おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
週末に久々の幼稚園グッズ作りをしました。
気づけば1ヶ月ぶりの裁縫。
おかしいな、2月中には色々作り終える予定でいたはずなのに。はて。
そんなわけで、無事お弁当袋とコップ袋が完成しました★
↓すでに作り終えたもの、と試作したもの
お弁当袋・コップ袋を作る
まずはお弁当袋。
こんな感じで作ってみました。
コップ袋はシンプルに。
シンプル、なんていうと聞こえはいいけど、ぶっちゃけ生地を切り替えすのがめんどくさくなっちゃいましてね。
もうこのままでもいいんじゃね?
ってことで、あまり手を加えず作ってしまいました。
とりあえず2セット作成。
洗い替え、もっとあった方がいいのかしら…。
まぁ、なんとかなるでしょ!
足りなかったらそのときに考えます。
タグの部分には、しーちゃんのお名前とお誕生日を入れました。
(↑の画像のタグのお名前は消してあります)
1歳のお誕生日記念に作ったリュックと同じタグです。
このタグは、セリアで売っているお名前ハンコを用いて作成しました。
このハンコ、中々出来る子です^^
インクは布用のものを使っています。こちらもセリアで購入。
セリアは手芸好きの味方だわ。
↓手作りリュック。今も活躍してます^^
今回も、こちらの本を参考に作りました。
初めてこういう袋状のものを作ったけど、なるほどこうやって作ってたのかと逐一感心しながら作ってしまいました。
よく見る形なのに、作り方は知らなかったんですよねヽ(´o`;
一度仕組みがわかればもうバッチリさ。
袋、ドンとこい!!
あとは、同じ柄でランチョンマットとカトラリーケースを作ったらお弁当関連は終了!!
その他は、お着替え袋を作るんだったかな。
あとはひたすら名前つけ。
引き続き入園準備頑張ります(●´З`●)♡♡
「やることいっぱいだー!時間がほしいー!」となっている私を気遣って、夫が子供を連れてお出かけしてくれたおかげで集中して取り掛かることが出来ました。
ありがたや、ありがたや。
静かな空間で黙々と作業が出来た。
なんという贅沢。
その日の夜。
みんなで晩ご飯を食べていたところ突然しーちゃんが夫に向かって「あのね、しーちゃんね、内緒が出来ないの」と一言断りを入れ、
「あのね、今日バイキンマンをやっつけるゲームしてきたんだよ。パパと一緒にやったんだよ。こうやってねぇ、やっつけたんだよ」
と、私にゲームコーナーにあったバイキンマンのモグラたたきをしてきたという報告をしてくれました。笑
パパは「ママには内緒だよって言ったじゃん!」と大慌て。
「でも内緒が出来ないの」としーちゃん。
うん、素直に育っててよろしい。笑
なんかもう、ずっとそのままの純粋なしーちゃんでいて欲しい、と思った出来事でした。