おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
久々のお出かけ記録。
虎ノ門ヒルズで行われている『デザインあ展neo』へ行ってまいりましたヽ(`∀´)ノ
ここ最近お出かけ出来ていなかったから、私もめちゃめちゃ楽しんできました♡♡
今回は、小6しーちゃんと二人でお出かけ。
この夏おーくんはパパと二人で旅行をする予定をしていたので、しーちゃんにもせめて『二人で近場のお出かけ』をプレゼントしたいと思い、

どこか出かけたいところある?
と聞いてみたところ、子ども新聞で見かけた『デザインあ展neo』に行きたい!と。
↓我が家が購読している子ども新聞はこちら
夏以降はもうさすがにお出かけ出来なくなるだろうし(なんてったって受験生)、行くなら今だな!
ということで、娘と二人お出かけしてきましたヽ(`∀´)ノ♡♡
↓7年前にお台場で開催された『デザインあ展』の記録。あまりに面白すぎて大ファンになりました♡♡
デザインあ展neoに行ってきました!
7年前にお台場で開催されていた『デザインあ展』に行ってすっかり『デザインあ』の大ファンになってしまった私と子ども達。
以来、Eテレも親子で楽しく見ていたのですが…
色々あって番組休止しちゃったじゃないですか( ;∀;)
残念過ぎる…と当時悲しんでいたのですが…
『デザインあneo』として見事復活!!!
こんな面白い番組、無くなるなんて勿体なさすぎるもの。
復活して本当に良かったです♡♡(* ˊᵕˋㅅ)
そしてその『デザインあneo』をベースとした展覧会が開催されるということで、しーちゃんと二人で行ってまいりました(* ˊᵕˋㅅ)
※まだ行ってなくて詳細を知りたくない方は以下閲覧お控えくださいませ。
虎ノ門ヒルズ駅が近未来すぎて駅に着いただけでワクワクが止まらない(●´艸`)ムフフ
建物の中に入り、会場の45階に向かうまでも『あ』一色でした!!!
エレベーターの中も『あ』!!
そんなこんなで、
いざ!!デザインあ展neo!!!
7年前の展示でもあった『あ』になれるブースもありました♡
(↑これは7年前の写真)
7年前はデザイン『め』展になってしまった娘ですが、今回は普通に立ってるだけで『あ』になっていました。
成長ってやつはぁよぉ…( ;∀;)
(この頃のミニマム娘にもう一度会いたい…)
中に入ると、どでかい『あ』が!!
今回のテーマは『動詞』とのことで、色んな動詞がお出迎え。
写真では分かりにくいですが、動詞に合わせて色々動いてるんです(●´艸`)
例えばミシンとか、ライトとか。
狂気の沙汰すぎる。
こちらは、6人のポーズをつなげて『歩く』を作るブース。
6つのブースで撮影した写真がコマ送りで映し出されて1つのアニメーションになります(●´З`●)
↑誰も興味ないとは思うけど、この日は超お気に入りブラウスを着て行きました(* ˊᵕˋㅅ)笑
本物の横断歩道はどれでしょう!のコーナー。
ちょっと迷ったけど、私もしーちゃんも正解したよーーヽ(`∀´)ノ

いつも横断歩道渡る時、白いところだけ踏むようにしてるからわかったよ!
わかる!ママもそれ昔やった!
黒いところは地獄、的な遊びね。笑
こちらは、食感を表すオノマトペのピースを丼や串に当てはめて遊ぶコーナー。
食感を表すオノマトペってこんなにたくさんあるんですね!
娘、からあげ丼をイメージしたそうです(●´艸`)
固さ、厚み、焼き加減などを自分で操作して「おいしそう」な画面を作って遊ぶのコーナー。
ご飯は大抵の人が大盛にしていました。笑
この日本昔話的なフォルム、めちゃめちゃ魅力的ですよね(●´艸`)
一度は憧れるやつ。
食べられる気持ちを味わったり、
偉そうな椅子に座ってみたり。
こんなフォトスポットもありました!!
めちゃめちゃ楽しそうな学童イスが…!!
ロッキングチェア風学童イスが導入されたら、大抵の男子がゆらゆらしすぎて横転するだろうな。
もちろん我が息子も。想像出来過ぎる。


