おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
なんとなく毎月恒例になっている『幼稚園、適当弁当作りの記録』。
4月は月の後半からお弁当がスタートした兼ね合いもありそんなには作らずにすみました。
すみました…が、これまでと大きく異なる点が1点。
毎回二人分作らないといけなくなったぁぁーー(;゚;Д;゚;)
毎朝二人分作る生活はどんな感じなのか。
その辺りも含めて振り返ってみたいと思います!!
↓前回の弁当記録
4月に作ったお弁当はこんな感じ
3月に引き続き、アルミホイルおにぎりを入れるのがマイブーム。
おーくんもおにぎりの方が食べやすいみたいです(●´З`●)
確かこれは、冷凍のから揚げなはず。
毎度のことながら、冷凍している焼きそばが穴埋めに最適です。
あ!!冬の間稼働していた幼稚園の保温庫が終了しましたっっ!!!
なので、チーズを入れられる喜びに浸ってます(●´艸`)♡♡
保温庫が終わったので、果物もお弁当箱に入れることが出来ました。
余談ですが、おーくんね「ミニトマトだーーいっきらい」なんだそうです…
いちごの季節はいいとして、今後『彩りの赤』に悩まされそうな予感…笑
「プリンセスのふりかけ入れたいから今日はおにぎりじゃない方がいい」
「おーくんはおにぎりぃー!」
二人揃って別のことを言い出すという。
この日のおかずは、前の日のおかずを取っておいたもの。
お手軽チキン南蛮!鶏むね肉の甘酢マヨ焼き by ほっこり~の
マヨネーズはかけずに食べました。(マヨネーズの味しかしなくなるのは嫌なので…)
肉嫌いなおーくんですが鶏肉だとちゃんと食べてくれるので必然的に鶏率高めなわが家です。
楽をしたい日のとっておき。
ロールパンサンドも登場させました。
おーくんより「ミッキーのお弁当が食べたい」という無理難題が飛び出しましたが、ミッキーの形をしたナゲットを入れるという技で乗り切りました。笑
ごめんね、お母ちゃんキャラ弁は作らない主義なのよ。(作れないだけとも言う)
ミッキーナゲット、すっごく喜んでくれたのでまた入れたいと思います(●´З`●)笑
尚、ロールパンサンド用のお弁当箱、しーちゃんもおニューになりました!!
以前使っていたものよりも蓋に圧迫感がない点が使いやすいですヽ(`∀´)ノ
↓ふわっとフタ、ってやつが非常にいい感じです!
「リュウソウジャーのふりかけ持っていきたい!!」と息子。
いいよいいよ、それでテンション高く登園してくれるならそうしよう、そうしよう。
冷凍食品のアジフライに助けられました。(息子、アジフライ大好物)
あと、全然気づかないと思うので自分で言っちゃいます。
しーちゃんのお弁当...
キャラ弁です。
(なんのキャラかまでは聞かないで)
山菜の炊き込みご飯をいたく気に入った様子だったので、お弁当に入れてフキを顔にしてみたけど、顔についてはスルーされたよ!笑
毎朝二人分作ってみた感想「慣れるまで大変そうです」
結局の作っている内容は変化なく「簡単に」「手間なく」出来るものばかり。
それ自体はさほど大変ではありませんでした。
一つ作るのも二つ作るのもそんなには変わらない。
...って言いたかったけど、変わるわ、変わる。
めちゃくちゃ変わるよ(;O;)!!!
慣れたら「変わらない」と思えるかもしれない。
けど、現状に関して言うと、毎朝ピリピリしてます、私。笑
より時間に追われてる感。
(お仕事始めたことによる追われてる感もあると思うが)
困惑ポイント①台所の狭さ
台所の狭さに戸惑っていますっっ!!!!
弁当箱を二つ並べておきたいだけなのに、なんでこんなに余裕がないのぉぉーー(;O;)
朝ごはん作りも並行して行ってるからもう、スペースが!足りん!!皿が置けん!!!
ほんと、この台所どうなってるわけ??なんでこんなに作業台が小さいのっ!!!
