おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
ここ二日間ほど、非常に寝やすい気温だったもので…
寝坊しました!!ドーーーン。
早起きしてブログ書くか、夜更かしするかしないと、夏休み中書く暇ないってのに。
寝かしつけしながら共にぐっすりと、そりゃーまぁーぐっすりと眠りこけてしまいまして。
今日も起きたら6時。(4時台に起きてブログ書いてる)
書くのは諦めるか…と一瞬思ったけど、日常にあまりにもブログが浸透しているため『書かないと気持ち悪い』状態に陥っており…
ただの日記な記事ですが投稿することにしました。
まとめたいことは色々あるんですよぉぉぉーーー。
寝やすい気候を喜ぶべきか、否かっ。
いや、喜ぼう!!!ずっとこの気候であれっっっ!!!
しばらく悩まされていた『咳』が出なかった夜
先述した「寝やすい」というのは、気温だけの話だけではなく。
咳が出なかったんですっっ!!!!
2週間ほど続いていた咳が、一昨日と昨日と、全くでなかった!!!
咳が出ないだけでこんなにも熟睡出来るだなんてっっ!!!!
この2週間ほど、日中は平気なのに夜寝室で横になるとゲッホゲホゲホゲホ・・・と毎晩のように咳き込む日が続いておりました。
夜中に何度も起きるし、あまりに苦しくてトローチをなめながらじゃないと寝れなくて。(虫歯になるわ…)
夫や子供を起こしそうだから、と一人リビングで寝る日もあったり。
なんというかもう、「慢性的寝不足」でした。
新生児を相手にしているかのごとく、定期的に起こされる。
こりゃ、久々の感覚だわよ。
一度病院に行って薬を貰っていたので、日中の咳はだいぶ落ち着いたというのに、夜は別格。
夜寝室に横になると必ずと言っていいほどエグイ咳が出ていたのです。
そんなわけで、風邪の引き始め当初よりも、2週間後の現在の方が寝不足でだるいという、わけのわからない状況に陥っていたのでした。
ところがっっ!!!!
一昨日も、昨日も、咳が一切出なかった!!!!
すんなり寝つくことが出来、そして夜中に咳で目を覚ますこともなかった!!!
それを最初は「寝やすい気候だったから」と思ったのですが。
いや、まてよ。
もしかしたら『エアコンをつけなかったから』が最大の理由なのかも!??と思い至ったわけです。
エアコンが咳の原因だったのかも!?
私は暑いのが苦手な「夏嫌い人間」なのですが、同じくらい、エアコンの効きすぎた場所も苦手なのです。
だからもう、より一層『夏なんてくそくらえ人間』へとなっている次第です。
夏、いいとこなしっ!!
しかしながら、ここ最近の暑さはもう異常で。
寝るときにエアコンつけないと死ぬわっっ!!!ってくらい暑かった。
そんなわけで、寝室のエアコンを毎度毎度寝るときに付けていたわけですが…
もしかして、エアコンのハウスダストに反応してゲホゲホしていたのかもしれない…と。
以前アレルギー検査をしてもらった際、「ハウスダスト」にだけばっちり反応。
ハウスダストに対するアレルギーを持っている私。
アレルギーで咳き込んでいたというのが、一番しっくりくる!!
掃除で改善される気がしてきたぜ……
週末、エアコンの掃除を…夫に頼みますっっ!!!(人任せ)
自分の咳がまさか『住環境を整えることで改善される』というのは全く考えもしていなかった。
週末、寝室の掃除頑張ります!!!
もしくは買い替えてもいいのかもしれない…
前の家で使っていたエアコンを寝室に取り付けたので、もう10年以上使ってるからなぁ…
色々と考えてみよう。
それでも咳が止まらなかったら…改めて病院に行ってこよう。
これで数週間悩まされていた夜の咳とおさらばできることを願う。
-- 追記 --
今しがた、エアコンクリーニング申し込みましたっっ!!!
コメントでオススメしてくださった皆さん、ありがとうございますっっ!!
子供たちの様子
突然の高熱でアタフタしていたりんご家ですが、子供たちの回復力にはビックリよ。
しーちゃんも一日高熱が出てグッタリしていたものの、翌日は「おっはよ~!!!」と元気に起きてきました。
ご飯もたっくさん食べたし、遊びまくっていたし、多分もう大丈夫。
咳がやたらと長引いている私に引き換え、子供たちはガッとあがって、ガッと下がった。
全く長引かずに、たった1日で完治させてきた。
ハウスダストのせい?エアコンのせい?
いやいや、老い のせいだな。
と思わずにいられないりんごなのでした。
いただいたコメントに今から返信しようと思ったら、子供たち二人そろって起きて来ちゃったもん…('A`)
時間が出来次第返信させていただきたく思っておりますので、もう少々お待ちくださいませm(__)m