こちらは『壊す』と『直す』を味わえる立体パズル。
これが結構難しい!!汗
娘がちょいと苦戦していたので手を貸そうとしたのだけど、

1人でやるっ💢!!!
と怒られたので全て娘に任せました(;´∀`)
こちらは、いわゆる『電流イライラ棒』です!
ちくわをパイプに当たらないように持ち運ぶゲーム。
この他、フライパンとギターがありました。(ギターも挑戦して来ました♡)
パイプに当たってしまうと赤い電球が光るのですが、私もやってみたら終始赤く光ってしまい最後の方もはや諦めたもんね('A`)
丁寧さに欠けるってことだ。納得。
子ども達が特にキャーキャー楽しそうに遊んでいたのがここ!
るてす…??
その名の通り、ゴミ箱が逆さになっていて上に向かってゴミを捨てる!!
いつもと逆だから『るてす』。
めちゃ面白いーーー!!!
7年前にもあったデッサンのコーナーもありました!
母子で書いてみたけど、椅子難しいーーーーヽ(´o`;
でも中々上手に描けました♡♡
この他、大画面でデザインあの映像を見るコーナーがあったり(面白すぎるーー!)、参加型のコーナーもありました!
最後の方にある参加型の『DO IT!』が個人的にめちゃめちゃ楽しかったです♡♡
思わず笑ってしまった(●´艸`)笑
全ては紹介しきれませんでしたが、こんな感じの展示でしたヽ(`∀´)ノ
結論:最高!!!
グッズが相も変わらず素敵すぎる
グッズも販売されていたので立ち寄ってきました(●´艸`)♡♡
お皿!カワイイ!!
特にこのマグカップ、めちゃめちゃ好きぃーー♡♡
中には『あ』が。
好み過ぎて買うかどうかしばし悩んだのですが、サイズがちょっと小ぶりだったので

結局今使ってる大きめのマグカップを使うことになりそうかな…
と見送ることに。
もうちょっと大きかったら買ってたんだけどなぁ…( ;∀;)
しーちゃんはこちらのアクキーが欲しいとのことだったので、おーくんの分も含めて2つ購入してきました(* ˊᵕˋㅅ)
Blu-rayも欲しいと言われたのだけど、さすがにさ、ほら、勉強もあるから。
これは一旦見送ろう。ね。ね。
と宥めて退散。
どーーーーーしても欲しいとなった場合、受験後に買います(;´∀`)
その頃には熱も冷めているでしょう、ということで。
(というかこれ、間違いなく幼児向けですよね…笑)
8階カフェで『デザインあ』コラボメニューを食す!!
8階のカフェに『デザインあ展』とのコラボメニューがあるとのことで、ランチはこちらで決定ヽ(`∀´)ノ
せっかくだしね!食も楽しんできましょう!!
コラボメニューはこちら。

ハンバーガーがいい!大きい方!!
とのことだったので、私としーちゃんの分2つ注文しました(●´З`●)
デザインあコラボハンバーガー!!
お値段1,800円。
くぅー!いいお値段ーーー( ;∀;)!!
(場所代と『あ』代ですな)
組み立てて、
「つつむ」に入れると。
こういうわけでございます。
味は、まぁ、普通…だったかも…ww
こういうのはね!雰囲気を楽しむものだからね!!!
ここだけの話、二人揃ってなんだか物足りなくて、
帰りにミスドで話題の『もっちゅりん』買って帰って食べましたとさ(;´∀`)笑
運よく買えた!!
初めて食べたけど、あんこがびっくりするくらい甘かった。
もう少し甘さ控えめでもいいと思うぞ!!!
もちもちっとした面白い食感でした(* ˊᵕˋㅅ)
次は違う味に挑戦してみたい!!
良い息抜きになったようです!!
ここ最近は忙しさゆえ中々お出かけを楽しめていなかったこともあり、しーちゃん本当に楽しかったみたい(●´З`●)
息抜きが出来て良かった!!!
私も娘と二人でお出かけが出来て嬉しかったです♡♡
この時間をしっかりと噛みしめてきましたよ。
今回は『しーちゃんにだけ特別!!』というのを演出したかったので、申し訳ないのだけどおーくんはお留守番とさせていただきました。
おーくんにはたくさん時間がありますのでね(* ˊᵕˋㅅ)
もし「僕も行きたい!」となったら別のタイミングで連れて行こうと思います!
ただし、おーくんはパパとの旅行もあるので、ハンバーガーは無しね。笑
開催は9月23日まで!!
気になる方はぜひ足を運んでみてくださいませ~(* ˊᵕˋㅅ)♡♡
おすすめの関連記事です!
自分で見返して思わずニマニマしちゃった過去のデザインあ記事。
子ども達小さいぃーーー!!
デザインあに全然関係ないけど、ここ1年くらいのお出かけの中で子ども達が「絶対また行きたい!!」となっているのがこちらの『iZoo(イズー)』。
しーちゃんの受験が終わったらまた行こうね♡ と約束しています(●´З`●)
↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