こんにちは、りんごです(●´ω`●)
続・楽天買いまわり購入記録。
大物を追加購入しました!!!
前回の買いまわり記録↓
楽天買いまわりで購入したもの -その2-
【9】
水をポチリ。
夏の間だけお試しで使っていたウォーターサーバー。
夏が終わる前に解約しました。
やっぱ、高いわ('A`)
必要な分だけペットボトルで買うのが一番いい、という結論に達しました。
水道に浄水器も付いているしね。
こちらの商品は関東限定配送のようですがポイントも加味するとかなりお得な気がしました(●´艸`)
【10】
寝るときに履くおむつ(しーちゃん用)。
夜中のおむつはまだまだ外せなさそうです。
本人は、オヤスミマンのプリンセスがいいと言うんですけど…、オヤスミマンめっちゃ高い(;゚;Д;゚;)
で、実は一度だけオヤスミマンを購入し、今まさに使っているところなのですが…夜中に漏れるほどおしっこをしているわけではないし、オヤスミマンである必要性を感じない。
他のじゃダメ?と聞いたら、ミニーちゃんならいい、とのことだったので…こちらにしてみました。
前マミーポコ使ったらしーちゃんのお肌とあまり相性が良くなかったんですが…、夜だけなら大丈夫かしら??
と大丈夫であることを期待してポチリ。
あと、しーちゃんの髪用にキッズ用のリンスを購入してみました(●´∀`●)
シャンプーは同じくキッズ用のメリットを使っています。
その他、4000円以上で10%OFFだったので、洗剤をちょこちょこ購入。
そして…ここからが本番。
今回の大目玉商品。
どーーん。
【11】
ホスクリーン 昇降式 ロングタイプ
を購入しましたヽ(`∀´)ノ
(思わずリンクも大きくしてみたという。笑)
室内干しの最強の味方になるであろう商品。
室内干しをしまくる冬が来る前に購入しました(●´艸`)
以前より室内干し用に「ホスクリーン」を購入するか検討しておりました。
マンション購入時のオプションではつけなかったものの、後付けするかどうするかずーっと悩んでいたのです。
わが家の間取り的に、ツッパリ棒を設置する場所がなくて。
以前の家では室内干し用にツッパリ棒を付けていたのですが、それが出来ず。
本当は↑この「pid」という商品に惹かれていたけど、これもうちの間取りだと意図した場所には取り付けられないヽ(´o`;
やっぱりホスクリーンがベストなのかなぁ。
でも。
・使わないとき、物干し竿どこにおく?
・ってかどこに設置する?
・洗濯物干してる間、結構な邪魔さ加減じゃない?
など、色々気になることがあり、購入に踏み切れずにおりました。
そして先日。
家にリフォーム会社のチラシが一枚ポスティングされていて、内容を見てみると、その中にこの『昇降式のホスクリーン』が載っていたのです。
こ、これだーーーーー!!!!
この商品は「使うときに天井から物干し竿を下し、洗濯物をかけたらまた天井付近にまであげることが出来る」のです。
※画像お借りしました
私が懸念していた部分がすべてクリア!!!
これだよ、これこれ、こういうやつが欲しかったの!!!!
昇降式なんてものがあったなんて、知らなかったー(●´З`●)
しかし、そのチラシの価格がアホみたいに高くて。
取り付け費用も15000円とかするし。
いやいや、絶対もっと安いはず。
と思い、楽天を調べてみたら…あった!!
夫に自分で取りつけ出来るか調べてもらったところ、軽量鉄骨用のドリルさえ買い足せば出来そうだとの返答。
というわけで、取り付け費0円(ドリル代のみ)。
施行を業者にお願いするよりもかなり安く取り付けできそうですヽ(`∀´)ノ
※画像お借りしました。使い方はこんな感じ。
こちらの商品は、設置したらレビュー書こうと思いますヽ(`∀´)ノ
めちゃくちゃ期待しているのですが、使い心地はいかに!??
今回は、意を決して大物を注文した楽天買いまわりとなりました。