:八つ当たり期

 

一方の息子。

おーくんを一言で表すならば「八つ当たり期」でした。

四六時中荒くれているわけではないし、どちらかというと穏やかな方だとは思うけど、それでも最近は気に入らないことがあったり思うようにいかないことがあると、物を投げて怒ったり、私をポカポカ叩いたりしています。

昨日も、しーちゃんのスイミングの間の待ち時間、ずーっと泣きながら私をポカポカビシバシ叩いていました('A`)イテーヨ

何が気に食わなかったのか…それすら謎。
昨日はバナナをあげてその場を乗り切りました。ビバ、おやつ。

しーちゃんは、私のこと叩いたりしてこなかったような気がするんだよなぁ。(もはや遠い記憶)

気に入らないことがあるとギャーギャー悲鳴泣きを披露してはいたけど、叩いたり物に当たったりということはあまりなかった…気がする。(覚えていないだけだったりして)

男の子あるあるなのかしら。

それとも、その子の性格によるものなのかしら。

なんて、ポカポカ叩かれながら割と冷静にその姿見ています。

してさ、2歳とはいえ男子。力が結構強くてね('A`)

ビシッと叩かれたときにゃ、それなりに痛いんだわ。

出来ることならやめさせたいけど、どうやったらやめるんだ、これ。

というか、きっと、本人的にも、「このイライラモヤモヤした気持ちをどう発散して良いのかわからん!ママにぶつけてやれ!」な気持ちだと思うので、心の成長を待つしかないってことよね、きっと。

対ママ、ならまだいいとして、問題はこれが多方面に広がったときだと思うので、出先でも同様のことをし出すようにならないかだけ注意深く見ていきたいと思っています。

 

心の成長と言えば。

先日、しーちゃんがあまりにも突然悲鳴泣きをしだしたもんで、「今の状態で話しても伝わらないからちょっと落ち着いてから話そう」と一人にしたところ、一生懸命「ふ、ふ」と言っていて。

「ふーふー出来ない」と泣きじゃくりながら話していたもんで、一体何のことだ?と思ったら、深呼吸をしようとしていたみたいなのです。

すぐ泣くよく泣くしーちゃんに、「泣きたくなったら深呼吸しなさい」と教えたことがあって。

それをちゃんと実行しようとしたなんて、偉いなぁ。
娘の成長を感じました。

あとで突然泣いた理由を聞いたら「へんしんバイクに乗って足をすりむいたからお風呂に入りたくない」が原因でした。
相変わらず泣きのポイントはわけわからんことが多い。泣かずにそう言えばいいのに。
その辺りの成長も母は希望しております。

 

きっと、おーくんもあと2年もして、「思い通りにいかなくてキーッとなったら深呼吸をしなさい」と教えたら、それを実践してくれるようになるんじゃないかしら。

ポカポカ叩いたり、物に当たったり。

今だけのことだと思うので、人の迷惑にならないのであれば、とりあえず好きなようにさせておこうと思います。

もちろん叩かれたら「ママ痛くて悲しい」と伝えたり「投げたらおもちゃが可哀想」と伝えたりはしていくけども。

「そうか、じゃぁボクやめるよ」とすぐはならないだろう。

逆に2歳でそこまで聞き訳がよかったら怖い。

 

キーッとなったら深呼吸…か。

人に言う前に自分で実行しろ、だよね。

「自分のことは棚に上げて」はまさにこのこと。

私も深呼吸しよう。酸素とりいれよう。そうしよう。

 

以上、8月中感じた二人の成長でした。

二人とも、身体的な成長よりも心の成長を感じる場面が増えてきました^^

9月はどんな成長を感じることになるやら(●´艸`)