おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
幼稚園と小学校の2学期がスタートし、毎日それぞれ給食とお弁当を食べて帰ってくるようになりました。
夏休み中、何が大変だったかというとやっぱり『お昼ご飯の用意』なんですよね('A`)
食べ物を用意することそのものよりも、
『子ども達が食べるものしばり』
がしんどかった…。
お昼ごはんはなるべく簡単なものを作りたいけど、その中で子ども達も食べられるものっていったら…
チャーハン、ラーメン、パスタ、うどん、焼きそば…
頑張る主婦ならもっと工夫してレパートリー豊富に頑張ったんだと思う。
ごめん、頑張れない('A`)
段々と飽きてきますよね、このラインナップにも。
もっと違うの食べたい…(;O;)
子ども達がそれぞれお昼ご飯を食べてくるようになり、ようやくこの縛りから解放されました。
晴れて自由の身です。

好きなもの食べるぞーーー!!!
そんな私が今現在ドはまりしているのが。
レンジで出来るスンドゥブなのです(●´艸`)
相模屋のレンジで出来るスンドゥブがとっても美味しい!
私、元々スンドゥブがだーーーーい好きで。
出産前仕事をしていたときのランチにもよく食べておりました。
今も外で一人ご飯を食べるってときには迷わずスンドゥブを選んでしまう。
とにかく大好きなのです。
(髪を切りに行った帰りのランチは毎回スンドゥブ)
辛いものはさほど得意じゃないのに、スンドゥブだけは食べたくなる。
なんなんでしょう、あの旨味が凝縮されたスープ。
さてさて。
そんなたまの楽しみとして味わっていたスンドゥブですが。
スーパーに売っていたこちらの商品を試してみたら、

おおおおぉぉーーいしぃぃーーー!!!
と感激してしまって。
以後、9月に入ってからの平日、かなりの頻度でこのレンジで出来るスンドゥブを食べております。
(MAXで冷蔵庫に4つストックがありました。笑)
私は特に、こちらの『あさりの旨み!海鮮スンドゥブ』が一番好みです(●´艸`)♡
作り方が簡単なのもまた最高。
パッケージを開けると、お豆腐とコチュジャン的なやつが入っていて、
それを器に入れて、レンジで3分半。
もう出来た。神。
もちろん豆腐だけでも美味しいけど、私はシリコンスチーマー(ダイソーで購入)で温めたシーフードミックスや冷凍のほうれん草、たまご、ネギ(この日は無かった、残念)などを入れて食べるのが好きです(●´艸`)
そして私気づいたのです。
ちょっと辛い食べ物って満足度が超高い。
辛すぎると私の場合全く食べられなくなるので、『ちょっと辛い』がポイント。
この『ちょっと辛い食べ物』ってやつは普段子育てしていると全く食べられないのですよ。
我が子たちは特に、コショウも苦手だし香辛料のきいたものは一切NGなので、自分で作るご飯は常にマァ~イルドなお味なんです。
やっさすぃ~お味。
でもさ、
たまには刺激を味わいたいじゃない。
自分で作れるのかもしれないけど、自分にしか使わないのにコチュジャンやらなんやらの刺激的な調味料揃えるのもねぇ。
多分持て余す。
という私にとってこのレンジで作れるスンドゥブってやつはもう最高でした。
うんまーーー!!!
お豆腐もすっごく美味しい(●´艸`)♡♡
全然違う商品なんですが。
輸入食品屋さんで見つけたこのインスタントの海鮮ちゃんぽんも満足度がすっごく高かったです。
普通のインスタント麺だとなーんか食べた気になれないんですけど(←笑)、これはちゃーんと満たされました。
あれだ。
私確実に『刺激』に飢えてるわ。笑笑
毎日インスタント麺やらスンドゥブやら食べているわけではないものの、

今日はあれ食べよう♡♡
なんてワクワク出来るご飯が家にあるっていうのは、それだけでいいもんですね(●´艸`)
そうでもしないと、主婦の一人ご飯なんて卵かけご飯やら納豆ご飯で終わっちゃうから。
(贅沢に卵納豆かけご飯にする日もあるよ。ムフフ)
ついついないがしろにしがちな平日の一人ご飯。
適当に済ませるのもよいけど、せっかくなら楽しみたい。
そんなわけで最近は刺激物を楽しんでおります。笑
ちょうどよい辛さで、簡単に食べられるご飯。
今後も探求してみます!!笑
↓読んだよの印に『ポチッ!』とよろしくお願いします♡♡