りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

断捨離してから1年半。圧力鍋でご飯を炊く『炊飯器なし生活』で感じたメリット等をまとめてみました。

※当ブログにはプロモーションが含まれています



こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ

 

すっかり巷に定着した『断捨離』

「捨てるの苦手代表」だった私も、断捨離ブームに感化され、色々と手放してまいりました。

もちろん、まだまだスッキリライフとはほど遠い有様ですが('A`) 精進します…

 

そんな中でも、私的に「これは思いきった!」と思っているものの代表格が、

炊飯器

なのです。中々勇気いったぜ。

 

でも、手放してみたらとーーっても快適でした。

以下、どのように快適なのかをまとめてみました!!

 

今どうやってご飯炊いてるの??

今の家に引越しして以来、ずーっとご飯は圧力鍋で炊いています。

その理由が、引越ししてすぐガス会社の人から、「ご飯ってガスで炊くとすぐ炊けるし、光熱費も安いし、味も格別に美味しいですよ!」と勧められたこと。

マジかいな、と試しに炊いてみたら、早いしうまいし。

いいことづくめじゃないかっ!!と、すっかり魅了されてしまった次第です。

(今思うとガスを使ってもらうための営業トークだったのかも。笑)

頂き物の小ぶりな圧力鍋がちょうどあったので、それをご飯専用にして、不要となった炊飯器は悩んだ末手放すことにしたのでした。

 

ご飯の炊き方 ~圧力鍋編~

わが家はお米を、以下の方法で炊いています。 

 

【基本の分量】米1合に対し水200cc

【わが家の分量】4合分のお米+800cc+雑穀米+雑穀米分の水50cc

 ※水は毎度のことなので目分量で測れるようになりました。

 

 1.強火にかける

 2.圧力ピンが上がってシューシューしてきたら、弱火にして6分

 3.6分経ったら火を消す

 4.ピンが下がったら出来上がり~!!

 

 

6分というのはわが家の圧力鍋で色々試した結果で、ガス会社の方は「2分で炊ける」と言っていました。(うちの圧力鍋では2分は芯残りまくりでした)

 

ご飯を炊いたら

わが家は毎回4合分まとめ炊きしています。

それをご飯用のタッパに小分けにし、冷凍庫で保存。

すぐ冷凍することで、味が落ちることもなく美味しさを維持できています。

f:id:ringo_co:20180516142610j:plain

100均で購入したご飯用タッパ。
高さがないので省スペースで保管できます。

 

炊飯器を手放したことで得られたメリット

収納スペースが増えた

わが家の手狭な台所。収納が足りなくてヽ(´o`;

炊飯器を断捨離したことで、収納スペースが増えました!! 

f:id:ringo_co:20180516142211j:plain

現在はこんな状態。

無印の引き出しやケースがピッタリ収まりました。

 

www.ringo-time.com

  

お手入れが俄然楽になった

炊飯器って、炊くときは楽なんですけども。

炊き終わった後、内蓋やら何やら洗うのめんどくさくないですか('A`)

私は生粋の面倒くさがり屋なので、都度細かいパーツを洗うのが面倒くさくて。

かといって放置すると、やつすぐ汚くなりますでしょ。

その点、圧力鍋なら毎回丸っと洗える。

細かいパーツもさほどなく、鍋と蓋を洗えばそれでオッケー。

衛生的だと感じています。

 

美味しい

圧力鍋で炊いたご飯、美味しいです!!

※好みの問題かもしれません。あと、高い炊飯器を使ってなかったからかも。

うっかり保温し続けちゃったときのご飯って、ガッカリするくらい美味しくないけど、圧力鍋で炊いた場合はそのまま置いておくことは出来ないので、必然的に小分け冷凍することに。

美味しいご飯を美味しいまま保存することが出来る。

面倒くさがり屋、ついご飯をそのまま保温しがち説。

そんな私には「炊いたらすぐ小分けにせざるを得ない状況」というのが逆に合っていたように思います。

 

電気代安くなった…と思う

いくら安くなった、というのは正直なところ比較していないのでわからないのですが。(←おいっ)

保温しなくなったんだもん、どう考えても安くなったはず!!!

そんな期待を込めてメリットにあげてみました。笑

 

炊飯器を手放したことで起きたデメリット

予約が出来ない

ご飯の冷凍ストックがあるときはいいんだけど、そうじゃないときは都度炊かなければならないわけで。

お出掛けする前に予約しておこう、みたいなことが出来なくなったのはデメリットです。

でも…そーーーんなには困っていません。

なんせすぐ炊けるもんで。ムフッ

 

夫がご飯炊くとき戸惑っていた

私が実家に帰省している間、夫から「ご飯の炊き方がわからない」という連絡がきました。

そういえば…そうだよね、教えてないね。

とそのとき初めて気づいたくらいにして。

自分はいいけど家族は確かに戸惑うかもな~と思いました。

でも、ラインで炊き方を伝えたら、すぐ夫でも炊くことが出来ていたので、以後大丈夫だと思います。

子供には圧力鍋で炊く方法を伝授しておこう。

 

今欲しい圧力鍋

そんな、わが家で大活躍中の圧力鍋…

酷使しすぎたのかガタ来ちゃいまして…('A`)

今のところはどうにか炊けているんだけど、炊いてる最中シューシュー水漏れちゃう。

 

圧力鍋が使えないのは死活問題なので、買い替えも視野に入れつつ検討している最中です。

 

f:id:ringo_co:20180516142629j:plain

今使っている圧力鍋はパール金属のもの。

探してみたけど見当たらなかったので廃盤なのかもしれません。

 

 

同じメーカーのお手頃圧力鍋が一つ目の候補。

 

でもでも。

今一番惹かれているのはこちらの圧力鍋なのです。

 

 

かっこよすぎる…。これで炊いたら味も違うのかしら。

ひたすら気になる。

こんなに稼働率の高い鍋なんだし、長く使えるいい鍋を買ってもいいのではなかろうか。

しかし、値段が値段なので、もう少し考えてみよう。

 

ゴムパッキンを交換するだけで解決するかもしれないので、とりあえずゴムパッキン交換から試してみたいと思います!!


↑今回の買いまわりでこれも追加で注文しました。
水漏れ問題解決しますように。

 

おわりに

炊飯器なしライフ、すっかり満喫しています。

「あって当然」と思っていたものでも、案外手放してみることで快適になることもあるもんだ、と思いました。

圧力鍋を愛用しつつも中々捨てる踏ん切りがつかなかった炊飯器ですが、思い切って捨ててみたらわが家においてはなくても全く問題ありませんでした!!!

 

炊飯器捨てるべし!

とまでは言わないけど(横暴すぎる。笑)、圧力鍋で炊くご飯はぜひ一度試してみてくださいね(●´艸`)

想像以上に楽で美味しいですよーー!!!

 

以上、りんご炊飯器なし生活を語る、でしたー。

 

愛用しているキッチン用品はこちらにまとめています!

我が家のキッチンアイテム|りんごのROOM 

 楽天ROOM始めました!
『気になる』『良かった』を集めています(●´З`●)

りんごのROOM