おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
昨日の卒園式の話題に引き続き…
今日も幼稚園がらみな話題で書いてみたいと思います。
娘の入園前。
幼稚園をどこにするのかと悩んでいたあの日。
「先生に惚れた!」
という理由だけで、親の負担が多い幼稚園に通わせることを決めました。
大変そうという思いはこの際どうでもいい。この先生に娘を預けたい。
昨日もめいっぱいこの思いについては触れましたが、3年経った今、あのときの決断は何一つ間違っていなかったと感じています。
この3年間の日々は、娘にとっても親にとっても、あたたかさで包まれた時間でした。
でも、入園前からこんなに自信をもっていたわけでもなく…
入園前、入園したての頃。
正直心細さは感じていました。
なぜなら、知り合いがほとんどいない園を選んだから、です。
今だから語る未就園児時代のママ友の話
今だからカミングアウトしてしまいますが…、
しーちゃんが未就園児の頃仲良く遊んでいたママ友はブログがきっかけで仲良くなったお友達でした。
彼女のおかげで未就園児時代をアクティブに過ごせたと言っても過言ではありません。
引越し後、知っている人がいなくて途方に暮れていた私に舞い込んできた有難すぎるご縁でした。
(当時は身バレ等色々懸念してこの辺り書いておりませんでした。知り合った経緯についてはすみません、書き控えさせていただきます)
子どもの年齢も一緒で波長も合うようだったし、成長度合いも似ていて、住んでる地域もそれなりに近く(最寄り駅や学区は別)、何より『りんご』としての私も知っている友達が出来た安心感もあり、気負わずとも付き合える居心地の良さにめいっぱい浸っておりました。
今ももちろん交流あります!ブログのおかげで知り合えた大好きなお友達。ブログ様様なのです(;O;)♡
それに、私には常に『ブログ』という存在があって。
そこまで交流関係を広めるのに躍起にならずとも心落ち着かせられる場所があったのです。
顔も見えぬ相手だけど、話を聞いてくれる人もアドバイスをくれる人もいる。
それが未就園児時代の私の心の支えになっていました。
でも、そんな安心感に浸っていたツケと言いましょうか、地域(ご近所)でのコミュニティを疎かにしていたツケと言いましょうか。
育児サークル等、それなりに地域での活動にも参加はしていたものの「りんごではない私」のコミュニティは中々うまく築けずにいました。
仲良くなった人は数名出来たものの、子どもが第一子と第二子と違うこともあって頻繁に遊ぶほどにはならなかったり。(上の子が幼稚園生だとそちらのコミュニティが基盤になるよね)
その数名の仲良くなった方々とは別の幼稚園を選んだこともあって余計に園に知り合いはいない状況。
入園式も誰かと一緒に写真を撮り合ったり、周りの人たちのように「これからよろしくね~!!」などと言い合うこともなく。
多少顔を合わせたときに挨拶するような人は出来たけど、うわべだけのお付き合いだというのがお互いに感じ取れるような空気感。
私以外の人は既に地域でコミュニティを築けているのに、私だけが出遅れてしまったような感覚。
正直、ちょっと心細かったです。
とはいえ、他でのつながりが心の支えになっていることもあって、「何が何でも友達を!!」と気負うこともなく、「何かのきっかけで仲良くなれる人が出来たらいいな」くらいの気持ちでどうにか過ごせておりました。
幼稚園のおかげで地域のコミュニティを築けました
そんな私の転機は、間違いなく『幼稚園の役員をやったこと』だと思います。
未就園児を伴っての役員に心配がなかったわけではありませんが、「幼稚園をもっと知りたい」という動機の元引き受けることにしたのでした。
そして…
そのきっかけのおかげで、3年経った今では気軽に話せる友達が出来ましたヽ(`∀´)ノ
お互いの時間があるときに「ランチしようよ」「また飲み行こうよ」と言い合え、
何か集まるときには私にも声をかけてくれ、
家族ぐるみで飲み会したり、
卒園式ではお互いの子どもを撮って写真を共有できる友達。
『りんご』ではない私と仲良くしてくれる友達が出来た。
素直に嬉しい(;O;)
ようやくこの地に根を生やした、そんな気持ちになりました。
あまりネットに詳しくないから絶対私のブログは見ることはなさそうなのがまた安心出来たり。笑
尚、その友人の中の一人は私のことを当初「お高くとまってるやつ」だと思ってたらしい。
どうも私、雰囲気的に真面目そうに見えるらしいからね…(;´∀`)
役員やっていなかったら絶対こんなに深くかかわることはなかったと思う。笑
役員以外でも。
園のバス停で「あ、この人気が合いそう…」という方に「うちで遊ばない??」などとドキドキしながらオファーした結果、仲良くなれたりもしました(●´艸`)
その友達にはひょんなことからブログもバレてしまったのでもう怖いものなしです。笑
同じマンションなのもまた嬉しい♡♡
いえぇーい、見てるぅ~???
