りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

「急ぎなさい!」と怒るよりも、私のするべきことは『時間を見て動くための環境作り』でした。

※当ブログにはプロモーションが含まれています



おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ

 

いやはや、もう寒くて寒くて。

年々寒がりに拍車のかかっている私、活動エネルギー低迷中です。

(外に出たくないよぅ、家にいたいよぅ)

 

特に朝晩が辛いじゃないですか。

するとどうなるか。

起きられなくなるじゃないですか。

(抗いがたき自然の摂理)

それは大人だけじゃなく子どもも同じようで…

冬になってから、しーちゃんの寝坊がひどいひどい('A`)

 

おーくんの登園時間はしーちゃんの1時間後なので、ゆっくり準備をしていても充分間に合うのです。

でも、しーちゃん!あなたは急がないと間に合わないのよっ!!!

ただでさえ、元の起きる時間設定そもそもがギリギリなんだもの。

ソファーで横になる時間はなーい!!

ボーッとしながらご飯を食べる余裕はなーい!!

本なんて読んでる場合じゃなーーーい!!!

(隙あらば本を開いて読もうとするやつ。朝だけは本が憎い存在)

 

そんなわけで。

冬になってからというもの、毎朝の私のヒステリックババア化が著しく。

りんご吹き出し

朝からこんなに怒りたくもないのに。でも言わなきゃ絶対遅刻するし。

と憤る日々でございました。

 

その日は特に酷かった。

7時40分には出ないといけないのに、7時半の時点でパジャマ姿での~んびりご飯食べてた。

(正確には、玉子焼きを箸で持ち上げ見つめてた。何してんだ、食えっ!!)

りんご吹き出し

今何時だと思ってるの!のんびりご飯食べてる時間なんてないでしょ!!一回遅刻してみようか👹??ママ、毎日朝から怒りたくないっ👹💢💢!!!

と、怒りたくないと言いながら盛大に怒りまして。

(どうにか学校には間に合いました) 

これはいかん、とかなりの危機感をもったのでした…

 

その後、学校から帰宅したしーちゃんへ

りんご吹き出し

もうね、ママも朝から怒りたくないからさ、明日からはちゃんと自分で時間気にしながら準備してほしい

と伝えたわけなのです。

そしたら、

しーちゃん吹き出し

その時間、無駄じゃない?

と娘。

ハァ???

何言ってんだこいつ。(←言い方)

何?私が急げ急げ言ってたのが無駄だって言いたいわけ?言わなきゃ絶対遅刻してたってのに?ハァ!??

とめちゃくちゃ腹が立ったのですが、以前にも言葉が足りずに気持ちの行き違いがあった出来事があったことを思い出し、どうにか冷静を保ちつつ尋ねてみたわけなのです。

りんご吹き出し

無駄って何が無駄なんだろう??どういう意味??

しーちゃん吹き出し

ママが急ぎなさいって言っている時間を無くせば間に合うんじゃないかな、って

言葉通りでした。

 

もう呆れちゃって。

あ、私があなたの時間を奪っていたんですか、そうですか。

大人げないかもしれないけど、『もう知らん!!!』な気持ち100%。

りんご吹き出し

明日からはママは何も言いません。パパにも伝えておきます。勝手に一人で準備しなさい。遅刻してもママは知りません。

と宣言したのでした。

 

『娘は何時に何をしなきゃいけないのか』を知らないのではないか、と思い至る

と、こう突き放したかに見えて、そこから冷静に一人反省会をするのが私のよいところ。(←自分で言っちゃう)

りんご吹き出し

なんでこんなに毎日時間も気にせずのんびり過ごすんだろう…

と思いを馳せてみたわけなのです。

 

そして私、ハッと気づきました。

毎日「もう時間ないよ!」「時間気にしなさい!」と怒っていたけど…

そもそも朝のタイムスケジュールを把握していないのでは!?

 

『何をしなければいけないのか』  に関しては、過去に作ったお支度ボードのおかげもあってだいぶ叩き込まれた模様。

でも、『時間を気にして動け』と言われているその『時間』がわからないのかも。

『時計が読めるようになった=時間を見ながら過ごすことが出来る』と思い込んでいたけど。

そこはイコールではないのかもしれない。

 

私のすべきことは。

怒ることじゃなく、時間を見て動くための環境作りだ!!!

りんご吹き出し

明日からは私が何も言わずとも、しーちゃんが時間を気にして動けるよう工夫してみよう。

 

『時間を見て動くための環境』を整えてみました

まず最初にしたこと。

タイムスケジュール作りです!!

 

f:id:ringo_co:20201218124740j:plain

きったない手書きで恐縮ですが…

こんな感じで書いてみました。

『この時間にこれをしよう』ではなく、『この時間までにこれが終わってないとかなりまずいですよ』というタイムスケジュールです。笑

朝起きれないしーちゃんに『6時に起きる』なんて書いてもまず無理だから。

今の準備の状況を参考に、時間ギリギリバージョンのタイムスケジュールを作ってみました。

多分45分に家を出ても学校には充分間に合うと思うけど、そこだけは余裕をもって組みました。走って登校なんてことになったら危険だから…。小学校が近くて良かったヽ(´o`;

この紙は、しーちゃんがダイニングチェアに座ったときの目線に貼っています。

 

そしてもう一つ。

あることに気づいたのです。

しーちゃんのダイニングチェアからの目線に時計がない!!!

