こんばんは、りんごです★
こどもちゃれんじbabyを申し込んでいるし~と、おもちゃは極力買わないようにしていたのですが…
買っちゃいました、オーボール(●´艸`)
「ママ、何これ」 と言わんばかりの食いつきよう。
そして、ずっとペロペロと戯れておりました。
あぁ、買ってよかったと思わずにいられない。
えぃ、としーちゃんが投げたオーボールをせっせと拾いに行く私。
ふと思う。
この構図、飼い主と犬ですやん('A`)
さてさて。
先日の楽天買い回りで購入していた 「ひととえ」 のお雛様。
土曜日の大安にわが家へいらっしゃいました(●´∀`●)
キャーーーーヽ(`∀´)ノ♡♡♡♡
ステキすぎる!ステキすぎる!ステキすぎるーーーー!!!
数年前、とある雑貨屋さんで 「ひととえ」 のお雛様を見て一目ぼれをして、いつか女の子を授かることがあったらここのお雛様を買おうとパンフレットを持ち帰っていた私。
数年来の夢が叶って本当に嬉しいです(´;ω;`)♡
しーちゃん、はじめまして。
しーちゃんもなんだか嬉しそう♡
私の実家にはおばあちゃんが買ってくれた七段飾りのドーーーンとインパクトのあるお雛様があるのですが、毎年飾るのが大変そうだったし、何より…お雛様には申し訳ないけど夜少し怖かったんですよね(;´∀`)
今にも動き出しそうで。
もちろん、昼間はきれいだな~素敵だな~と思ってはいたのですが。
なんせビビりなもんでヽ(´o`;
手狭な社宅住まいのわが家には実家のようなドーーンとしたお雛様を飾るわけにもいかずコンパクトさが必須条件。
なおかつ木目込みのお雛様は赤ちゃんのような可愛らしいお顔で怖くない!笑
私の購入条件にピッタリ(●´艸`)
ひととえにしようと思いつつ、
念のため他の木目込みのお雛様について調べてみたところ
■ふらここ
■ひととえ
■原孝洲
のお人形が人気のようでした。
これはもう完全に好みによるとは思うんですが、私は個人的にひととえのお人形のお顔が一番好みだったので、第一印象通りひととえのお雛様を購入することにしました。
お雛様を実物を見ずに購入するのは不安ですが、こちらのひととえさんではなんとサンプルの貸し出しもしてくださるのです。
家でサンプルを見ることが出来たので、飾ろうと思っている場所へ実際に置いてみてサイズ感を確認することも出来ました★
また電話で問い合わせたりもしたのですが、とても親切丁寧にお答えいただいて従業員の方のお雛様への愛を感じました。
その際に生地に在庫があるようであれば着物を好きなものに交換したり、屏風や道具もカスタマイズが可能だとおっしゃっていただきました。
本当に自分が気に入った組み合わせで購入することが出来るので、そのお心遣いは本当にありがたかったです。
そんなわけで、カタログとにらめっこしつつ最終的に私が選んだのは
こちらの 「結」 の五人飾りタイプ。
そして、着物と屏風と道具を
「櫻」で使われているものへ変更していただきました。
今すぐにでも飾りたいという欲求をどうにか抑え、来月、立春にあたる2/4に飾ろうかと思います★
ちょうど大安でもあるので(●´З`●)
早く飾りたくて仕方ないぃー。
ピンクの屏風だったり
白い屏風だったり
十人飾りだったり…。
カタログ見ながらしこたま悩みましたヽ(´o`;
どれも可愛いよぉー。
でも、悩んだ甲斐あってとても納得のいくお雛様を購入出来たと思います。
しーちゃんのお雛様。
これからのしーちゃんの成長を見守ってくださいね♡
飾ったらまたブログにアップしたいと思います★
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
添い乳卒業キャンペーン途中経過ですが…、
あれ?添い乳しなくなったら逆に眠りが浅くなってしまったぞ('A`)?
1~2時間おきに 「ブエェ・・・」 と起きるもんで、私少々グロッキー気味です。
そんなわけで、今日は添い乳で寝かしつけてしまいました。
今日ぐっすり寝るようであれば、あの眠りの浅さはナッシング添い乳のせいだということになるわけで。
もしくは、夜泣きが始まったとか?イヤーン
いずれは添い乳卒業しようとは思っているものの、少しのんびりとしたペースになるかもしれません。
私の体力次第になりそうですヽ(´o`;