くっ、今どきマンションのキッチンの狭さ異常だぜ(;O;)
この辺りの試行錯誤が今後必要になってまいります…
困惑ポイント②お弁当用のおかずがすぐ無くなる。2倍必要。
しーちゃんのときのペースと変わり、ストックの減りが早くなりました('A`)
常にお弁当用のおかずが足りるか考えなければならないこの辛さ。
『幼稚園サイズのお弁当ならサクッと作れる』という感覚ではなくなってまいりました。
(一人分ならおかずが少なくても1日くらいどうにかなったのですよ…)
困惑ポイント③洗い物が増えた…
お弁当が2倍になるということは、園が終わってから洗うものも2倍になるということで。
洗うものは『弁当箱・カトラリー・弁当袋3点セット』。
それらをカバンから出して、台所に持っていって、中身を出して、袋は洗濯機に入れて、弁当箱は洗って…
って、何だろう、地味に大変('A`)
カバンから出す作業、毎度お願いしてるんだけど中々定着しない…
とにもかくにも、早く慣れたいです…
(これに慣れたらきっと、来年のおーくんオンリーの弁当作りなんて目をつぶっても出来るようになるはずよ!!笑)
しーちゃんとおーくん、年少弁当の比較
わが子ながらに思うんですが。
おーくん…年少なのにほぼ年長のしーちゃんと同じ量のお弁当って…どういうこと!??
今でこの量だったら、年長ではどうなるの(;゚;Д;゚;)!??
お弁当箱 + おにぎり、とかになるのか!??
実はですね、
このお弁当を作ったときに、おーくん軽く泣きましてですね。
「おーくんのお弁当にじぇんじぇんぶどうがない!!おーくんもぶどうたくさんがいい!!」と。
一応ほら、まだ年少だし、環境にも慣れていないだろうし、全くしーちゃんと同じ分量を持たせるのも多すぎるんじゃないかと思って控えめにしてはいたのですが…
よくよく考えたらあれだ。
普段のご飯もむしろおーくんの方が食べるわヽ(´o`;
というわけで、今月からはおーくんもしーちゃんと同じ量のお弁当を持たせる方向で考えております…
末恐ろしや...
ちなみに、年少のときのしーちゃんは最初お弁当残してきてましてねヽ(´o`;
私も弁当作りに慣れておらず、何をどうしたらよいのだと試行錯誤していたのでした…
作るお弁当が2つになって四苦八苦はしているものの、とはいえ当時から見るとだいぶ弁当作りにも慣れてきたなぁ…と感じる今日この頃。
5月のお弁当で取り入れること
ゼリーを凍らせて持たせる
段々と暑くなってきたので、保冷剤を兼ねて毎食『ゼリー』を持たせたいと思います。
私のお気にいりはコレ!!
形的に保冷剤っぽくて使いやすい(●´艸`)
味も、この『アップル×グレープ』の組み合わせが一番好評でした。
二人の食欲を考えると、お弁当にゼリーを入れてしまうとおかずが足りなくなってしまうので、お弁当袋の中に一緒に入れる感じで対応したいと思っています
穴埋めの麺ストックは引き続き続ける➡凍ったまま入れて保冷剤代わりに
つくりおきおかずの麺類は引き続きストックしたいと思います。
解凍せず凍らせたまま使うことで保冷剤としての役割も持たせられるかな(●´艸`)
↑ちなみに麺ストックはこんな感じに100均のシリコンカップに詰めて冷凍しています。
これ、ホントに使える。
おーくんのお弁当の量をちょこっと増やす方向で考える
増やしてみて残してくるようなら、今の分量に戻します!
引き続き、冷凍食品万歳で!!
二人分作るんだもん、冷凍食品に頼って楽したって罰当たらんよ!!
頑張りすぎずにね、ほどほどにいきましょう(●´З`●)
5月もゆるーーーく頑張ります!!
相変わらず変わり映えのしないおかずが続きますが…
子どもたちはこの内容で満足してくれているようなので、良しとしよう!!笑
『ゆるく、凝らず、適度に手を抜く』が私のお弁当作りのテーマですヽ(`∀´)ノ
ママが作ったご飯が世界で一番好き!!!ママのお弁当大好き!!
ママのちゅくったごふぁん、だーーーいしゅき♡
こんなカワイイことを本当に言ってくれる愛しいわが子のため。
二人揃って空っぽのお弁当箱を持ち帰ってきてくれるのを楽しみに、5月も引き続きお弁当作りどうにか頑張るぞーーー!!
↓お弁当記事のカテゴリー作ってみました☆