りんごの時間。

AIHを経て二児の母へ。二人育児の記録。

楽天お買い物マラソン購入記録 -2025年・2回目- ~リピ食品・携帯氷のう・スポンジ・ふるさと納税・本~

※当ブログにはプロモーションが含まれています



おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ

 

楽天お買い物マラソン~🏃🏃

少々出遅れましたが、昨日お買い物ポチポチっとしました!

完走には至りませんでしたが、スーパーセールの分の余力も残しつつの今必要なお買い物が出来たのではないかなと思います(* ˊᵕˋㅅ)

 

というわけで、早速。

楽天お買い物マラソンで購入したものを記録していきたいと思いますヽ(`∀´)ノ

 

↓前回のお買い物記録

www.ringo-time.com

www.ringo-time.com

 

楽天お買い物マラソンで購入したもの 

【1】

いつものお茶(* ˊᵕˋㅅ)

段々と気温も高くなってまいりましたが、毎日のお茶は欠かせない。

大好きなお茶です♡♡

 

【2】

ここ最近、もっとコスパの良い海苔はないものかと色々なお店で試してみていたのですが、前回頼んだ海苔がもうね、不味くて不味くてとんでもなかったんですわ( ノД`)シクシク…

海苔の旨味ゼロォ~。

色も緑だし、磯の香りも風味もへったくれもなくて、私だけじゃなく子ども達まで「美味しくない」っていうレベルの海苔よ。

※もはや悪口レベルのレビューなので、一応リンクは貼らないでおく。

とはいえ捨てるのも勿体ないので、今どうにかこうにか消費しようと努力しているところです。

安かろう不味かろうじゃいかんのですよ('A`)

やっぱり味が間違いないお店で買った方が、多少割高だったとしても満足度が高いな…と感じまして、今までリピしていたお店に舞い戻ってきました(;´∀`)笑

そろそろ美味しい海苔が食べたい…!!(超切実)

 

【3】

去年気になりつつも気づけば売り切れ、もしくは価格高騰で買えずじまいだったピーコック。

携帯氷のうで、冷たさがかなり長持ちするようです。

首に付けるネッククーラーも持ってはいるのですが…、あれすぐぬるくなりません!?

全然意味ない、と個人的には感じており…

ネッククーラーよりはお値段張るものの、冷たさが長持ちするのならば価値はあるかなと感じまして、1本お試ししてみることに致しました。

これから暑くなりますからね( ;∀;)

熱中症対策として活躍してくれることを願う!!!

色々サイズ展開があるようでしたが、こちらの一番小さいサイズが子どもには使いやすいのではないかなと感じました。ポケットサイズみたいです(●´З`●)

こちらのお店、300円OFFクーポンが出ていて一番お得だと思います♡

 

【4】

おさかなスポンジ!!

長年愛用しております。

グレーとネイビーの2色を交互に使い続けているので、色指定できるお店がありがたし。

手にフィットする形で、泡立ちも良く、すごく使いやすいスポンジです!!

これは今後も使い続けること確定です(* ˊᵕˋㅅ)

 

【5】

ふるさと納税で、大好き過ぎるポートの筋子一夜漬けを購入。

私はこのおにぎりカットが使いやすくて大好きです!!

私が幼少期からずっと食べている筋子なのですが、そんじょそこらの筋子とは味も格もまるで違います。

まーーーーーーじで美味しい。本当に心からオススメしたい。

いくらより私は断然この筋子派です。

実家の母からも年2回くらい送られてくるのだけど、もっと食べたい!!と思いふるさと納税の力を借りることにしました(●´З`●)笑

↓その昔レビューも書いてました。今も昔も変わらぬ味。本当に大好き!!

www.ringo-time.com

 

【6】

店舗稼ぎで1冊だけ購入(●´艸`)笑

1冊だけ買うのなら、楽天ブックスよりもbookfan 2号店さんの方がポイントも2倍になるのでお得です!!

