りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【2018年手帳選び】ママダイアリーはやっぱり使いやすかった!手帳を1年使ってみた感想。

※当ブログにはプロモーションが含まれています



おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ

 

密かに、我が『りんごの時間。』内でそこそこ人気になっている記事がありまして。

検索したら上位に出てくるんですって、奥様。

それがこのママダイアリー記事。 

www.ringo-time.com

 

私は、スマホのカレンダーではスケジュール管理が出来ない古臭い人間。

アナログ方式じゃないと予定を管理しきれないし、予定も忘れちゃう。

今後も手帳は必須です。

 

そんな手帳必須人間である私が「使いやすい手帳はないかー」と探して出会った『ママダイアリー』。

私が求める手帳が具現化したもの!と思う程、自分が欲しい機能が全て備わっていた手帳だったわけですが、実際に今年使ってみて改めて「これは使いやすい!」と感じています。

 

以下、使ってみた感想をまとめてみましたので、今年の手帳選びのご参考になれば幸いです(●´ω`●)

 

ママ向け手帳『ママダイアリー』を使ってみた感想

以下、あくまで私個人が使ってみた感想となります。
あくまで参考程度に見ていただけると嬉しいですm(__)m

 

月間スケジュールが使いやすい

f:id:ringo_co:20171021052118j:plain

月間スケジュールは、自分以外の予定も管理しやすいように一マスが上下で色分けされていたのですが、これが非常に使いやすかった。

f:id:ringo_co:20171021045726j:plain

初めは人別 (上はしーちゃん・下はおーくん)で書いていたのですが、最終的に上の欄は午前中、下の欄は午後の予定、を書く感じで落ち着きました。

必然的に、上の欄は幼稚園やサークル関連、下の欄は習い事関連、な感じです。

午前も午後もバタバタと出かける日も多かったので、自分はどの日のどの時間帯が空いているのかがパッと見てわかるのは非常にありがたかった。

尚、現在手帳に書きこんでいる主な内容

■幼稚園行事
■幼稚園の半日・休園日
■幼稚園役員の集まり
■しーちゃんの習い事
■おーくんのサークル等
■その他お出掛けの予定
■帰省の予定(飛行機の時間含む)
■誕生日

それと、週末のお出かけに関しては、お出掛け後に行き先を手帳へ書き込んでいます。
見返したときに、「ここ行ったな~」なんて楽しい気持ちになるので(●´艸`)

今年度はどうしても役員関連がバタついてしまうので、余計多忙な気がするわ。
来年度は、もう少し落ち着く予定。

 

 買うものリスト=楽天買いまわりで買うものリスト

f:id:ringo_co:20171021052132j:plain

案の定、買うものリストは「楽天買いまわりで買うものリスト」と化しました。

私の場合、欲しいものがあっても楽天の買いまわりが開催されるまで待つことがほとんどなので、欲しいものが出来たときにメモする場所が出来てかなり助かりました。

しかも、購入まで日にちが空くことで「これいらないかな?」とか「これは今月じゃなくてもいいな」とか、買い物に対して冷静になれるのもまたありがたい。

このリストのおかげで計画的にお買い物が出来ている気がします。

 もちろん、このリストじゃなくても普通のメモ紙でも、スマホのメモ機能でもなんでもいいとは思いますが、メモする場所が1ヶ所に決まっていると見落としがなくて安心です(●´艸`)

尚、この「買うものリスト」は2018年版では「SHOPPING LIST」という表記に変わっていました。欧米化しておりますが、使い勝手に変化なし。

 

f:id:ringo_co:20171102043706j:plain

また、この「買うものリスト」の隣に「することリスト(2018年版ではTO DO LIST)」も付いているのですが、こちらは「ブログに書きたいことリスト」と化しました。

 

月ごとにあるメモ欄には育児の記録を書き込むのに役立った

f:id:ringo_co:20171021052156j:plain

私が手帳に『必須項目』としてあげていたのが『月ごとにメモ欄がある』という点。
巻末にまとめてではなく、月ごとに。

この月ごとのメモ欄があるおかげで、その月に感じたことや気になったことを気軽にメモすることが出来ました。

私はこのページの左側を『しーちゃんの記録』右側を『おーくんの記録』として活用しています。

面白いと感じた会話や、出来るようになったことなど、子供達の成長をメモ。

ちょっとした育児日記代わり(●´艸`)

また、育児に関して気になった話題(例えば本を読んでグッときたこととか)も一緒にメモしたりしています。

その月ごとの子供及び自分の成長が書き込めるので、月ごとのメモ欄は私にとって必須です。

 

ヘルスチェックカレンダーが何気に役立った

f:id:ringo_co:20171021052854j:plain

巻末のヘルスチェックカレンダー。

生理日や体重を書き込むのに使うという、完全に女性向けなこのページ。

中々面白いな~なんて思っていたのですが…、これあると便利。 

もうね、バタバタ過ごし過ぎて、自分の生理が前にいつ来たかとかもう記憶の遥か彼方よ('A`)

しかも歳を取ることに時間の感覚がバカになってきちゃってるもんで、先週のことなのか先々週のことなのかとか、もう思い出せなくなってる始末。

あれ?もうそろそろだっけ?それともあと1週間後くらいか?
とかさ、もうわけわからなくなるのよ('A`)

生理来た時にここに〇つけておくだけでそれが解決出来るなんてすばらしい。

 

っていうか、写真入れられるのがいいよ

f:id:ringo_co:20171022015441j:plain

私が選んだタイプは、表紙に写真を入れることが出来るのですが、これが私的ツボでした。

『THE・親バカ手帳』

でもね、毎度見るたび和むんだわ。これがさ。

手帳に愛着が湧くなんて、最高じゃない。

 

来年の手帳もママダイアリーにしました!

そんなこんなで、すっかり気に入ってしまったママダイアリー。

迷うことなく、来年の手帳もこれにしました(●´艸`)

f:id:ringo_co:20171022015119j:plain

来年の手帳は、今年の物よりも抑えめの柄に。笑

今年のはちょっと派手すぎたねヽ(´o`;
なんせもう30代半ばだからさ。落ち着いた柄がいいよ、うん。

中に入れる写真は、今年1年間の中で一番気に入っているものにしよう…と思っているんだけども、はて、どの写真が一番なんだ。

決められないぞ。

 

既に、来年の予定も書き込みつつあります。

来年も楽しい予定でいっぱいになったら嬉しいな(●´艸`)

 

 

マークスのママダイアリーには

 

私が購入した表紙に写真を入れられるタイプの他に

 

スナップボタンで留められるタイプ

 

写真カバー付きのタイプ

 

極々シンプルなタイプ

 

色々と種類があります。

私個人的には、親バカ手帳に変身できる「表紙に写真シリーズ」が一番好きなデザインですが、開いた時に写真が現れる「写真カバー付き」もちょっと気になる。笑

 

来年の手帳選びに、少しでもご参考いただけたら嬉しいです(●´∀`●)