おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
昨日に引き続き。
こどもちゃれんじな話題で失礼致します。
今回、去年に引き続き『こどもちゃれんじ じゃんぷ』を受講しようと思うに至ったわけですが、その過程で
せっかく受講するならこれやってみたいな
と思い、兼ねてより興味を持っていた『こどもちゃれんじ プラス』というオプション教材を申し込んでみることにしたのでした。
わが家が頼んだものはこれ!
『サイエンスプラス』です!!
こどもちゃれんじオプション教材『サイエンスプラス』とは
オプション教材について
サイエンスプラスは、こどもちゃれんじで申し込めるオプション教材の一つ。
オプション教材は全部で5種類あるようです。
- サイエンスプラス
- 知育プラス
- リズムダンスプラス
- 読み聞かせプラス
- 表現プラス
その中の『サイエンスプラス』は、年中(すてっぷ)と年長(じゃんぷ)でのみ申し込めるオプション教材、です。
価格
オプション教材の価格は、会員の場合一ヶ月あたり535円。
サイエンスプラスは2ヶ月に1回届く教材になるので、1号あたり1,070円となります。
こどもちゃれんじを受講していない人でも申し込むことは可能ですが、その場合一ヶ月当たり822円となり、サイエンスプラスは1号あたり1,644円となるので、少々割高ですねヽ(´o`;
※会員でない方の申し込みは電話でのみ受け付けのようです!
バックナンバーキャンペーン中です
8月31日までに申し込めば、バックナンバーも購入出来るということでした。
全部やってみたーい!!
せっかくの機会なので、太っ腹に全部申し込んでやったぜ!!!
サイエンスプラスをもうちょっと詳しく
- 年に6回教材が届き、
- それぞれに家で出来る実験キットがついていて、
- ガイド冊子とWebで動画を見ることが出来る。
ムービーはこんな感じ。(デモ的位置づけですね)
理科や科学系が好きな子なら、きっと好きだと思います!
しーちゃんは科学系が大好物。
科学館が一時期行きつけの場所状態となっていました。笑
好奇心の塊でもあるので、多分好きだろう…と思って申し込んだのですが、大好きだったみたいですヽ(`∀´)ノ
↓詳細はこちらのHPをご覧くださいませ
実際に実験してみた
俺やってみたい!
おぉ…!!!わが家のド理系な夫が名乗りを上げてくれたぁーー!!!
なんでも、夫自身も昔にこの手の実験教材を家でやっていたことがあったようで(●´艸`)
さすが親子、色々興味を持つものが似ているのかもしれないなぁ。
そんなわけで、
冊子を見ながら早速実験スタート!
とりあえず、アホみたいな感想ですが。
実験道具が本格的でカッコいい!!
こういう『見た目から入る』って結構大事だったりしませんか(●´艸`)笑??
子ども達、ワクワクが止まらない。
実験をした結果は冊子に〇をつけて記録します。
おーくん、どうして色が変わったんだと思う?
さぁ?(なぜか欧米ジェスチャー。笑)
続きまして、こちらは凍らせる実験!
家にあるものでアイスを作っちゃおう、という実験です。
氷と塩があればアイスが出来ちゃうんだって!!
えぇーー!作りたい作りたい!!
うぉぉぉーーーー!!!(渾身の限り振る娘の図)
10分ほど振っていたら、本当にアイスが出来たぁぁーーー!!
美味しかった…けど、肝心の娘は
牛乳の味がする…
と一口食べて終了。アイス苦手なのよね、この子ヽ(´o`;
(でも作ってみたい好奇心)
こちらはプロペラ実験。
どうやったら飛ばせるのかを、このキットを使って実験しました。
しーちゃん、どうしてプロペラ回るんだと思った?
プロペラが回るじゃん。そしたら周りの空気が下に向かってるじゃん。ほら、ここに手をやってみて、風がくるでしょ。だから飛ぶんだと思うよ。
ちゃんと観察してるわ、感心感心。
やってみての感想
子供向けにうまく実験の工夫がされていて、冊子やムービーもしまじろうがわかりやすく説明してくれていて、科学好きな子にとってとても良い教材だと感じました。
ただ、残念なポイントを挙げるとすれば
- 2ヶ月に1回なのかぁ…(毎月欲しいなぁ…)
- 他のオプション教材に比べると割高(1070円)
- 結果を知るだけで少々の物足りなさを感じる
というところでしょうか。
内容には不満はないけれども、出来ることなら毎月欲しかったなぁ…というのが本音。
2ヶ月に1回だと…ちょっと物足りないよねヽ(´o`;
価格に関しては、実質毎月500円ちょっと払っていく流れになるので、支払い的にはちょっと上乗せするイメージでしょうか。
他のオプション教材に比べると少々割高ですが、その分実験キットなども付属されていることを考えるとまぁ、このくらいは仕方ないのかな、という印象です。
とはいえ、
「あー楽しかったね!」
で終わらせるだけだと、その場限りの出来事で終わってしまう。
せっかく1000円かけた教材なら、子供の「なんで?」「どうしてなんだろう?」を色々引き出せるよう親からアプローチしていきたい。
なんて思いました。
それぞれの実験に関して、親向けに原理は書いているけど子供向けの詳しい説明が不足していたというのはちょっと物足りない気もしました。
こういう原理って、説明しようと思っても中々子供向けに上手く伝えられなかったりもするので…『子供向けにかみ砕いて分かりやすく書いた説明文』を冊子に載せておいてもらいたいところだと、正直感じました(;´∀`)
なんでお水の色が変わるの?って聞かれてもさ、アルカリ性と酸性があってね…とか言えないでしょうよヽ(´o`;
「色が変わったね!」だけじゃなく、子供向けの説明も書いておいて欲しかったぞ!!
とはいえ、4月号よりは8月号の『ひやしてつくろう』の方が子供向けの説明もより書かれていたりもしたので、
1年を通して
- 予想をする
- 実験する
- 結果について考える
という流れを作っていく、ということなのかな、とも感じました。
でも、わが家の場合はというと、その残念ポイントを上回るくらいの
実験だいすきぃーー!!しーちゃん科学者になりたい!!
なんて言ってる娘がいるので(動物のお医者さんと科学者になりたいんだって)、それを考えると『家で出来る実験』という点でかなりプラスになるかな、と(●´З`●)
今はとにかく、
興味のあることをやってみる!!経験してみる!!
というのが何より大事な時期だと思っているので、そういう意味では『サイエンスプラス』はわが家には合っているのかなと思いました♡
おーくんも一緒に出来るしね(●´艸`) ←わが家はとにかくここが大事
喧嘩にならないので良き良き。
そんなこんなで、『こどもちゃれんじ じゃんぷ』に加え、『サイエンスプラス』も受講することになりました!!
年長の間の1年間(っていうかあと7ヶ月くらい?)お世話になろうと思いますヽ(`∀´)ノ
せっかく申し込んだんだ、楽しくやっていこう!
↓なんやかんやでお世話になっているこどもちゃれんじ。
子どもを惹きつける力はやっぱりめちゃくちゃあると再受講して感じました。
↓じゃんぷを2年連続で申し込むことになった経緯はこちらです(;´∀`)