りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【意識改革】子どもと一緒にいる私は『フルタイム勤務』と変わらない。自分の頑張りを卑下するのは辞めます!!

※当ブログにはプロモーションが含まれています



おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 

 

昨日、4月から始めた仕事の弱音をブログで吐き出させていただきました。

自分で決めたことなんだし、弱音なんて吐いたって結局は「自己責任」なわけで。

仕事って言ったって短時間勤務なのに、こんなに疲れているのも情けない気がしたし、自分のブログとはいえ吐き出すのにも実のところ少々勇気がいったのですが…

 

現在の心境ですか。

 

f:id:ringo_co:20190523215638p:plain

 

抜けてた魂吸い取るくらいには気持ち復活しました!!!笑

昨日の投稿前は

f:id:ringo_co:20190522221938j:plain

これだったことを踏まえると、相当復活したのが伝わるかと!!笑

抜けた魂吸い取りました。ご安心ください!!

 

気持ちの吐き出しって、心の整理にすごく重要ですね。

抱え込んでちゃいけない。

何をかっこつけていたんだ、私は。

本音を書いてこその『りんごの時間。』ではないか。

 

そんな心境でございます。

 

吐き出しだけではなく、自分の考えを改めるステキなお言葉もいただき、ホントにそれがすっごく「意識改革しないといかん」と感じる胸に響く内容だったので、その思いもまたブログに書き留めておきたいと思います。

 

お金を貰っていなくても育児をしていたらフルタイムと変わらない

昨日の投稿に、あたたかいコメントを頂戴いたしました。

ありがとうございます(;O;)♡

その中の1件で「なるほど...!!!」と目からうろこがポロッポロ落ちたお言葉。

 

仕事は早く終わるけど、その分子供のために時間を割いている。お金を貰う仕事ではないけど、お母さん業してるわけじゃないですか?そりゃ大変ですよ!フルタイムと変わらない気がします。

 

フルタイムと変わらない…!!!

 

この言葉を見て「ハッ!!!」と感じました。

私、そんな風に思ったことなかったのかも…!!!

 

収入がないものは『仕事』だと思っていなかった

育児は実際問題、すっごく体力のいるものだと思います。

そこは認める。

認めるも何も実際にあれよあれよと体力削られているわけだから、認めるというよりも『降伏』ですわ。

 

でも、『仕事』だとは思っていなかったのです。

育児は育児。

仕事は仕事。

 

働きながら子育てをしているママに対して「家事と育児と仕事の両立大変だ…」なんて感じていたのですが、

(いやもう、ほんとにすごいと思う…頭上がらん…)

そう思わず感じてしまうということは、『家事』と『育児』と『仕事』は別物だと認識していたんだと思います。

 

収入の発生するものが「仕事」

子どもに関わるモロモロ全てが「育児」

家を整え家族を健康にする作業が「家事」

 

ザックリ分けるとこんな感じでしょうか。(ただし私の認識)

 

ワーママvs専業主婦、なんていう対立は意味がないことだと思うし、どっちも大変でどっちも素晴らしくて比べること自体ナンセンス、と思ってはいるけど。

自分が経験していないことだからでしょうか。

多忙な生活の想像をしては全く持ってどうやりくりしてるのかが分からず「いやはや、本当にすごい…」と感じてしまうのです。

 

そんな経緯あっての『週3~4日時短勤務』だったので、フルタイムで働いているママに比べたら相当薄い働き方なはずだと自分でも思っていたし、『仕事』という面で見たら私はまだまだだ、とも感じていました。

それなのに、この程度の勤務時間で『疲れた』なんて言ったらあんた、精神が弱り切ってる証拠じゃないか!!!

何を甘ったれたことを言っているんだ!!!

