りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

-生後437日目- マイホーム購入にあたって感じたこと【その1】

※当ブログにはプロモーションが含まれています



こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ


家を買うまで本当に悩むことが次から次へと出てきて、妊活のとき以上の検索魔と化し、Google先生に夜な夜なマンションについて尋ねてみたり、検討しているマンションの口コミを見まくったり、なんだかもう悩み過ぎて寝れなくなったり…な日々でした。

マイホームの契約も無事済ませ、もう悩むこともなくなりホッとしているはずなのに…、一度検索魔となってしまったらそう簡単には戻れない。

今調べなくても絶対いいであろう「どこの幼稚園に入れよう」なんてことまで調べ始めている私。

その前にやることたくさんあるぞ、自分('A`)

そんな感じで、気持ち舞い上がっているりんごです。


とりあえず…。
まずは断捨離。それからだ。

…あぁ、もっとも苦手なやつ(´;ω;`)
もの捨てるのが苦手すぎてもう。大丈夫かしら。


今年の年末年始。

飛行機のチケットの予約をすっかりし忘れてしまい、「もう高いチケットしか残ってないし今年は正月帰らず日をずらして帰ろう」としていたのですが…。

そしたら、自分でも何が何だかわからないけどこんな事態になり。

おぉ、年末年始の連休を断捨離&引っ越し準備に費やせるではないか!!と。

もしかして、私こうなることを予感していたのかもしれません。(まぁ、ただ単に予約し忘れただけだけど)


* * * * *


さてさて。

家を買うという行為。
人生の中でそうそう何度も経験することではありません。

記憶が鮮明なうちに、気持ちが高ぶっているうちに、これは詳細を書き留めておかねば!!ということで、色々調べていく中で感じたことや知りえた情報など自分への備忘録もこめて書いていこうかと思います。

多分、当たり前のことしか書いてないと思います(;´∀`)
興味のない方は何卒スルーでお願いしますm(__)m



-・-・-・-・-・-・-・-・-・



【マンションにするか一戸建てにするか】


■マンション

○メリット
・予算内でも利便性の高いエリアの物件が買える
・掃除が楽
・共用施設が魅力的(キッズルーム、24時間ゴミ出しOK、地震時の備え、とか)
・虫が出にくい気がする(Gとか)
・転勤時に貸したり、いざってときに売ったりしやすい
・セキュリティーがすごい

×デメリット
・修繕積立金、管理費、駐車場代、駐輪場代など維持費がかかる
・駐車場が機械式(私が契約したマンションは、ですが)
・広さは圧倒的に一戸建てに負ける
・騒音問題等も心配


■一戸建て

○メリット
・騒いでもオッケー(もちろん常識の範囲内でですが)
・車や自転車を置くのにお金がかからない
・自分の好きなように設計できる(自由設計の場合)
・収納豊富
・持家感はやっぱり一戸建ての方がある

×デメリット
・わが家の予算では駅から遠くなる
・虫が出やすい(ってか入ってきやすい)
・広い分掃除が大変
・修繕のお金は別途貯めないといけない


私が感じたメリットデメリットです。(感じ方は人それぞれだと思います)


わが家の場合、夫が超激務なこともあり、今よりも通勤が少しでも楽になることが購入にあたっての大前提にありました。
現在、なんと社宅なのに乗換を4回もして通勤しているのです。
しかも片道1時間半。
通勤面を考えると、利便性の高いエリアでも購入可能なマンションの方が良いと感じました。


あと、私本当に虫がダメで。
もう恐怖症といってもいいレベルで苦手なんです。

実はこの夏に、家の網戸を閉め忘れてしまったがために「G」さんが外から侵入してくるという大事件がありましてですね。
東北育ちな私、今まで一度も遭遇したことがなく、生「G」さんを初めて見たんです。

もーーーーー、パァァーーーニックッッッ(;゚;Д;゚;)

イッテQでイモトが蛇を見たときの取り乱し方をイメージしてもらえれば、その日の私の様子が容易に想像できるかと。

夜の11時。夫はまだ帰ってこず。
泣きながら電話して、「とにかく早く、一刻も早く帰ってきて!!!」と依頼。
私のパニック度を察した夫、本当はタクシー帰りにする予定だったところを終電で帰ってきてくれまして、無事退治してくれました。

なんだ、あのおぞましい生き物は。
存在意義はあるのか、あやつに。
マジムリマジムリマジムリ。

初の遭遇は、私にかなりのショックを与えました。
今思えば、それが「新しい家が欲しい」と思ったきっかけだったようにも思います。笑

虫のリスクを減らすためには、ちょっとでも高いところに住まないと…という、虫が平気な人からみたら「なんじゃそりゃ」な理由もマンションを選んだポイントだったりします。


また、現在の社宅は3LDKなのですが、この平米数で掃除が行き届いていないのに一戸建てになった日にゃ絶対持て余す、と思ったのもマンションにした理由です。
自分のキャパ以上の家を求めてはいけない…、と思った次第です。


