こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ
しーちゃんのNEWダイニングチェアどれにするか問題。
何を購入するのか決定しました!
って、どのくらいの人がイスに興味あるのかわからないんですけど(;´∀`)
一応記事にしておきます。笑
結局ですね、
こちらの『ネイキッズ』を購入することにしました。
わざわざ銀座にまで見に行ったアップライト。
こちらにものすごく惹かれていたのですが、以下の理由により今回はあきらめることにしました。
↑ほんとに素晴らしいイスではあったのですが…。
購入を見送った理由
【1】わが家のダイニングテーブルが小さすぎる
これはアップライトだけではなくトリップトラップ等のイス全てに当てはまる理由なのですが…、うちのテーブルとにかく狭くて('A`)
実はわが家で使っているテーブルは伸縮式でして、本来の大きさは80×70cm。
今は最大の大きさで120×70cm。
夫婦二人で使う用に買ったものなので、かなり小さめなんです。
一般的なテーブルは大体140×80cmくらいはあるようなのですが、わが家のテーブルだと大人のイス2脚を並べるのでやっと…という根本的な問題。
アップライトの横幅は46cm。
ネイキッズの横幅は35cm。
わが家のテーブルにおいて、10cmの差はあまりにも大きすぎる。
コンパクトであればある方がありがたい、という現状なのでした。
尚、テーブルをいつ買い替えるのかについては今のところ未定。
引越しを機にダイニングセットを新調する予定でいたものの、どうせ汚されるだろうし子供がある程度大きくなってから一生モノのテーブルを買おう、なんていう話になっていたのでした。
『今の環境に適していてストレスなく使えるイス』 という目線で考えた結果、今回は 『コンパクトである』 ということに重きを置くことにしました。
【2】大きくなってからも使えるのだとは思うけど、ダイニングセットを新調したら子供も新しいイスに座りたがるのではないか
次に懸念したのがこちら。
【1】で触れたように、子供が小学生くらいになったら一生モノのダイニングセットに買い替えようと計画しているのですが…子供も「新しいイスがいいー!」なんてことになるんじゃないかしら、と。
もしアップライトを買うのであれば、新調する大人のイスを2脚だけにして 『大人のイス2脚+アップライト2脚』 という形にしようと思っていたのですが…子供に大人のイスを取られてアップライトに私と夫が座る、という意味不明な状況になる予感がしたのです。
【3】おーくん、ガチムチ体型に育つんじゃないか疑惑
これは勝手な想像なんですが。
おーくん、五郎丸的な、ガチムチ体型に育ちそうな予感がしています。笑
少なくても、身長は大きくなると思う。
私の父が184cmあるもんでヽ(´o`;
そして、想像してみた。
高校生のおーくん。
パパの2倍はありそうなたくましい姿。
そして座る可愛らしいアップライト…。
あぁ、ダメだ。想像つかない(;゚;Д;゚;)
勝手な予想で、現実はひょろひょろに育つかもしれないんですが、なんか使ってる姿がイメージつかなかったんです。
しーちゃんが使っている姿は想像ついたんですが…。
【4】学習イスは別途考えよう、と思った
勉強するときに使うイスは、そのときに考えた方が良さそうだな、と。
学習机を買うのか、買うとしたらサイズはどんな感じなのか。
リビング学習がメインとなるのか。
個室で勉強するようになるのか。
もう、先のことが全然読めないんですもんヽ(´o`;
そのときが来たら、本人が望むイスを買ってあげた方が勉強がはかどりそうだな~と。
リビング学習に適したイス、なんていうのも売っているようです。
なんでも 「頭の良い子に育つ椅子」 というキャッチコピーだそうで。
ナイスキャッチコピー。
ほんとに育つならぜひ買いたいわ。
色々考えた結果…
アップライトはとっても素晴らしい商品で、実物を見ても「コレはいい!」と思ったし、その場では買う気満々でいたけど…。
1脚4万円するイスを買って、「いつまで使うのかな」ということを考えたら、「うちの場合はもしかしたら期待するほど長くは使えないのかも」という結論に至りました。
せめてダイニングテーブルが今後ずっと使っていくものならもっと考えやすかったんですが…、テーブルがどうなるのかすらまだ定かではない現状。
なので。
今は手頃なイスを使用して、今後のことはそのときに考えよう。
というところで落ち着きました。
もしやっぱり『アップライトがいい』と思ったならば、テーブルを新調したときに買うことにしても遅くはないのかな、って(●´З`●)
アップライト自体は本当にステキで、出来ることなら欲しいと今も思ってはいるのですが…、とりあえず一旦やめておくことにしました。
また機会があれば購入を考えたいと思います!
そんなわけで、次の買いまわりの際にネイキッズのハイチェアを購入しようと思っています☆
ママ友のお家で実物を見ていて、試しに座らせてもらっていたりもしたので、商品に対する不安は全くありません(●´艸`)♡
コンパクトで可愛いデザインのハイチェア。
購入するのが楽しみです♡
熊本の地震。
お近くにお住まいの皆さま、ご無事でしたでしょうか。
先程から大きな余震が何度も続いているようで…。
こんなに何度も何度も強い余震が続くなんて…と、報道を見て驚くと共に、被害に遭われた方のお気持ちを思うと胸が苦しくなります。
なんとお声をかけてよいのか…。
被災された方には心からお見舞い申し上げます。
一日も早く平穏な日々が訪れますように。
心から祈っています。