こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ
今回は前回の続きですヾ(´⊆`*)ノ
www.ringo-time.com
自分用の備忘録含めてマンション購入までの経緯等をまとめています。
ご興味のある方はご覧くださいませませ~。
今回育児は全く関係ありません。あしからずm(__)m
-・-・-・-・-・-・-・-・-・
【譲れないポイントは何なのかを決める】
週末のたびにモデルルームや中古物件の見学に出かけてはいたものの、どうにもこれだというベストな物件に出会えない。
気になる物件はあるものの、どうも踏み切れない。
どのマンションも「この物件のここは好きだけどここは嫌い」だらけなことに気づきました。
そして、既にマイホームを購入しているママ友からの一言。
『100点満点の物件なんてないよ』と。
お金に限りがある以上、もうそこはどうしようもないと思います。
いや、お金に余裕があったとしても、100点満点は早々ないのかも。
何なら妥協できるのか。
何は絶対譲れないのか。
見て行くうちに段々と明確になっていきました。
ちなみに、わが家においての譲れないポイントは、
・通勤の利便性
・子育て環境(公園の有無、図書館や支援施設などの近さ)
・学校(荒れていないか、通学経路は安全か)
・その街の雰囲気(賑やかすぎるのもやだし、質素すぎるのもやだし)
・駅から家までのルート(夜も安全かどうか)
・部屋の内装(明るい色限定でした)
ホントは欲しかったけど妥協した点は
・和室がない(押入がない)
・部屋の設備
・機械式駐車場であること
結局のところ一番重視したのは立地だったり環境だったりでした。
しーちゃんと生活していく上で、どこが一番良いか。どこを地元にしてあげたいか。
それが一番のポイントとなりました。
そんなわけで、今回契約したマンションは実は100点満点ではありません。
でも、ちゃんと自分たちで考えながら出した結論ですので、あとは住みながら自分たちで100点に近づけていけたらと思っています(●´∀`●)
きっと住んでいけばどんなところだって気に入るさ★
今よりはどこに住んだって格段にいいはずだから(;´∀`)
検討する上で、HOME'Sから貰った「見学ノート」が結構役立ちました。
これはHOME'S経由で資料請求した際にいただいたものです。
実際に書きだすといい面悪い面が浮き彫りになってきて、こんがらがっていた頭の中を整理するのにとても役に立ちました。
* * * * *
【今の家との比較】
新しい家に魅力を感じ、新しい設備に魅了されているのは間違いないのですが、とはいえこのオンボロ社宅にもまたメリットは存在していて。
・金額が超安い
・閑静な住宅街なので静かだしのどか(子育てには向いてる環境かも)
・駐車場が平置き
メリットもあるのに、わざわざ高い金だしてまで買う必要性があるのかどうか、ここが一番悩んだところでした。
社宅の恩恵を手放すことにはかなりの勇気がいりました。
どうして家が欲しいと思ったのかを書きだし、買う意味を再度確認。
・家が古い(水回り、壁がすぐかびる等)
・駅まで遠い
・閑静すぎる
・制度の恩恵が今なら受けれる(住宅ローン減税、増税前等)
・夫の年齢(いつかは買わないといけないのであれば若い方がローンで苦しめられない)
・今後のマンション価格の高騰(オリンピック事業に建設業者が取られる関係上)
・今なら自分たちの気に入ったエリアで買える
この中でも、特に「今なら気に入ったエリアで買える」というのが特に大きいメリットだと感じました。
転勤した後また社宅に入り、それから家を買おうとしたら、その社宅に近くで買わざるを得ないことにもなりえるからです。(学区の問題等で)
街の雰囲気だったり、今後通うことになる学校だったり、親の意思で決めることが出来るのはかなりなポイントとなりました。
例え転勤があったとしても戻ってくる場所が一緒であるということは、私もしーちゃんも新たな環境に慣れる手間が省けるということで、その点に関しても魅力を感じました。
