こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ
1週間以上前の話になりますが。
夫の実家に帰省していましたヾ(´⊆`*)ノ
今回は、初の『一人で子供二人連れて飛行機に乗る』を経験してきました。
まずはそんな飛行機のお話から。
飛行機にもチャイルドシートがあった!
今回の航空券は
行き⇒ 私(膝におーくん)+しーちゃん
行き(別日)⇒ 夫
帰り⇒ 私(膝におーくん)+夫(膝にしーちゃん)
で予約しました。
取る内容がゴチャゴチャしててネットから予約するのが面倒だったので電話で予約。
※ちなみに今回はマイルで航空券をとりました
その際に
「しー様の座席にチャイルドシートは使いますか?」と。
なんと、チャイルドシートなんてものがあったようですΣ(;゚ロ゚ノ)ノ
知らなかったー!!
幼児が一人で席に座る場合、希望すると事前に座席に用意しておいてくれるそうなのです。
搭乗の3日前までにお願いしないといけないようです。
今回はしーちゃん一人座席デビューだったこともあり、チャイルドシートをお願いしました。
そして、こちらがそのチャイルドシート。
車のチャイルドシートと一緒でした(●´З`●)
乗り心地も良かったようで、一度もぐずることなく無事目的地へ到着。
「一人で子供を二人連れている」というのがCAさんの中でも認識されていたようで、お手伝いすることはないかとかなり気にかけてもらえ、おーくんのおむつを交換する際にはしーちゃんの相手をしてくれ、私がトイレに行くときにはおーくんを抱っこしていてくれ。
もう、本当にお世話になりました。
これが新幹線だったらこうはいかないわけで。
子供が小さいうちの帰省は飛行機の方が気持ちが楽だわヽ(´o`;
よし、また航空券ゲットするためにもマイル頑張って貯めていこう。(マイルはJALカードで貯めてます)
行きのおーくんは、離陸直前に耳抜きのため授乳したところそのまま寝落ちし、フライトの半分以上寝ていてくれました。
二人とも、とってもイイコでいてくれて、お母ちゃんほんとに助かりました。
そして帰り。
帰りは夫も一緒だったので、それぞれの膝の上に子供を乗せてのフライト。
そして…限界を感じました('A`)
2歳児、…案外でかいよね。
1時間以上膝に乗せてのフライトは、実際問題きついよね。
しーちゃんも、座り心地悪いから動くよね。
動くから抱っこしづらいよね。
おーくん、なんかずっと泣いてるよね。
意味わかんないよね。
行きは割と快適だったのに(´;ω;`)
大人の人数増えたのに、むしろ大変だったという。
おーくんは、多分暑かったのかな。
立ってあやしてる分にはいいんだけど、座ると泣いてね(´;ω;`)
おっぱい飲んでも寝やしねぇ。
そんなわけで、ずっと立ってました。
んで、離陸直前におーくん寝まして。
寝るならもっと早く寝て('A`)
しーちゃんも、席に座ってベルトをしているわけじゃないから自由に動けることもあって降りたがっていて。
しかも、足が前の席に当たって蹴っちゃってるという。
足の長さ的にちょうど当たるんですよね。
わざとやってるわけではないとは思うものの、でも前の方に申し訳ないので「蹴らないで」と注意するわけで。
そうすると、しーちゃん的にも注意されて面白くないからどんどん機嫌が悪くなるという。
途中「うわーーーん!」と大声で泣かれて、ちょ、ホント勘弁して('A`)
と思いました。
おーくんが泣くならまだしも、2歳児が泣くってかなり迷惑でしょ…。
その場は、スマホ(機内モード)に入っている写真をひたすら見せて、ご機嫌回復を図りました。
3歳未満はお膝の上でのフライトオッケーだけど…、そろそろしーちゃんは一座席設けた方がいいのかもな…と思いました。
なのに、今月末私の実家に帰省する予定でいるんですが…また二人ともお膝の上で取っちゃってるというヽ(´o`;
しくったー。
頑張れ、私。
帰りの機内はなんだかホントに暑くて、私リンゴジュース3杯も飲んでしまいました。
おかわりもらいすぎヽ(´o`;
立ってあやしていたこともあって、帰りもまたCAさんに気にかけてもらいました。
ありがとう、CAさん(´;ω;`)♡
後輩ちゃんのお家へ遊びに行った話
帰省中は、学生時代の後輩ちゃん宅へ行ってきました。
私も夫も大好きな後輩ちゃんです。(私と夫は学生からの付き合いなのです)
後輩ちゃんがおーくんと同級生の息子くんを出産したと聞いて、これは何が何でも会いに行かねばっ!と(●´艸`)
リアルな友達にブログの存在はほっとんど教えていないのですが、後輩ちゃんのことは大好きでとても信頼しているので、こっそり教えてきました。笑
ブログに掲載してもいいと言ってくれたので、写真載せちゃいます★
まぁ、なんてイケメン!!ギューーー
俺のお姉ちゃん取るなよっ!!!
