おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
夫が、

料理を趣味にしてみたい
と言い出しまして、

どんどんやってくれ!!!
と、ここ最近は土日のご飯まるっとお願いしているりんご家でございます。
数ヶ月前まで、夫の作る料理と言えば
- 焼きそば
- お好み焼き
くらいのものだったのですが、どんどん料理の腕が上がっているのを毎週のご飯を見て感じています。スゲーヤ!!
作る人が私だけだとどうしてもメニューがワンパターンになりがちですが、夫が新しいメニューをぶち込んでくれるおかげで

これ美味しいから私も取り入れてみよう!
と思えて、今後の私のレパートリー増加にもつながるように感じています(●´З`●)
それに、私は『子ども達が食べなかったら困る』と思うがあまり普段のご飯づくりで中々冒険が出来ないのですが(平日はバタバタするので挑戦する気にもなれない)、夫はそういうこと一切気にせず自分が食べたいものを作っているので、

子ども達、こういう味付け絶対食べないと思ってたのに意外に食べるんだ!
という気付きがあったり。
色んな発見があって大変面白いです(* ˊᵕˋㅅ)
何よりです!!
毎日毎日ご飯作りをしてると
『土日にまで作りたくない!!ゆっくりしたい!!外食したい!!』
と思いがちだったんですよねヽ(´o`;
外食しないまでも、スーパー行ったついでにお弁当買っちゃったり。
とにかく、せめて1食くらいは休ませてくれ!!って思っちゃってたんです。
そりゃそうだよね、休みたいよね、料理飽きるよね、自分じゃない人の作ったご飯食べたいよね( ;∀;)
それが、ここ最近は土日は夫が作ってくれるので(* ˊᵕˋㅅ)
土日にちゃんと英気を養えるようになりました。笑
その英気が、平日のご飯くらいちゃんと作るか!という気持ちにも繋がっております。
外食や弁当率もグッと減り、家計的にも助かっています♡♡
というわけで。
そんな夫が1月2月に作ったご飯を記録してみたいと思いますヽ(`∀´)ノ
料理を趣味にしたい夫が作ったご飯の記録
鶏のトマト煮
多分これがレシピをちゃんと見て作った最初の料理だったはず!
初っ端から立派なご飯作って、めちゃビックリしました。
キミ、すごいね!?

美味しい!

美味しい!!

え!こういう味好きだったの!!?
意外過ぎて超ビックリ。てっきり子ども達トマト煮は苦手だと思ってた!
私もトマト煮大好き♡♡ 私も作ろうと思います!!
尚、副菜もひじき以外夫作です(●´З`●)
鶏むね肉のローストチキン
鶏むね肉を使った料理。
さっぱり料理がありがたい(●´艸`)
(連日こってりは胃が辛いお年頃)
上の方にチラッと写ってるのはこちら。胸肉と卵を漬け込んでるもの。
卵が半熟でご飯に乗せて食べたら美味しかった(* ˊᵕˋㅅ)♡♡
メンチカツ
よくこんな面倒なもの作ろうと思ったよなぁ…と本当に感心しちゃった。
私は作りたくないぞ、メンチカツ。だったらハンバーグでいいと思っちゃう。(同様にコロッケも作りたくない)
揚げたてのメンチカツ、すごく美味しかった!!
また作ってほしいーー!!
豚の角煮
確か、私が飲み会の日だと思う…
食べた記憶がないのだけど、出かける前に写真だけ撮らせてもらった記憶。笑
ここで超以外だったのが、しーちゃんが大根好きに生まれ変わっていたこと!!
昔大根嫌いだったのに、めちゃバクバク食べてた( ;∀;)♡

え!?しーちゃん大根苦手だったよね!?

好きになった!
それがきっかけで、
↑私も夕食に大根の煮物出してみようと思えたのでした(* ˊᵕˋㅅ)♡
ミートボール
こねこね頑張って作ってました(●´艸`)
すごく美味しかった!!
そしてそして、一緒に写っている春雨サラダがさ、私作ると食べないのにこの春雨サラダは美味しいっておーくん食べたんだわ。
どういうことなんだ(;゚;Д;゚;)!!!
後日「好きになったのかな?」と再度私も作ってみたのだけど、やっぱりおーくん食べず。
夫が作ったレシピ今度教えてもらおうと思う…クヤシイ…
揚げ出し豆腐・小松菜と豚肉のミルク煮
すっっごく時間かけて作っていた日の料理。
よくこんな面倒くさいもの作ろうと思ったよなーーーとこの日も思いました。笑
揚げ出し豆腐、しーちゃんにはヒットしていました♡
でも、おーくんは苦手だったみたい。汗

俺が食べたくて作ったから別にいい
そう思えるのがすごい。
かなり時間かけて作ったのに苦手って言われるの結構辛いからね('A`)
だから私は確実に食べるやつしか作りたくないのだ。
鶏肉のクリーム煮
これこそ、私があまり作らない系の料理代表。
シチューとグラタンの中間、的な味わいで、すごく美味しかったです(●´З`●)
なるほどね、こういう料理もありだよね( ..)φメモメモ
ビーフシチュー
重ね重ね、よくこんな手間のかかるものを作ろうと思ったよね、っていう。
ルーを使わずに作ってました。
(デミグラスソースは市販)
ワインだのなんだの圧力鍋で煮込んでましたわ。

