りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

「子供を預ける」ということに関して思うこと

※当ブログにはプロモーションが含まれています



こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ


先日ファミリーサポートへの登録が無事完了し、そのまま勢いにまかせて一度どんなものか利用してみよう!と早速利用申し込みの電話をしてみました。

前々回投稿した記事に「ファミサポでしーちゃん預けてミシン作業しちゃおうかしら」と書いたところ、ファミサポをリフレッシュ利用ってしていいの?という意味合いのコメントが来て、私もその部分に関しては自信がなかったので電話で申し込む際にリフレッシュ利用しても良いのかどうか確認してみました。

結果、

「もちろんです!リフレッシュのためにどんどん使ってください」

という超ウエルカム宣言をいただきました。


コメントでは地域差があるような内容だったのですが…、私が電話で受けた印象だと恐らくどの地域でもリフレッシュ利用は可能な気がします。
私の住んでる地区では「もちろん!」なのに、隣の地区では「それはだめです」になるとは思えなくて。
…私が感じただけなので、実際にはどうなのかはわかりませんが。


そんなわけで、来週に一度事前打ち合わせを行い、その後慣らしを兼ねて1~2時間見てもらうことになりました。

たった1~2時間預けるだけなので、その時間を使って何か有意義なことをするほどの余裕はないかとは思うのですが、それでもドキドキしています。

まぁ、おーくんは預けないので完全に一人の時間ってわけじゃないんですけどね(;´∀`)

身内以外の人に預けるということはもちろん初めてなので、はたしてしーちゃんがどういう反応を示すのか…。
最近場所見知りや人見知りもしなくなったし、恐らくなんとかなるとは思うんですが…。


実際に利用してみての感想なども、後日書けたらと思っています(●´З`●)


(以下長くなってしまったので興味のある方だけご覧くださいませ)


* * *


先日体調を崩してメンタル面がグダグダになってからと言うもの、この「預ける」ということに関してはかなり真剣に考えていました。

きっと私は少ししーちゃんと離れる時間を持った方がいいんだろうな、と。


しーちゃんを出産してから現在に至るまで、人に預けるということをせずに育児をしてきました。

なんとなく、自分一人でやり遂げた方が母親としての自信や達成感につながるような気がしたし、それに仕事もしていない専業主婦なのに預けるなんてしていいんだろうか…という思いも少なからずあったし。
確固たる信念というほど立派なものではないけど、親が見た方がいいんだろう、ということは漠然と思っていました。


でも、最近ものすごく感じるんです。
私、育児に向いてない、って。

こう一言で言ってしまうときっと「そんなことない!」なんていう温かいお言葉をかけてくださる方も中にはいらっしゃるのかもしれません。

でも、やっぱり思うんです。


ご飯支度がそれほど苦痛じゃなかったり、色々手作りしてみたり、イベントのときにちょっと張り切ってみたり。
そういうのを「育児が向いている人」と見るのか。

公園で全力で遊んだり、お家で色々楽しませる工夫をして遊んであげり、絵本をひたすら読んであげたり。
そういうのを「育児に向いている人」と見るのか。


どこをフォーカスして「向いている向いていない」と言っているのかという問題で。


食事の世話や手作りやイベントの準備。
子供と関わる時間じゃなく、自分で計画的に進められる部分に関しては、恐らく私は得意な方なんだと思います。

でも、子供の遊びに付き合うという部分に関しては本当に向いていない。
悲しくなるほど。


朝起きて、予定が何もないと、どうやってこの一日をつぶそうか…と考えるところから始まる。
どうやって楽しもうか、じゃなく、どうやってのりきろうか。

公園に行って、子供と一緒に楽しそうに遊んでいるママさんを見ると本当にまぶしくみえる。
ああいうお母さん素敵だな、って本当に思う。

私はと言うと、早く帰りたい、って思っちゃう。
公園で遊ぶのがとにかく苦手。

色々考えたり調べたりしたいときもあるのに、毎回思考を遮断されるのも辛い。
少しでいいから一人にして、一人で考えさせて、って思ってしまう。

しーちゃんが言うことに悪意なんて全然ないのに、それなのにその言葉を真に受けて本気で苛立ったりしちゃう。


いつも笑顔で、子供と楽しそうに過ごしてて、終始穏やかで。
そんなお母さんに憧れていたけど。
最近の私は全然笑ってないし、すぐ怒ってしまうし、一緒にいるのが疲れるとすら思ってしまう。