くらえ、パンチ!!
さっきはごめんな。
俺、ヤキモチ焼いてたんだ。
なんてな(●´艸`)笑
もう、とにかくお目目がくりっくりで超かわいい息子くんでした。
おむつのCM出れるって、と本気で思いました。
おーくんは…目元サッパリしてるからなぁ(;´∀`)
CMは無理だわ。(応募するつもりもないけど)
いや、親的にはそこがチャームポイントだと思ってるんですけどね。笑
しかも、この家がまた、超絶おしゃれで。
自分でリノベーションしたんですって!
すごーーー!!!
「でも、外に熊出るんですよ~。笑」と後輩ちゃん。
まじかっ(;゚;Д;゚;)
それ、笑いごとじゃないから(;゚;Д;゚;)
デッカイドー、試される大地すぎる。
初めてお会いするご主人も、とっても人柄が良くて、ほんわかした家族にとっても癒されて帰ってきました。
また会おうね~ヾ(´⊆`*)ノ
しーちゃんもおーくんも、じいじばあばとの触れ合いをとても楽しんだ模様。
しーちゃんは人見知り場所見知り一切せず、毎日「じいじあそぼ―」「ばあばあそぼー」と楽しそうに遊んでいました^^
同い年のいとこちゃんも遊びに来て、とっても賑やかでした(●´艸`)
おーくんも環境にすぐ馴染んで、誰に抱っこされても泣くことなく、愛想バンバン振りまいておりました。笑
気を付けっ。
ぼくもっ。
二人で、柱に成長の印を刻んできました☆
この滞在期間中。
おーくんがめちゃめちゃ成長しました。
行く前は寝返り(一方向)しか出来なかったのに。
・寝返り返り
・お座り
をマスター!!!
えっ、たった数日でここまで変わる(;゚;Д;゚;)!???
ついこの間までうつ伏せでいるとすぐ力尽きて泣きわめきながら助けを求めてたのに…
今現在。
胸からビシッと体を持ち上げて、余裕の表情でこちらをみてます。笑
そんなわけで、行動範囲が広がってもうね。
うかつに物を置けなくなりましたよーっと。
心もお腹も満たされてきました
滞在中はほんと食に恵まれまして。
YA・KI・NI・KU!!
おーくん出産する前日に食べたのが最後ですよ(´;ω;`)
焼肉先生、お久しぶりです。
あとは、お寿司だったり、ラーメン(チャーシュー煮卵全てじいじ手作り)だったり、中華だったり。
そして、
しゃれおつ料理ヽ(`∀´)ノ
夫のご両親が「子供見ててあげるから二人でたまにはお出かけしておいで」って(´;ω;`)
ありがたすぎる。
お言葉に甘えて普段絶対子連れでは行けないところへ行ってきました。
毎晩、子供を寝かしつけた後は、お義母さんとお茶タイム。
お菓子を食べながらあーでもないこーでもないとお話。
そんな時間がとっても楽しくて(●´З`●)
一日、夫の妹ちゃんも一緒に泊まって、3人で甘いものつまみに女子会してきました。
子供のことや家のことなど話は尽きず。
寝るのがもったいないと思ってしまうくらい楽しい時間でした (●´艸`)
1週間近くいたのに、もっといたくて、最終日は「帰りたくなーーーい!」を連呼していました。
夫の実家なのにこう思える自分、我ながらスゴイな、と思う。
まぁ…付き合い長いですからねぇ…。
かれこれ15年の付き合いか。
もうそんなになるのかぁ。
時の流れはほんと早いわ(;´∀`)
夏ごろまた帰省する約束をして帰ってました。
去年は妊娠中だったり赤子がいたりで全然帰れなかった分、今年は帰省をたくさんする年にしたいと思っています☆
孫の成長、たくさん見ておくれ~!!!