友達が出来て喜ぶなんて、学生かよ!!と我ながら思うんだけど。
でも、やっぱり心強さはあります。
小学校も一緒なのでより心強い。
ただ、やっぱり元来人付き合いが得意な方ではないし、広く浅くよりも狭く深くを好む性分も相まって、3年経って卒園した今も尚よくわからない人は割といるんですよね…ヽ(´o`;
同じクラスなのにパッと名前が浮かんでこない人、実はいるっていうね。(ごめん!!)
そして、園で知り合った人の中にも話をした結果「考え方や価値観が合わない」と感じる人はそりゃ一定数いるわけで、そういう方とも深く付き合わぬよう気を付けてみたり。(誘われてもやんわり断る、必要以上にこちらの情報は言わない、とかね)
ある程度の自己防衛(っていうと失礼かな)は必要だと思っております。
人付き合いは心地よくなければストレスになってしまうものヽ(´o`;
無理してまで交流は広げなくてもいいというのは元来思っていることなので、それは『ママ』という付き合いであっても変わらず、です。
無理して『ママ友』は作らなくてもいい。
それはホントにそう思います。
群れることが好きなわけでもないし、一人の時間も大好き。
気の合わない人に気を遣いながら過ごすくらいなら一人の方が断然いい。
家で日中一人で過ごすのが至福のひととき、という性格は親になろうとも変わらない。
でも、子どもがきっかけでご縁あって「ママ友」ではなく「友達」が出来たのなら、こんなに嬉しいことはないわけで。
だからこそ心地よさを感じています(●´ω`●)
やっとこの地にコミュニティを築くことが出来ました
思えば、未就園児の頃というのは地域の中で自分の『属する場所』がない状況で、育児サークルに入ったりはしていたもののそこに馴染んでいるわけでもなく、住んでる場所に置いての自分という存在があやふやだったように思います。
ブログで知り合った友達と遊んで楽しさはめいっぱい感じていたけど、地域のコミュニティがないままで果たしてよいのだろうか…というのはずっと気がかりだったわけで。
幼稚園で過ごした3年間で、
『この地で私は過ごしていける』
そんな安心感をもらいました。大袈裟だけどさ(;´∀`)
(でも、これ以上交流関係は広げなくてもいいかな、とも思っている。小学校ではひっそり過ごそう。笑)
ただね、実はね。
夫、全く転勤がないわけでもなくて。
いつかはもしかしたらあるかもしれないのですよ…
お願いだから、せめておーくんの卒園まではここにいさせて…(;O;)
息子もこの幼稚園を卒園させたい…。
『息子の卒園までは何事もありませんように』とひたすら祈りながら過ごそうと思います…
ただ、転勤があったとしても2~3年でまた戻ってくるのは決まっているので、わが家の拠点はここであることに変わりありません。
戻ってきたいと思える場所がある嬉しさ。
そういう意味でも、この地にコミュニティを築けて良かったと感じています(●´ω`●)
入園前はアウェイ感に本当にドキドキしていましたが…、無事に過ごせたことに心から安堵しております。
入園前自分なりに頑張って話しかけたりしても一切縮まらなかった距離なのにね(;´∀`)
幼稚園の繋がりってすごい!!
この出会いに心から感謝♡♡
あと…
まじでこれは思う。
ブログやってて良かったーー(;O;)♡♡
ブログのおかげで未就園児時代生き永らえました…かなりこれは本心。
ブログなかったら不安からもっとメンタルずたぼろだったと思うし、そもそも友達とも出会えていなかったし、こんなに「何かのタイミングで気の合う人と出会えれば」なんて悠長に構えてもいられなかったと思う。
頑張ってブログを書き続けてきた分、そのブログに支えられていると感じます。
子育て中のみんな、何かしらSNSやろうぜ…
メンタル保てるよ(;O;)ほんとに。
ブログ、ありがとう。これからも共に生きよう。
■■お知らせ■■
りんごnote開設しました。
今のところ毎日更新してるよ!!自分でもビックリ!!笑
こちらもどうぞよろしくお願いします♡♡