しーちゃん以外はダイニングからの目線上に時計があるですが、しーちゃんの座る場所からだけ時計が死角になっていることに、このとき初めて気づいたのでした。

時計を見るためには振り返らなければならない。

りんご吹き出し
そっか…、時間を気にしろと言われても気にしにくい環境だったのか…

…今まで気づかなくてごめん(;O;)

 

というわけで。

f:id:ringo_co:20201218125455j:plain

デーン。

色々あって、我が家にはめざましコラショが2つあるのでね。笑

古い方(年長のときに受講した分)のめざましコラショを『朝に時間を見るための時計』として活用することにしました。

 

f:id:ringo_co:20201218125614j:plain

しーちゃん目線。

目の前に時計。

f:id:ringo_co:20201218125622j:plain

時計の奥にタイムスケジュール。

 

ママが手助けできるのはここまで!!!

あとは自分でやってみよう!!! 

 

『時間』を気にして動くようになってくれました!!

私に突き放されたことで危機感を覚えたのか。←

次の日のしーちゃんの目覚めの良さたるや。笑

いつもなら、目覚ましが鳴っても無視、もしくは止めてもう一度寝る、だったのが、鳴ったら即止めリビングへ移動してきたもん。 

しーちゃん吹き出し

あれ?時計ある!

りんご吹き出し

今までしーちゃん時計見にくかったと思うから、今日から時計見ながら気にして動いてね!ママは何も言わないからね!!

 

時計とタイムジュールが功を奏したのか、

しーちゃん吹き出し

お着替えは時間までに終わった。次はご飯…。

と、スケジュールと時計の双方を気にしながら動くようになってくれました。

りんご吹き出し
初日だし、今日だけ気合いが入っているだけかも…? 

と少々疑っていたのですが(笑)、そこからとりあえず1週間はこの生活続けられているのである一定の効果はあったと思っています!!!

起きる時間の早さは初日だけだったけども。笑

ちゃんと出来たことに対しては褒めないとね(●´艸`)

ってことで、毎日それはそれは盛大に「さすが!ヨッ!やれば出来る女!」と褒め称えております。笑

 

まず親がすべきことは『環境作り』だと改めて感じました 

育児本やアンガーマネジメントの本などを読むとよく書かれているのが、

  • 危ないことをする
  • 人を傷つける

などのこと以外は怒る必要はない。何に対して怒る(叱る)のかルールを決めておくべし。

というようなこと。

 

でも、頭ではわかっていても、今回のような特に朝のバタバタした時間の中で冷静に対応することは、己の未熟さがゆえ難しく。

1回ならまだしも、毎日のように繰り返されると「いい加減にしなさーい!!」と爆発したくもなるってなもんで…ヽ(´o`;

(今回の件も最初のうちはかなり優しく諭していたと思う)

 

しかしながら、今回の件を通じて感じたのは、

『大人が当たり前のように出来ることは子どもにとっての当たり前ではない』

 ということ。

『時間を気にして(ましてや目線に時計がないのに)動くということは難しいことなんだ』ということをようやく認識しました。

時計が読めてもそれを使って自発的にスケジュールを組んで動くのは、相当難しいこと。

お支度ボードを見ながらのお支度は出来ても、それに時間を組み合わせると一気に上級者向けになるんですねヽ(´o`;

 

本当なら、事前にこういう部分に気づいて用意してあげられれば良かったのですが、残念ながら先回りして気づけるほどの人間力もなく…

しかしながら、毎日のように同じことで怒ってしまうということは、何か足りない部分があるということ。

『子どもに怒ってしまう=環境を整える余地がある』

そのためには一度すったもんだがなければいけないわけで、子どもにとっては勘弁してよ~な感じかもしれませんが…(;´∀`)笑

まだまだ未熟モノがゆえ、そういうきっかけを元に少しずつお互いが穏やかに過ごせるような環境を作っていきたいと思っております。

 

しーちゃんの冬休みまであと1週間ほど。

冬休みまでの日々も、『時間を気にして動く』を意識して過ごしていきたいと思いますヽ(`∀´)ノ

 

昨日の周年記事に、お祝いのコメント本当にありがとうございます!!
Twitterでもたくさんの方にお祝いしてもらえたり、ブログ村の応援ポチッもたくさんいただけたり、もう嬉しくて嬉しくて…(;O;)♡ 
子育てを模索しながらな立場での発信だからこそ、私自身も読者さんのことを『古くからの気心知れたママ友』のように感じてしまうのかもしれないなと、いただいたメッセージ読みながら感じておりました♡
これからも、会ったことはないけどめちゃくちゃ心強い存在、としてぜひぜひ見守ってください♡♡
今後ともよろしくお願いしますヽ(`∀´)ノ

 

おすすめの関連記事です! 

前に、言葉の行き違いがあったときのお話。

『正しい言葉を選んで自分の意図を伝える』ということも、まだまだ難しい年齢なんですよね。

 すぐカチンとしてしまいがちな私ですが、『何を伝えようとしたかったのか』については気にするよう心掛けたいと思っています。

(今回は言葉通りだったけども。無駄ってひどくない??笑)

www.ringo-time.com

 

幼稚園入園前に作ったお支度ボード。

今も何気に活躍中。

もっとオシャレに作り直そうかとも思ったけど…いいや、このままで。笑

今はダウンロードできる素材も色々あるので、もっとかわいく作ることも出来ると思います!!

入園・入学準備におすすめです♡♡ 

www.ringo-time.com

 

 ↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村