今まで作った料理中でこれが一番美味しい!!
と作った本人も納得の出来だったようです♡
安い牛肉に出会ったのが作るきっかけとのこと。
また安い牛肉に出会ったら作ってほしい(* ˊᵕˋㅅ)
生姜焼き
これは先週に作ったご飯!
生姜焼き用の豚肉が安かったから作ろうと思ったそうです。
発想がもはや主婦!!笑
同じ生姜焼きでも私が作るのとはまた違った味で、そういうのもまた面白いな~と(●´艸`)
お昼ごはんの記録
お昼ごはんにも挑戦してくれていて、めちゃめちゃ助かってます( ;∀;)
昼こそ外で食べたくなるから( ;∀;)
(マックとか幸楽苑とか行きたくなっちゃう)
ラーメン
手間をかけることを惜しまない(面倒だと思わない)ところが夫のすごいところだと思っているんですけども。

ラーメン食べたい!
とリクエストしたら、味玉まで作ってくれるってすごくないですか( ;∀;)!??
私だったら絶対作らない。面倒くさいもん。
すげーや( ;∀;)!!
↑これ使いました。美味しかった!!
中華丼→あんかけ焼きそば
中華丼作ってくれたんですけども、すっっっっごく好みでしたヽ(`∀´)ノ
美味しかった( ;∀;)♡
子ども達こういうの食べられるんだろうか…と思っていたのだけど、全く問題ない、というかむしろ大好物だったようで!

また作って~♡
とリクエストしたところ、先週また作ってくれました(* ˊᵕˋㅅ)
先週は、同じあんを使ってあんかけ焼きそばに。(おーくんは米の方が好きなので中華丼)
あんかけ焼きそばも超美味しかったヽ(`∀´)ノ♡♡
そんでもって、重ね重ね夫は手間をいとわない人だなと痛感したのですが…
うずらの卵、自分で茹でて剥いているんですわ。
私だったら、数十円の差なら剥いてるやつ間違いなく買うもんヽ(´o`;
一緒にスーパーに行ったのでむしろ「頑張り過ぎなくていいよ」とそっちを勧めたのだけど、

このくらいの作業ならやるよ。その方が安いし美味しいもん。
主婦の鑑や…( ;∀;)
もう全ての食事作りを託したい。

私が作るなら間違いなく剥いてる方買うけど、それは怒らないでね

それは全く構わない。俺がやりたくてやってるだけだから
返答もパーフェクト過ぎた。
これは失敗だったと本人も言っていたパスタ
麺を茹でずソースで直接煮て作るパスタのレシピを見つけ、それを作っていたんですけども。
そのレシピが某醤油メーカーさんのサイトに載っていたレシピみたいで。
味見してみたら、めちゃくちゃぼんやりした味付けだったんですよねヽ(´o`;

え、コンソメ入れてる?これ。

入れてない。レシピに書いてなかった。
恐らくなんですけども、醤油メーカーのレシピだから、そのメーカーさんの調味料で作れる料理ということで掲載していたんだろうなと。
だからコンソメも入れてないし、ケチャップとかも使ってないんだなと。
謎が解けた。これは美味しくない!!←笑

メーカーのレシピはもう見ないようにするわ。俺の中ではインスタが一番信用できる。
夫の学びにもなったようです。
尚、夫が見てるインスタは、素人が発信してるものではなく料理家(研究家?)が発信してるものだそうです!
それが一番作りやすいみたい(●´З`●)
味付けだけちょっと手伝ってます
という数々の料理。
味付けの仕上げに私もちょっと参戦しております(●´艸`)
というのも、レシピに忠実に作ると、たまにわが家の好みにハマらない時があるんですよねヽ(´o`;
ほら、味の好みって家庭によって様々じゃないですか。
なので、味見して、

醤油足すともっと美味しくなる気がする

砂糖がいるね
など、口出し係として動いておりました。
その都度、

やっぱりりんごはすごいね、味が締まった!美味しくなった!
などと褒めてくれるので、大変いい気持ちになります。笑
普段目分量で料理をしている甲斐がありましたわ(●´艸`)
めちゃいいとこどりな役割だけど、役に立てているみたいで良かったです♡
今後も是非とも作ってほしい!!!
夫の良いところは
- 手間を惜しまないところ(それを全く面倒だと思わないところ)
- レシピに忠実に作るところ
- 後片付けまで自分でやるところ
です。
私とは全く違う、素晴らしい。
全世界に良いところを伝え、褒めに褒めまくって今後のモチベにしてもらおう大作戦。笑
夫、よい趣味ありがとうやで( ;∀;)♡♡
今後もぜひ作ってほしい!!!是非にっ!!!
全パパさんに、料理を趣味にすること勧めたい。
毎日料理って、よっぽどの料理好きでもない限りホントうんざりするから( ;∀;)
1日でもいいから代わってくれると本当に助かるよ( ;∀;)♡
※ちなみにここでいう料理は買い出しと洗い物まで含んでおります!ここ重要!!
以上、1月2月に作った夫ご飯の記録でした!
おすすめの関連記事です!
平日に私が作るご飯はこんな感じ。
夫が作るご飯の方が見映えする件。私、ドンマイ。
↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