 

って、何でしょう、この体育会系のノリ。笑

何気に体育会系的発想をしてしまいがちな私です。

 

でも、精神の削られ度合いを見てみると、子どもとベッタリ一緒にいると相当疲れるし、ヒィィィィ...!!!となったりするわけで。

それは赤ちゃんのときだけじゃなく、5歳と3歳になった今でもそう。

やつらは容易に私のカスカスなパワーを吸い取ってくるんですわ。(そしてパワー残数ゼロに)

 

フルタイム勤務の方のパワー配分と、時短勤務な私のパワー配分。

もしかしたら、どこに比重を置くかの違いで、吸い取られるパワー自体は変わらないのかもしれない…

『仕事』ではなく『子どもと過ごす時間』に吸い取られてる。

なぜなら仕事のあとに幼稚園から帰って来た子どもたちとベッタリ一緒にいるから。

仕事をしていない時間は別に休んでるわけじゃなく、子どもにエネルギー注いでるってことだもんな…

 

あ、なんだ。私、休んでなかったのか…!!!

↑今の今までちゃんと気づいてなかったやつ

 

自分の身に起きていることは客観視しにくい 

恐らくですね。

私この一連の弱音を私じゃなく別の方が吐いていたとしたら

「そりゃそうだよ、疲れるよ!だって仕事したあとに子どもと一緒に過ごしてるんでしょ?そりゃ疲れるって~」

って言ってると思うんです。

 

でも、不思議なもので。

自分の身に起きてると「いや、私は短時間勤務なんだから、この程度で疲れてはいけない」ってなぜか思い込んでしまって。

(実際には「疲れた疲れた」とくどいくらい日々連呼してるんですけど、大々的には言ってはいけない気がしていたのですよ…)

 

今回弱音を吐いてみて思いました。

私、もっと自分労わってあげようよ…とヽ(´o`;

 

短時間勤務でも『フルタイム勤務をしている』と思うことにします!

私の根底に恐らくあったであろう

 

・そうはいってもフルタイム勤務の人よりは楽

・そもそも大した稼ぎじゃない

・この程度の勤務内容で疲れたと言ったらフルタイムで働いているママに申し訳ない気がする

 

こういう『自分を卑下した気持ち』は一旦取っ払います!!

 

私、めっちゃ頑張ってるぜっっ!!!

なんてったってフルタイムなんだぜ!!

オーバーワークしちゃってるぜ!!!

 

「この程度大したことないはず」と思うより、そう自分を励ました方が気持ち的にも前を向けると感じました。

 

りんご吹き出し

疲れた?

この程度しか働いてないのに疲れたなんて言ってんじゃないよ。

 

りんご吹き出し

疲れた?

そりゃ疲れるわ、あんた頑張ってんだもん。

 

ほら、やっぱり「頑張ってる」と自分を励ました方がよっぽどいい!!

自分の頑張りは自分で認めてあげよう!!!

 

そんなわけで、私今後は

『短時間勤務だけどフルタイム労働してる育児中のママ』というわけのわからない肩書をこっそり胸に刻みたいと思います!!!

(人には言わないよ。「え?この人何言ってんの?」って思われるだけだから。笑)

 

その他、コメントを頂戴して感じたことは、

恐らく現状のお仕事の難点は『働く時間や曜日が決まっていない』というところなのかもしれないなぁ、と感じました。

リズムが掴めない、というのは生活リズムを整える上でも結構辛い要因なのかもしれない。

この辺りは、早く仕事内容を覚えて、自分主体で日程を決められるようにしていきたい。(それが可能なのかどうかは定かではないけども…)

 

そして、自分でも薄々感じてはいたけど、自律神経はかなり乱れていると思ったので…そこを正すことも意識していきたいと思いました。

ちょうどブロ友のayakoちゃんが先日紹介していた本が気になっていたので、中古でですが購入してみました(●´З`●)

【ゆっくり・にっこり・楽に生きる方法】だるい日が続く時は、自律神経の整えよう!! - 心を楽に、シンプルライフ

読んでみた感想も書きたいなぁ、なんて思っているところです。

 

 

疲れてる!

頑張ってるから疲れてる!!!

~りんご 疲労困憊川柳~

 

自分を認めてあげたらすっごく気持ち明るくなりました。

この疲れを癒す方法、色々模索してみたいと思います♡♡

 

↓昨日の記事。弱音吐いたおかげで、五月病は五月のうちに治りそうです^^(多分)

www.ringo-time.com