おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
来月母の日がありますね(●´З`●)
何を贈るか、皆さまもうお決まりでしょうか。
今回ありがたいことに母の日ギフトをお試しさせていただける機会を頂戴しまして、何を頼もうか楽天の母の日特設ページを見ながら考えていたわけです。
花でもなく、お菓子でもなく、物でもなく。
私が一番惹かれたもの。
それは…
スープ!!!
パート後のお昼ごはんにめちゃめちゃちょうど良さそうすぎるっ!!!
15時近くにお昼ご飯を食べる生活をしていたので、食べるものに毎回悩んでいたんですよね( ;∀;)
もちろんパートだろうが正社員だろうが専業主婦だろうが。
総じて、自分のためにご飯を作るのは面倒くさい!!!
かといって、適当なご飯が続くと心がすさんでしまう。侘しいが過ぎる('A`)
それに、栄養面的にもどうなんだ、という話で。
実際に自分で試してみて、母の日ギフトの選択肢に『スープ』を入れるのはめちゃめちゃありだと実感しました。
『具沢山な栄養満点スープが手軽に食べられる』
これを喜ばない母はいない!!とワタクシ感じた次第です。
実際にお試しさせていただきました3種類のスープギフトをぜひぜひ紹介させてくださいヽ(`∀´)ノ
① NISHIKIYA KITCHEN スープ8食ギフト
まずご紹介したいのはこちら。
レトルト専門メーカー『NISHIKIYA KITCHEN』のスープギフトです!!
期間限定母の日仕様の箱に入って届きました♡♡
箱が既に可愛くて特別感があります!!
パカッ!!
たくさんのスープのお出ましだぁぁーー!!!
中にはこんなカーネーションのイラスト付きカードが入っていました♡♡
おいおい、泣かせるなよぉぉーーー(;O;)
将来これが娘から贈られてきたらと想像したら涙腺緩むってばよ。
(注:今回は自分で頼んでる)
「手抜き」じゃなく「カンタン」にする、っていうフレーズがすごくいいなと。
この一文だけで企業のあたたかさや優しさが伝わってきました(* ˊᵕˋㅅ)♡♡
スープは全部で7種類、計8袋。
- コーンポタージュ×2
- 国産トマトクリームチャウダー
- 北海道カボチャのチャウダー
- 北海道産スイートコーンのチャウダー
- 豚バラ大根の生姜スープ
- ミネストローネ
- クラムチャウダー
国産トマトクリームチャウダーを頂いてみました!!
トマト味のスープ、大好き(●´艸`)♡♡
皿に盛りつけて「フォォォーー!!!」ってなったよね。
間違いなく美味しいビジュアル。
野菜がゴロッゴローーー!!
すごく美味しいし、食べ応えもバッチリでした!!!
原材料名を見るだけで、材料へのこだわりがヒシヒシと伝わってきます(* ˊᵕˋㅅ)♡
- レトルトなので保管場所を取らない
- 常温保存可!!
- 国産野菜をたっぷり使用した安心安全な原材料
- 1食あたり500円程度、8食セットというボリューム!

カンタンで美味しいスープが8食分も!?最高か!!
↓クーポン出ています!
② 野菜をMOTTO 人気定番セット
次にご紹介したいスープギフトはこちら!
『野菜をMOTTO』の母の日ギフトです!!
楽天のスープギフトランキングの上位を無双している『野菜をMOTTO』さん。
よくお名前は目にしていて、前々から気になっておりました(* ˊᵕˋㅅ)
こちらも、大変かわいい母の日仕様の箱で届きました♡♡
パカッ。
こちらも素敵なカーネーションのカード入りです♡♡
今回は自分用ということで、シンプルな『人気定番セット』を注文しましたが、
バスケット入りの大変見映えのするセットや、
カーネーション付きのボックスセットなどもあります!
こちらのちびまる子ちゃんのイラスト入りのセットもすごく可愛いと思いました!!!
4個入りの定番セットはこちらの内容。
- 北海道産とうもろこし「スイートキッス」のつぶつぶたっぷりポタージュ
- あさりと国産野菜の濃厚クリーミーなクラムチャウダー
- 静岡産「あかでみトマト」で煮込んだ7種野菜と3種の豆が甘み豊かなミネストローネ
- 北海道産かぼちゃのほっこりスープ
何と言っても特徴的なのはカップ入りであるということ!
皿すら用意しなくていいだなんて…!!!
レンジで1分加熱で即食べられちゃう。
正直、この手軽さはレトルト以上です!!
多忙な方へのプレゼントにはこのカップ入りがベストだと思う。
産後すぐのプレゼントにこれ貰ってたら、私泣いて喜んでたよ( ;∀;)
常温保存も可能なので、冷蔵庫のスペースを取ることなく保管できるのも大変良き。
カップ入りだけど1つ1つがコンパクトなのでそこまで場所も取りません♡
ちなみに、コンパクトだけど内容量は①で紹介したスープと同じ量(180g)です!
早速ランチにミネストローネをいただいてみました(* ˊᵕˋㅅ)♡
ゴロッゴロ、こちらも具材がゴロッゴロです!!!
お豆も入っていて、食べ応えバッチリでした♡♡
- カップ入りで超お手軽
- 常温保存可!!
- 国産野菜使用、保存料・うま味調味料・着色料不使用のこだわり
- カーネーション付きを選ぶと華やかさマシマシ!!

