こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ
天気が悪くて、息子が公園に遊びに行けない。
娘がほぼ毎日塾で、遠出も出来ない。

暇ぁぁーーーー('A`)
全身から暇であるというオーラが出まくっている我が息子。
気持ちはわかる。
私も、パートのある日はともかく、何もない日はもはや何をして過ごしていいのかわからぬぞ。
あぁ…、せめて晴れていたら…( ;∀;)
昨日はとりあえず、クッキー作りで誤魔化してみました。
ホットケーキミックス使って作る簡単レシピ。
美味しく出来て良かった良かった。
春らしく、桜の型も使ってみました。
せめて、クッキーだけでも春らしく…
(ここ最近、冬逆戻りのお天気ですよね。泣)

パパとねねにプレゼントする!!
おーくん、ラッピングも頑張ってました(●´З`●)
(+お手紙書いてました♡)
にしてもやることが無くてですね。
こうなってくると、チャレンジに1ヶ月だけ加入したのは本当に正解だったなと思わずにはいられない。
学習部分は早々に終わったようですが、動画見たり本見たり、娯楽アイテムとしてフル活用しております。
(でも昨日解約の電話をしました。それはそれ、これはこれ。1ヶ月だけったら1ヶ月だけなのだ。)
そんなこんなで、お天気も相まって引きこもり気味な生活をしておりますが。
せめて週に1回は外食をして新鮮な気持ちになろうじゃないか、ということで。
先週に1回、そして本日外食をしてきたわけでございます。
娘にバレると「ズルイ!」となりそうなので、私とおーくんだけの秘密です🤫笑
(その秘密をネットで公開するやつ)
さてさて。
先週はショッピングモールへ行きまして、フードコートでランチを食べてきました。
(無印で買い物したついでにね(●´艸`))
息子はラーメンをチョイス。
私は久々にリンガーハットで大好きな『野菜たっぷりちゃんぽん』を注文。
そしたらですね。
私の記憶ではお値段が800円くらいだったのですけども…
なんと、990円だったんですわ。
ほぼ1,000円(;゚;Д;゚;)!!!
なんなら、普通のちゃんぽんも私の記憶では600円くらいだったのだけど、800円オーバーだったもの。

えっ!????
メニュー、二度見したよね。えぇ、しましたしました。
思わず『麺少なめ(-80円)』にしました。笑
数年利用していない間に、なんとまぁ…。
まぁ、日本全体で値上げ真っただ中なわけだし、そこまで驚きはしないけどさ( ;∀;)
悲しくはあるよね( ;∀;)
子ども達が小さい頃には、よくリンガーハット利用していたんですよね。
なぜなら、麺増量無料というありがたすぎるサービスがあったから。
1杯だけで子ども含めた3人分のランチが賄えるとあって、めちゃめちゃ重宝していたのですが…
もちろんそのサービスも今はないしね( ;∀;)
色々世知辛い世の中やで。
フードコートですら気軽に利用出来ない時代到来ですわ。
まぁ、値段や無料サービスがなくなったことに関しては「価格高騰だし、ある程度は仕方がない」と思えたのだけど。
ただ!!!
リンガーハットさん、これだけは私納得できなかったぞ(;O;)!!!
なんで柚子胡椒ドレッシングが無くなっているんだーーー(;O;)!!
野菜たっぷりちゃんぽんといえばの、柚子胡椒ーーー!!!
柚子胡椒ドレッシング、めちゃめちゃ大好きだったのに!!!
生姜より断然ゆず派だったのにっっ(;O;)!!!
その代わりがわさびって。
いやいや、わさびにゆず先生の代わりは務まらんだろうよ('A`)
実際食べみてもゆずの足元にも及ばなかったもの。
ゆずを無くすくらいなら、いっそのこともっと値上げしてくれって話よ。←笑
食べながら

私が食べたかったのはこれじゃない…
って心で泣いたよね…( ノД`)シクシク…
(あくまで個人的好みの話)
そしてそして、本日。
息子と2人でスシローへ行ってまいりました。
これこそ、娘に知られたら100億%「ずるい!!」と言われること必至なので、超極秘案件です。笑
(どこかで埋め合わせはしたいと思っている)
のらねこぐんだんとコラボしてました(●´З`●)
かわいい♡♡
さてさて、そんなスシローでのお支払い。
2人で3,150円でございました。
まぁ、私も黒いお皿やらサイドメニューやらあえてのミニシャリやら選んで食べちゃったりしてるから、安くしようと努力したわけではないとはいえ。
とはいえです。
昔は子どもと2人だったら間違いなく2,000円台でいけたんだよなぁ…( ;∀;)
もちろん、子どもの食べる量が増えたというのも理由の1つではあると思うのだけど、一皿当たりの価格が上がってるのが何よりの原因よね(;O;)
100円皿どこ行った…と思わずにいられない。
2人で3,000円だもの、4人で行ったら6,000円以上確定じゃない。
食欲旺盛な娘と成人男性がプラスされるわけだから…7,000円くらいはしそうだな('A`)オフッ
スシロー、もはや高級店やで。←
なんか、夫にはごめんだけど、家族揃っての外食はもう気軽には出来ないな~と感じる今日この頃ヽ(´o`;
「今日は外食に行くぞ!!」と覚悟を持って挑むべきイベントですわ。
それこそ昔はフードコート系のお手軽外食はお出かけのついでにサクッと利用しがちだったけども。
最近、マックですら家族4人で行くと高いと思うもんね( ;∀;)
この金額払うなら、その分ちょっと我慢して今度焼肉やらお寿司やら食べに行きたいって思っちゃう。
外食するにしても『私と子どものみ』が金額的にまだオッケーな感じがするヽ(´o`;
しーちゃんと二人で出かけたついでにご褒美的位置づけで外食。
長期休み等のおーくんと二人でお留守番のときに娯楽的位置づけで外食。
夫の晩ご飯がいらないときに「たまにはいいよね!」で三人で外食。
結果、私だけ外食楽しめるっていうね。笑
夫、重ね重ねごめんやで。
(夫、あまり外食好まない人なので全く問題ないと思うけど、良心がちょこっと傷むので一応謝っておく)
うん、なるべく自炊しよう( ;∀;)
おすすめの関連記事です!
今年に入ってから夫が料理を頑張るようになり、おかげさまで外食率はかなり減ったと思います。
土日のご飯づくりがしたくなさすぎて、ちょっとした外食しがちだったのでヽ(´o`;
自分じゃない人の作ったご飯を食べられることで、外食したい気持ちはグッと減りました。
夫、今後もよろしく頼みますぅぅーーー(;O;)
↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