これから建設するマンションは、金額が高くなるか、もしくは同じ金額で部屋が狭くなるかとのことで、金額面においても良いタイミングだったように思います。
夫の年齢(もうすぐ32歳)を考えても、今ローンを組めば、住宅ローン減税分繰り上げ返済するだけで定年時に払い終わりまで短縮することが出来ます。
繰り上げ返済に必死にならなくても大丈夫、というのもまたメリットだと感じました。
社宅じゃなくなることで手放す恩恵も多々あるけど、やっぱりモロモロ考えても今買うのがベストだよな~と思うに至りました。
* * * * *
【何はなくともまずは金!!】
お世話になっている保険会社の担当者さん(FPの資格あり)に、今家を買った場合のキャッシュフローを作成していただきました。
でも、細かい点がわが家に沿っていなくて…。
なので、夫にそのキャッシュフローを元に作りなおしてもらい、かなりリアルな数字へと近づけました。
自分たちの葬式代まで網羅されてます。笑
かなり厳しめな条件に設定で作成しました。
夫の単身赴任が2回、しーちゃんと未来授かるであろう(授かってほしい)二人目ちゃんが高校大学と私立に進む、私のパート代は二人目が小学校入ってから、な条件です。
まぁ、お給料が実際どう推移していくのか、こればっかりは正確な数値がわかりませんけどね('A`)
正直、この通りに進んでしまうとかーなーり厳しいんですが(夫の単身赴任が余計すぎる)、『万が一ツール』もこのキャッシュフローを作ったことで見つけることが出来たので、いざってときにはその『万が一ツール』に頼ろうと思います。(車を手放す等)
とりあえず…、結婚してすぐに貯蓄型の保険に加入していたのが功を奏し、老後のお金は割と大丈夫そうです。ホッと一安心。
数年前の私、グッジョブ!!!
こちらのサイトが、繰り上げ返済した場合の金額の推移等も調べることが出来たので大変役立ちました(●´∀`●)
ローン計算シミュレーション
まぁ、金利が今後どうなるのかこればっかりはわからないんですけどね。
結局のところ一番大事なところが不明なので(今後の夫の給料・金利)、このキャッシュフロー自体どうなんだって話なんですが、作ったことによって今後どれだけお金がかかるのか骨身にしみて感じることが出来たので、今後の貯蓄への意識付けとして大いに役立ったように感じます。
* * * * *
【おまけ】
今回モデルルームに行ったきっかけは「商品券がもらえるから」でした。
そして、手に入れた商品券の数々。
いろんなところで貰っちゃった。笑
計12,600円なりーー。
そして、その金額がはした金と思えるほどのローンを抱えることになってしまったという('A`)
タイミング良くSUUMOで新生活応援キャンペーンをしており、そこからも商品券やクオカードを頂きました。
尚、契約したら別途商品券いただけるとのことで、早速手続きしました(●´艸`)
貰えるもんは貰っとかないと!!!
モデルルームに行く際には事前に資料請求してからにすると、商品券の引換券が同封されてたりしますよー。笑
私が参加したキャンペーンは終わってしまいましたが、SUUMO等の雑誌でもキャンペーンを行っていることがありますので要チェックです!!!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・
長々と語ってしまいました。
今まで未知の世界だった家さがし。
この短期間で我ながらたくさんのことを考え悩んだな~としみじみ感じております。
恐らくですが、今回契約した物件を見送っていた場合、もう疲れてまたしばらく買わないことになっていたように思います。
そのくらい体力つかいました。
本当に本当にしこたま悩みましたが、物件を契約したことで先行きが心配な面はもちろんあるものの、気持ち的にかなりホッとしました。
もうこれで家を探さなくて済む…。良かった…。
今後も手続き等で週末出かけることになりそうです。
もう、早く終わらせてさっさと新居に住みたいぞーーー!!!
早く引き渡してくれーーー!!
早く物件完成してくれーーーヽ(`∀´)ノ!!!