夫が一戸建てに憧れを持っていたらまた違ったのですが「首都圏で家を買うならマンションかなぁ」と夫も思っていたので、対立することもなくマンションになりました。




* * * * *


【新築 or 中古】


■新築マンション

○メリット
・やっぱり気持ちがいい
・震災後に建てられた物件なので、災害用の備えがある(食糧や水の確保等)
・一斉に入居するので友達が出来やすい…かな?
・始めの5年は固定資産税が半額

×デメリット
・希望するエリアに新築があるとは限らない(あったとしても駅から遠いとか)
・価格も高く、住んだと同時に価値が下がる
・どんな人がお隣さんになるのかがわからない


■中古マンション

○メリット
・希望のエリアを絞って探すのであれば中古物件の方が圧倒的に多い
・新築と同じ価格で広い家を買える
・実物を見れる
・近隣に住んでいる人がわかる

×デメリット
・仲介手数料が高い
・いい物件だと新築並みに高い(リフォーム代+仲介手数料を足すと新築と金額が変わらなかったり)
・固定資産税の軽減制度はなし
・築年数がある分、修繕積立金が高くなっている可能性がある


色々調べてみても、今は中古がお買い得のようです。

実際問題、住みたいエリアが決まっているのであれば中古の方が選ぶ物件は多くあるし、駅近の物件も中古の方が多く、物件によってはフルスペックで新築みたいな家もありました(ディスポーザー、ミストサウナ、スロップシンク等全部付いてて築浅とか)。
そして、一件気になる中古(その築浅のフルスペック物件)もあり、最終的にはその中古にするのか新築にするのかでかなり迷いました。
ただ、その中古の物件は内装の色が好みではなかったため新築並みのキレイさではあったものの床・扉等のリフォームが必要で、リフォーム代と仲介手数料を合わせると検討している新築と変わらない金額だったことがやはり引っかかりました。
どうしても内装の色は譲れないポイントだったもので。(揃える家具の色合いも変わってしまうし)

そして、検討していた新築物件には、震災後に建てられた物件なだけあって災害時の対策がしっかりと練られていること。
内装がモロ好みだったこと。
そして、魅力的な共用施設があったことなど、中古物件にはない良さがありました。

もちろん、同じ金額を払うならやっぱり新築がいいなぁ…という思いもありました。(気持ちの問題ですが)

実際問題、部屋のスペックとしては中古の方が良く、尚且つ中古の方が駅近ではあったのですが、でも最後は「住みたいのはどちらか」「自分たちが住んでいるイメージが湧くのはどちらか」で決めることにしました。


今考えても、資産価値的に買いだったのは中古の物件だったと思います。
あれは本当にお得だったと思う。
プロの方から見たら「そっちじゃないよ~」という決断だったのかもしれません。

でも、自分たちが気に入ったお部屋を選べたので、これで良かったのだと思います(●´∀`●)
でも、金額の損得以外にも重視したい部分があって良いではないか。

その後中古の物件も買い手が見つかったそうで、素直に「無事売れて良かったね~」と思いました。
「あっちにすれば…」と思わなかったということは、やっぱりあの物件ではなかったということなんだろうと思います。


個人的に思ったことは、希望のエリアに出会えたならば、新築と中古と同時に検討した方が良いという点です。
双方の営業さんから話を聞くことで、情報の偏りもなくなるし、自分自身の目も肥えたように思います。
そのエリアの金額の相場だったり、人気のある物件はどこなのか等も知ることも出来ましたし、それを元に自分たちが検討している物件の価値はどのくらいなのかというのもなんとなく知ることが出来ました。
家を検討した期間は自体は短いですが、相当な物件数見た気がします(;´∀`)

・・・・・・通りで疲れてるわけだ('A`)


尚、中古の物件の見学は居住中なんてことももちろんありえます。
正直、ドッキドキでした。
「収納も見ていいですよ」と言われても、実際に使ってる状態だしジロジロ見るのも悪い気がしてヽ(´o`;
でも、実際に使ってるからこそ自分たちが住んでいるイメージもつかみやすかったです。
マンションのモデルルームみたいにギッラギラゴッテゴテしてないですからね('A`)
あれ、どうにかならんのか。


尚、新築の方がお友達が出来やすいかな~という点にも少し期待しています。
モデルルームに行った際に、どんな人が来ているのかも気にしていたのですが、ものの見事にわが家の家族構成とドンピシャでした。
それだけファミリー向けの物件ということなのだと思いますが、年齢や家族構成が近いとお知り合いになる機会も多い気がしましたヾ(´⊆`*)ノ
既にコミュニティーの出来上がった中古よりも、取っ掛かりやすいかな~なんて。
人見知りで臆病者な私としては、一斉に入居することに対しても少々メリットを感じた次第です。
(もちろん、どんな人がいるのかわからない以上、性格が合わない人が多かったーなんていうリスクもありますが)


-・-・-・-・-・-・-・-・-・


長くなってしまったので、2回に分けようと思いますヾ(´⊆`*)ノ

【その2】に続きます。 

www.ringo-time.com