理想と真逆をいってるな、ってすごく感じる。


子供のことは何よりも大切に思っているし、子供なしの生活なんてもう考えられないし、とにかく、なんという言葉で表現したらいいかわからないくらい本当に愛おしく思っています。

でも、疲れる。
ときには疎ましくすら思ってしまう。

そんな自分が本当に嫌。

どうしてこんな大切な存在をそんな風に思ってしまうんだろう。
子供と密に過ごせる時間なんてあっという間に終わってしまうのに、どうしてこの時間をもっと大切に過ごせないんだろう。


最近はこんなことをグルグル考えて、自己嫌悪する日々でした。



でも、思ったんです。
お母さんだって、得意不得意があって当たり前だよな、って。


子供の頃から外遊びが苦手だった私。
子供を産んだからといって急に得意になるわけもなく。
元々不得意な上に、おーくんを連れて公園遊びに付き合っているわけで、そりゃしんどくも感じるよ、と。

昔から一人の時間が好きで、一人の時間が必要なタイプだったのに、母親になったからといって自分の時間を無くしても平気になるわけがないよ、と。


何もかもが得意な完璧なお母さんじゃなくたっていいじゃないか。

極々当たり前なことなんだけど、そう思ったら少し気が楽になりました。


平日は夫に頼れず、近くに両親もおらず。
自分が苦手な部分を身内に手伝ってもらえたら良かったのかもしれないけどそういうわけにもいかず。

結局のところ、自分一人でパパ役もじいじばあば役もこなそうとしていたんだな、って。

そりゃパンクするわ('A`)


専業主婦たるもの、24時間365日、幼稚園に入園するまで責任もって面倒みなくてどうする。

専業主婦だって、たまには預けてリフレッシュも必要。


どっちの考えも間違いではないし、どっちがいいとか悪いとかもない。

ようは、自分がどうしたいのかなんですよね。


子供にとってはどっちがいいんだろう。

最近の私の思考はまずこの考えから始まることがほとんどだったけど。

「子供のために」と考えて行動したことが果たして本当に子供のためになっていたのかな。
そんなことよりも、母親が心の健康を保って、ニコニコ笑顔で過ごすことが何よりも子供のためになるんじゃないのかな。

そのために、自分の欲求や思いをときには優先してもいいと思う。


このまま自分の気持ちを見て見ぬふりして、全部一人でやろうと無理に頑張ったら、イライラを直で子供にぶつけてしまうことになって、結果、親の顔色をうかがう子になってしまうかもしれない。

ベッタリ育児は私には向いていない。
うん、もう潔く認めよう。


決して「預ける=育児放棄」じゃない。


そんなこんなで、2016年は「しーちゃんと離れる時間を意識的に持つ」というのを目標にしていこうと思っています。

ファミサポに始まり、一時保育だったり来年度の幼稚園のプレ選びだったり。
色々と動いてみています(●´∀`●)

保育のプロと接する時間や同年代の子と過ごす時間は、 しーちゃんにとってもいい刺激になるはず!!


心の健康を保つため、頼れる機関は存分に頼って、無理のない育児を心がけていこうと思います。


しーちゃんだけじゃなく、今はおーくんもいるんだしね。
もう、今のうちから頼れるとこ頼ってかないとほんとパンクするわヽ(´o`;


少し昔の記事のようですが

子どもと離れたい母たち ~3年目の限界~

↑こちらの記事を読んで、全面的に「わかるーーーー!!!」と思いました。
そうなのそうなのーー!!と。

興味がある方、読んでみてください(●´З`●)
私が言いたいのはこういうことです。笑


賛否両論あるかとは思いますが、私の今の気持ちとして綴ってみました。
そうなのね~くらいにとらえてもらえると嬉しいです。

 ↓続編書きました!

www.ringo-time.com