りんごの時間。

AIHを経て二児の母へ。二人育児の記録。

子どもの鼻血が2時間止まらず、初めて【#8000】を利用した話。

※当ブログにはプロモーションが含まれています



おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ

 

昨晩のことなのですが。

おーくんが突然鼻血を出しまして。

りんご吹き出し

鼻ほじった?

おーくん吹き出し

何もしてない。本読んでたら出てきた。

まぁ、そんなこともあるかと、最初はそこまで大げさに考えておらず。

そのうち止まるだろうと考えていたんです。

 

私が子どもの頃は、鼻血が出たら足を上げて横になっていたのですが、さすがにそれは太古の処置法であることくらいは承知しておりましたので。

横にはならず座った状態で鼻にティッシュで栓(北海道弁で言うところの『つっぺ』)をして様子を見ていたわけです。

(尚、私の子どもの頃は『足の裏を叩く』という謎の処置も施されていたのですが、これは我が家だけでしょうか…。あれは何の意味があったんだろう…笑)

 

しかし、待てど暮らせど止まらない。

15分止まらなければ救急へ、なんていう情報もあったりしたもんだから、え、どうしよう…とちょっと焦ってきちゃったわけです。汗

 

ティッシュで押さえている間は止まっているようなのだけど、外すとポタポタ垂れてくる状態。

 

30分経っても1時間経っても止まらず。

いよいよ2時間が経ち。

おーくん吹き出し

ちょっとだるい…

とも言い始めていて、「血が足りていないのか!大丈夫か!!」と私の不安もいよいよ最高潮に。

 

そういえば…

2週間くらい前にも寝る前に突然鼻もほじってないのに鼻血が出たことがあったなぁ…と思い出し。

りんご吹き出し

病気だったらどうしよう…汗汗

と心配でおろおろしているタイミングで夫帰宅。(22時過ぎ)

 

救急受診…も考えたのだけど、まずはあれを利用してみよう。

ということで、初めて【#8000】のこども医療電話相談を利用してみることにしました。

厚生労働省|子どもの症状は♯8000

 

 

電話口で、

  • 子どもの名前
  • 年齢
  • 住まい(自治体)
  • 症状

を伝えたところ、瞬時に的確に指示を出してくれました。

 

 

鼻に詰めているティッシュを取って、座った状態で小鼻をギュッと押さえてみてください。

それでも止まらなければまたお電話ください。

 

 

早速その指示通りに、座った姿勢で小鼻をギュッとつまんで押さえてみたところ…

 

15分くらいで無事に止まりました(;O;)♡♡♡

#8000様々やーーーーー!!

 

大事を見て、その後もしばらく様子をみていたのだけど、うん、ちゃんと止まったっぽい!

念のためお風呂はやめておくことにしました。夏じゃなくて良かった(;´∀`)

(血流良くなったらまた鼻血復活するかもしれないのでね)

 

その後、気持ちが落ち着いた状態で『鼻血 止め方』と検索してみたら、この方法ちゃんと出てきたわけ。

でも焦ってるときに検索してもこの情報に出会えなかったので、色々パニックになっていたんだと思う…汗

今検索したらむしろこの方法しか出てこないもんな。

視野が狭くなっていた証拠ですねヽ(´o`;

 

人間は焦ると正しい情報を見逃してしまうものなんだな、と。

素人が勝手に調べたり判断するよりも、専門家に指示を仰ぐのが一番だな、と。

今回大変痛感致しました。

 

こども医療電話相談様、本当にありがとうございますの気持ちでいっぱいなのであります(;O;)♡♡♡!!

 

さらに検索してみたところ、鼻血は『冬』『夜間』に出やすいようです。

まさに、これから鼻血のシーズン到来!ですな。

 

おーくん、ちょっと鼻血が出やすい体質?なのかもしれないので。汗

今回の止め方はバッチリ頭に入れておこうと思います。

 

『鼻血で死ぬことはない』

との一文も見かけて、大変安心しました。

たかだか鼻血とはいえ、さすがに2時間も止まらないとだいぶ心配になりました( ;∀;)

 

今後は焦らず対処したいと思います!!!!

 

尚、余談ですが。

私大変焦り過ぎまして、

『鼻血が止まらない=血が不足=水分も不足=カルピスポカリの出番か!??』

と私のポンコツ脳が判断。

途中途中でカルピスポカリ飲ませてました。笑

 

風邪じゃないんだからポカリはいらなかったよなぁ、と今なら思うのですが。

いやはや、心配のあまり思考がとっ散らかってました(;´∀`)

美味しかったみたいなので、良しとします。笑

 

↓カルピスと合わせたらポカリ嫌いでも飲めることが判明したので、万事に備えポカリ常備するようになりましたヽ(`∀´)ノ
先日「この情報のおかげで飲めました!」とメッセージもいただき、めちゃめちゃ嬉しくなりました。少しでもお役に立てたことが本当に嬉しいです(;O;)!!

www.ringo-time.com

 

あとねあとね。

私の服におーくんの鼻血がポタポタ垂れてついちゃったんだけどね。

おーくん吹き出し

ママ、白い服なのに血をつけちゃってごめんね。汗

って、こんな状況なのに私の服の心配をしてくれて(;O;)

優しすぎる…と感激しました。

おーくんの心遣いがとっても嬉しかったので、これも合わせて記録しておきますっ!!

 

 ↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村