 

【PR】気軽に運動できる『サンドステッパー』

 ~PR失礼します~

 

母娘共に、めちゃくちゃ運動不足です('A`)ヤベェ…

案の定、私太りました。そりゃそうなるわ。

運動せねば!という思いの元、こちらのステッパーをお試しさせていただくことに致しました。

 

『サンドステッパー』なる商品です!!

 

↑コレッ!!

 

実はですね、家にステッパーはあるんですよ。

塾の勉強が本格化した頃に娘の運動不足が気になり『親子で使えたらいいな』という思いの元、割としっかりしたステッパーを買ったんです。

でも当時の私は、負荷の調整の重要性に気づいていなかった…( ;∀;)

 

結果どうなったかというと、子どもには負荷が重たすぎて全然使うことが出来ず終いヽ(´o`;

大人の私でさえ、気軽に運動という感じで取り組むレベルの負荷じゃないな、と思う始末。

たまに使ってはいるものの、なんかこう、やり始める前に覚悟がいるんですよね。汗

なんせ運動が嫌いなもので…('A`)

めっちゃ力入れて踏み込まなきゃダメだもん。もっとリズムよく踏み込みたいのに。

 

その点このサンドステッパーはというと、

こんな感じの柔らかいウレタン状のステッパー。

元々持っていたステッパーのようにグイッグイッと踏み込む感じではなく、砂の上を歩いている感覚で踏み踏み出来るので、取り組む際の覚悟レベルが断然違う!!←笑

 

砂の上を歩くと結構疲れるじゃないですか。

それと全く同じ原理!

この上を歩いていると3分踏み踏みしただけでじわっと汗が。

いい運動になっています!!

 

さらにこの形状なので、使う場所を選ばずサッと移動出来るのも魅力の1つ。

重たくないので移動が楽なんです(●´З`●)

リビングで足上げをすると下の階へのドタバタ音も気になりますが、このステッパーの上だと衝撃を吸収してくれるので騒音問題もクリアです♡

 

本を読みながら、スマホ見ながら、音楽聴きながら。

りんご吹き出し

そう、私が望む気軽な運動はこんな感じーーー!!!

と使ってみてすっかり気に入ってしまいました(●´艸`)

機械めいたステッパーよりも私にはこのくらいの気楽な運動の方が向いていたようです。

一気に30分やろうとするとまた心が折れそうなので(←間違いなくやらなくなる)、3分を1日に10回やれたらいいな!くらいの気楽な感じで生活に取り入れていきたいと思います(* ˊᵕˋㅅ)

 

ちなみにこのステッパー、シニア層にもピッタリなようです。

膝に負担がかからないので、年齢問わず使える一品です(●´З`●)

 

踏み踏み以外にも色々な使い方が出来る模様。

私は踏み踏みして使うのがメインですが、10分も歩くとお尻や太ももがいい感じに疲労しているんですよね(●´艸`)

効いてる感じがするーー!!

 

しーちゃんも勉強の合間に踏み踏みして使ってくれていますが、「柔らかくて歩いてると楽しい!」と気に入ってくれたようです♡

よかった、これなら母娘で使えそうだ!!

しーちゃん吹き出し

チョコって名前にしよう!

愛着が沸くよう、名前も付けました♡

今後たくさん使っていこうと思います!!

 


 

とりあえず現時点では6店舗!!

米も買おうと思っていたのだけど、昨日の時点でいつものお店が売り切れだったので今日挑戦しようと思っております。

それでも買えなかったらスーパーセールで買おう…(;O;)

 

ではでは。

りんご吹き出し

今回のお買い物記録でした~!! 

 

↓購入したドリルなど集めるコレクションを作ってみました!

**家庭学習**|りんごのROOM 

 ↓リピ買いしているアイテムはここにまとめています
買いまわりにオススメ!わが家のリピ買い商品

 

 ↓読んだよの印に『ポチッ!』とよろしくお願いします♡♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村