りんごの時間。

AIHを経て二児の母へ。二人育児の記録。

【日記】娘の交換ノートに心が和む。

※当ブログにはプロモーションが含まれています



おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ

 

男の子とばかりつるんでいた我が娘ですが、5年になり、とても仲の良い女子のお友達が出来ました。

同じ塾のお友達で、塾でも学校でも同じクラス。

大変ウマが合うみたいです。

 

元々仲は良い方だったようなのですが、ここ数ヶ月でグッと距離が近くなったみたい。

 

そして最近、そのお友達と『交換ノート』なる青春み溢れるやり取りを始めた模様。

母に見られないようにとコソコソ書いているその姿が可愛らしくてたまらない。

 

昨日は娘が書く番だったらしく、

りんご吹き出し

どんなこと書いてるの~?

と聞いてみたところ、

しーちゃん吹き出し

今朝目覚まし時計を止めようとして間違えてイルカのぬいぐるみをバンバン叩いたことを面白おかしく書いてみた

書く内容、割とフリーダムでした。

恋愛の話、とかじゃないんだね。笑笑

大変娘らしい。なんか安心する。

 

ちなみに5時半にセットされてたんですわ、その目覚まし時計。

延々と目覚まし時計が鳴り続けるから私も目が覚めちゃって、イルカをバンバン叩いてる寝ぼけ状態の娘もバッチリ目撃しました。

(その後私は二度寝。もう少し寝かせてくれ。)

 

交換ノートで娘発端の絵しりとりもしたそうなのですが、

🦍(ゴリラ)

を描いたら、次のターンでお友達が

🦁(ライオン)

を描いてきて、絵しりとり一巡目で終了したそうです。

 

なんか、平和で良き。笑

 

 

お友達が書いたノートには、こんな嬉しいことも書かれていたようです。

【しーちゃんとお友達になれて良かった!】

娘とっても喜んでいて、その姿見て私もすごく嬉しくなりました。

 

男子としかつるまなかったあの娘が。

交友関係割と冷めがちだったあの娘が。

女子のお友達と交換ノートをしあう仲になっているだなんて。

 

娘と友達になってくれて逆にありがとうだよ(;O;)♡♡

 

そのお友達は良い意味でのライバル関係にもなっているようで、

「〇〇ちゃんとソフトボール投げの記録競ってたんだけど、あとちょっとのところで負けてしまった!だから肩の筋肉をつけたい!」

なんてことも言っておりました。

(何の勝負しているのやら。笑)

 

授業中にどっちが先に算数の問題解き終えるかの勝負もしているみたいです(●´艸`)

 

やー、ほんといい関係!!

母、大歓喜!!!

 

 

話はちょっと変わりまして。

学校でちょっとトラブルめいたことが起きたときに(鬼ごっこ中にある男の子から嫌なことをされた)、周りにいた子達がしーちゃんの味方になってくれたそうなんです。

 

そのお友達が味方してくれたのはもちろんのこと。

近くにいた男子も、

「俺の近くにいなよ」

って守ってくれたんですって(;O;)

 

惚れてまうやろーーーー!!

 

その男子は幼稚園が一緒だった子(年中で同じクラス)なのですが。

なんと素晴らしき少年に育っているのでしょうか(;O;)♡

心までイケメンじゃないか!!!

幼児期の姿が思い浮かぶだけに、感動が倍増。

その話聞いて、母キュン死するかと思ったわ。

 

娘も、お友達がみんなで自分を守ってくれたことが本当に嬉しかったようで、ちょっと涙ぐみながらお話してくれました。

(そのちょっかいの掛けられ方が本当に嫌だったみたいなので…)

 

 

学校ってこういうお友達との関わりを学ぶことのできるとても大切な場でもありますよね。

良い子に囲まれて、本当に幸せなことだなぁ…。

娘の話を聞いて本当にジーンとしてしまいました。

 

今のクラスもあと2ヶ月ほどで終わり。

そう思うとちょっと寂しい。

 

残り2ヶ月、5年生の思い出たくさん作って来てね(* ˊᵕˋㅅ)

 

 ↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村