こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ
5ヶ月目はあんなに眠りが浅かったのに、6ヶ月を迎えたここ最近は前ほど頻繁に起きなくなりました。
昨日も、7時半に寝かしつけてから0時になるまで起きなかったし、今日も7時半に寝かしつけてから今(21時半)に至るまで起きず。
たった1ヶ月でこんなにも変わるものなのでしょうか(;゚ロ゚)?
母としてはありがたい変化です。
…って、書いてるそばから起きちゃったし―Σ(´Д`lll)
気を取り直して。
ま、そうそうすぐには改善されないとは思いますが、このまましーちゃんが眠りのコツを掴んでくれることを切に願います。
- - - - - - - - - - -
さてさて。
しーちゃん、周りのものが気になって気になって仕方ないようです。
あれなにー?これなにー?
触りたい!舐めてみたい!ちょーだい!それちょーだい!!
なんて声が今にも聞こえてきそうです。
その筑前煮あたちにちょーだい (パジャマ姿で失礼)
ちょーだいってば!
おぬし、お粥すら口にしたことがないではないか!
このフラペチーノあたちの?
10年早いわっ!!
なにこれ!なにこれ!ペロペロ
あ、落としちゃった
ん?これは…あたちの足か!
あ、こっちにキリンがあるー!
よし、とりあえず一旦落ち着こう。
そんな好奇心の塊と化したしーちゃん。
沸々と湧き上がる好奇心を抑えきれず…
ハイローチェアの上でお座りを自発的にするようになりました。
それ、そのテーブルの上に乗ってるのが欲しい!
絵本だったのね。中々面白いじゃない。
※遊んでるおもちゃ・絵本はこどもちゃれんじbabyの7ヶ月号付録です。食いつきがスゴイ。
見せただけでケラケラ笑ってました。何がそんなに面白かったのやら。笑
寝返りは出来たけど、1日に一度もしない日も未だあり、バッタンバッタンとお尻を持ち上げた反動で動く、というのが唯一の移動手段。
でも、これはたまたま移動出来ているだけなので自分の意思とは無関係。
自分の意志で、自分の行きたい方向へ、好奇心の赴くままに移動する術を身に付けてしまったら…。
考えただけでおっそろしいですね('A`)
もう、ぜひぜひノンビリと成長してほしいものです。笑
しかしながら、近い将来訪れてしまうそんな日のために、夫が張り切って作っているベビーゲート。
9割方完成しました(・∀・)☆
夫曰く、
「俺、ドラクエ始めた少年並みにワクワクしてる」だそうです。
早く続きがやりたくて仕方がない状態。
そんなに日曜大工が好きだったとは。夫の新たな一面と出会うことが出来ました。
そんな夫の力作、近日公開!!
と、無駄にハードルを上げてみる(●´艸`)笑
- - - - - - - - - - -
なんて書いている最中、しーちゃん3回くらい起きました。
早々すぐ寝つき良くはならないか(;´∀`)