おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
母親業を営んでおりますと。
中々どうして、こう、優雅な時間といいましょうか。
そのようなものとは無縁な生活になってしまいます。
ゆとり、優雅、気品。
真逆を突き進むりんごです。どうもどうも。
そんな中。
ひょんなことからお知り合いになったシンプルライフブログを綴っているayakoさん( 心を楽に、シンプルライフ)と、週末にデートをすることになりまして。
(ファンの方、私なんぞがお会いしてしまいすみません)
どこに行こうかと連絡を取り合っている最中。
『千疋屋のモーニングに行ってみたかったの!』というayakoさんからの申し出に『行こう行こう!!』と二つ返事。
だってさ。
もう響きがさ。
もう、あれだもん。
『千疋屋のモーニング』
こんな優雅なフレーズ、過去口にしたことのないもん。
気品しか感じない『千疋屋のモーニング』。
未知なる場所に行ってみよう行ってみよう!!!
↓ayakoちゃんの千疋屋レポ。
私よりもわかりやすくまとめられていて、とにかくおしゃれです(●´艸`)
訪れた場所
今回訪れたのは、東京駅大丸3階にある千疋屋。
10時オープンで、オープンと同時に入店しました。
百貨店のオープン時の「いらっしゃいませ」と総出であいさつされる感じ。
ドギマギしてしまいます。
いや、私はあの、そんな丁重に扱われるような人間ではっ!!
と一人焦る。笑
10時のオープンと同時に入店したのに、既にたくさんの人。
千疋屋のポテンシャル、恐るべし。
店内はこのような内装で。
なんともエレガンスな雰囲気に、気分は貴族。
そもそもあれだ。
大人二人だけで来ているという、この設定自体がもう贅沢すぎる。
頼んだメニュー
頼んだのはもちろん、お目当てのこちら。
モーーーーーニングッ!!!
千疋屋の『朝』です。
ちなみにですよ、奥様。
このセット、モーニング価格だと1,080円なんですけども。
アフタヌーン時になると、2,700円になるんですよっっっ!!!!!
その差はなんなんだぜっ!???
メニューをじっくり見比べてみた結果、
プリンが…乗っているかどうかの違い…???
つまり、プリンが1,620円ということかっ!!!
んなばかなっ(;゚;Д;゚;)!!!!
早起きは三文の得。
いえ、1,620円の得なのでありますっ!!!!
ワッフルとフルーツサンドが選べたので、女子らしくシェアして来ました(●´艸`)
女子、シェアしたがる説。
(だってどっちも食べたいじゃん)
(あ、そもそも女子と呼べる年齢ではなかったか)
高級フルーツをふんだんに使ったモーニング。
美味しくないわけがないってんで。
『たまには息抜きも必要よね』を合言葉(言い訳)に、優雅な時間を過ごしてまいりました。
ランチセットはこんなメニューでした
モーニングは11時半までの提供。
11時半から14時まではランチメニューの提供となります。
メニューはこんな感じ。
週代りになるそうです。
そして、Aランチの実物はこんな感じ。
って、頼んでるぅぅぅーーー!!!!
いやね、モーニングをランチ代わりにする予定でいたのですが、少々物足りなくて(;´∀`)
このままランチのサンドイッチもシェアすっか、ということで思わず頼んでしまったのでした。笑
フルーツティー、甘酸っぱくて美味しかったです!!
デザートは黒蜜のプリン、って言っていたような。
写真撮り忘れましたが、小さめのデザートも付いてきました!
尚、ランチメニューにプラス料金を支払うと、デザートをパフェに変更することが出来るそうです。
すごくお得だってのはわかるんだけど…
いや、その前にっ!!
2,000円超えのパフェが存在している時点でびびるからっ(;゚;Д;゚;)!!!
なんてバブリーなお店なんだ…。(場違い感が否めない)
今回はさすがに頼みませんでしたが、ケーキもとっても美味しそうでした。
一つ600円…って言っていたような記憶。
ショートケーキ魅力的。
おわりに
10時に入店して、モーニングからのランチ。
居座りすぎたか。笑
千疋屋の『モーニング』。
たまーーーの贅沢に、はたまた自分へのご褒美に。
すごく落ち着ける雰囲気でとても良かったですヽ(`∀´)ノ
日常において全く無縁な『優雅さ』を味わうことが出来ました。
たまにはこんな息抜きも必要よ。
子供達の面倒を見ていてくれた夫よ、ひたすらありがとう。
感謝しかない。
よし、エネルギー注入したことだし。
また1週間がんばるぞーーーヽ(`∀´)ノ