こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ
ちょっぴり秋の装い。
本人もノリノリ。笑
二足歩行まではもう少し時間がかかりそうですが…、
今日初めてお外で立たせてみました♪
しーちゃん、これが地球よ!大地よ!
ただの公園じゃーーん。
なんならスクワットもしちゃうもんね。
よいしょ、よいしょ。(横移動)
なんとも頼もしい姿に、お母ちゃん感動っす(´;ω;`)♡♡
履いている靴はこちらの「ベビーフィート」です★
プレシューズとして購入。
近々開催予定のレビュー祭にて詳細書こうと思いますヾ(´⊆`*)ノ
お外で遊んだ甲斐あってか、ついに食事中に寝るという行動まで見せてくれました(●´艸`)笑
これが噂の食べ寝っ!!!
子供らしくて可愛い~!!!
もう赤ちゃんじゃなくて子供なんだな~、と改めて実感した私なのでした。
夜には、しれっと2秒ほど支え無しで立ちまして。
「しーちゃん!一人で立ってるよ!」と私ビックリΣ(;゚ロ゚ノ)ノ
本人も「あれ?つかんでない!!」と自分の姿にビックリしたようで、慌てて私にしがみついてきました。笑
足腰しっかりしてきたしね。
もうすぐ最初の一歩が出たりするのかしら(●´艸`)
今日さらに一つしーちゃんは進化を遂げました。
乳製品クリアしましたーー★
血液検査をするまでは乳製品・卵を避ける予定でおりましたが、先日何気なく超熟(食パン)の成分を見てみたところ思いっきり「乳」が含まれておりまして。
この超熟、しーちゃんに大豆アレルギー疑惑が出る前に食べさせていたのです。
あれ?もしかして乳製品は大丈夫なんじゃね?
と思い、今朝ちょっとだけチーズを食べさせてみたところ…問題なし。
お昼にも食べさせてみたけど…問題なし。
ということで、乳製品オッケーになりましたヾ(´⊆`*)ノ
血液検査、病院へ予約の電話をしてみたところ「本当は1歳3ヶ月あたりがオススメ」と言われまして。
えぇーー('A`) 1歳になったらするって言ってたじゃーーん('A`)
でも話を聞いてみたら、今はまだ皮下脂肪が厚くて血を取るのが困難 → つまりしーちゃんが痛い思いをする、ということらしく。
それを聞いてしまうと、無理にお願いするのもなんだか躊躇われてしまって。
だって、愛娘が痛い思いするんでしょ(´;ω;`)
今食べさせている食品だけで今のところそこまで困ってはいないわけですし、あと2ヶ月ちょっとくらい今のままでもいいかな~なんて思ったり。
っていうか、食べ物の品目を増やすよりも、母としては歯を増やしてほしい。笑
未だ一本なんですけどーーー(;´∀`)
周りの子はなんですか、梨をシャクシャク食べたり、アスパラをむしゃむしゃ食べたりしているそうではないですか。
え?しーちゃん?
そんな固いもの食べさせたらいつまでも口の中にありますけどヽ(´o`;
歯が無い状態で作るつかみ食べメニューがそろそろ限界で。
でも、本人は自分で食べる気満々。
そろそろ歯が生えてくれないと、本人が望むメニューと食べれるメニューの差がありすぎて困るわ('A`)
と、思っていたら…おやおや??
2本目の下の歯と、上の歯1本がちょっと見えてきているではありませんか!!
ヽ(`∀´)ノウッヒョーー★
娘よ、その調子で頑張って歯を生やすんだーーーー!!!
身体的にも精神的にも、どんどん進化を遂げているしーちゃん。
こりゃ、ほんと目が離せませんな(●´艸`)ムフフ