この手軽さ、スープギフトの最高峰!!もちろん美味しい!!
↓シークレットクーポン頂きました!
③ GREEN SPOON 母の日スープギフト4食セット
最後にご紹介するのがこちら!
グリーンスプーン 母の日スープギフトです!
こちら、今までご紹介したスープとは異なり『冷凍品』で届きます。
冷凍庫の場所はとってしますが、今回紹介する3種類のスープの中で一番食べ応えがありました!!
こちらも母の日仕様のカワイイ薄ピンクの箱で届きました(* ˊᵕˋㅅ)
カーネーションとカード付き!!
自分で頼んだお品だけど思わず心躍ってしまいました(●´艸`)♡♡


手渡し用の袋付のセットもありますので、直接お渡しすることも可能です!
中がアルミになっておりまして、夏場スーパーへ行くときに持って行こうかなと思案中。笑
スープは全部で4種類。
- 温野菜たっぷり濃厚トマトのビスクポタージュ
- ポルチーニと飴色玉ねぎの洋風コンソメ
- あさりと菜の花の濃厚クラムチャウダー
- バジル香るごろごろ野菜のグリーンポトフ
カップタイプとパウチタイプでスープの種類も異なるようです!
手軽さを取るならカップタイプだなと思ったのですが、冷凍庫に入るか心配だったので私はパウチタイプを選びました(●´З`●)
結果、わが家的にはそれで正解でした。笑
水(または牛乳・豆乳)100㏄を入れて器に移し電子レンジで温めるだけで完成。
カップではないものの、充分手軽にいただくことが出来ます(* ˊᵕˋㅅ)♡
ちなみに中はどんな感じなんだろう?とお皿に移してみてビックリ。
想像以上に具沢山っっっ!!!
これは冷凍食品だからこその具材の多さだと感じました。
ちなみに、開けたのは『ボルチーニと飴色玉ねぎの洋風コンソメ』です。
ジャガイモ・キャベツ・ほうれん草・豚バラ肉・にんじん・乾燥えのき・ボルチーニ、が入っているとのこと。
自分で作るスープにもこんなに具材入れたことないよ!!笑
すごいーーーー!!!
水を入れて5分加熱したスープ。
すっごくいい香りです(* ˊᵕˋㅅ)♡♡
何よりも、この具の量!!!
3種類の中で一番「食べたーーー!!」と実感出来ました。
スープにも食材の旨味がしっかり出ていました。
味わい深くて癒されるぅーーー( ;∀;)♡
ただ、ご覧の通りのボリュームですので、①②で紹介したスープに比べると1食あたりの価格はお高めです。
あとは冷凍食品なので、冷凍庫の保管スペースはどうしても取られてしまう。
この2点がデメリットと言えばデメリットでしょうか。
でも、すっごく豪華で食べ応えもあって、気持ちはめちゃめちゃ上がります!!
- カップ入りを選ぶと皿入らずでより手軽
- パウチだと冷凍庫の場所もそこまで取らない
- 野菜をたくさん食べられるので満足感がとてもある
- カーネーション付きで見た目の華やかさもあり!!

満足感がハンパない。もはやスープというよりメイン!!
↓こちらもシークレットクーポン頂いております!
味はどれも美味しいです!!!
りんごウソつかない🍎
以下、あえて言うなれば…の感想。
この3種類の中で私が貰って一番嬉しいのは③の『GREENSPOON』かな、と。
なぜなら一番野菜食べたーー!!と思えたから(●´З`●)♡
なんせ食べるのが大好きなもので、食べ応えを重視しがち。笑
ただ如何せん冷凍品なので、お相手の冷凍庫の空き状況は要チェックです!
手軽さを重視したいのなら②の『野菜をMOTTO』を推したい。
これは文句なし。蓋取ってチンするだけなんだもん。一番楽。
常温保存も出来るし、産後貰って一番嬉しいのは間違いなくこの手軽さよね(●´З`●)
相手の手間をかけさせないという意味では一番ベストだと思います。
コスパが一番優れていると感じたのは①の『NISHIKIYA KITCHEN』です。
スープ1食あたりの金額を考えたときに、一番お得感があると感じました!
国産野菜もたっぷり入っていて食べ応えももちろんあり。
8個も入っているので、貰った側もボリューム満点で嬉しいと思う(●´艸`)♡♡
母の日の贈り物にスープギフトは選択肢として大アリです!!
あとは贈る相手の生活スタイルや好みを考えて、
- カップタイプがいいのか
- パウチタイプがいいのか
- 常温保存がいいのか
- 冷凍保存がいいのか
その辺りを考慮して決められるのが良いかなと思いました!!
ぜひご参考いただけたら嬉しいです♡♡
↓今月3回目のお買い物マラソン、本日20時よりスタートです!!
↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