こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ
前回の春休みお出かけ記録の続き。
日光江戸村で遊んだ後、宇都宮へ寄って餃子をたらふく食べてきましたヽ(`∀´)ノ
このために、お昼を軽く済ませたと言っても過言ではありません。フフフ。
よーーーし!!めいっぱい食べるぞーーー!!
来らっせ本店へ行きました!
今回は、色々な餃子を食べ比べできる『来らっせ本店』へ行ってきました!!
ここには、常設店舗と日替わり店舗があって、常設店舗の方では宇都宮餃子の有名店5店がいつでも食べ比べすることが出来るのですヽ(`∀´)ノ
わが家のような宇都宮餃子ド初心者にピッタリなお店っ!!
場所はここ。
宇都宮のMEGAドン・キホーテ、地下1階。
建物内に駐車場はないのですが、近くに契約駐車場がいくつかあります。
我が家は『宮パーキング』を利用しました。(2500円以上お買い物すると2時間無料!)
- [宮パーキング]8:30-23:00
- [二荒山神社駐車場]8:00-22:00
- [岡川パーキング]7:30-22:00
- [セントラルパーキング]7:00-23:00(平日・土曜) 7:00-22:00(日曜・祝日)
- [市営相生駐車場】9:00-22:00
- [Uパーキング宮町・宮町第二・宮町第三]全日
早速注文!!!
到着後、店舗前にあるQRコードを読み取って受付。
春休み中の平日に行ったのですが、並んではいたけど割とすぐに順番が回ってきました!
(待ち時間15-20分くらいかな。待ってる間にトイレなど済ませました!)
ようやく順番が回ってきた!
スタッフさんに席へ案内してもらいます。
わーーー!たくさん種類があるぅぅーーーー!!
テーブルにはそれぞれ番号が振られており、このテーブルだと『5番』となります。
各店舗で餃子を注文する際に『5番テーブルです』と伝えると、注文した餃子を店員さんが運んできてくれるのです(●´艸`)
餃子は各店舗で注文会計、となります!
常設展は、
龍門、
めんめん、
香蘭、
さつき、
宇都宮みんみん、の5店舗!!
そしてこれは、入ってから気づいたのですが、
平日は曜日によってお店の定休日があるようで( ;∀;)
この日は月曜日だったので、めんめんがお休みだったのです…残念すぎる!!泣
土日なら全てのお店がやっているようですので、全部食べたい方はぜひ土日にっ!!
というわけで、わが家はめんめん以外の4店舗で注文致しました。
店舗の様子とか、テーブル席の様子とか、ブロガーなんだから絶対写真撮ってくるべきだったよね。わかるわかる。
でもごめん、餃子を頼んで食べるのに夢中でその辺りスッコーンと忘れてました。笑笑
雰囲気が知りたい方は、食べログに載っている写真など見ていただけるとわかるかと思います。←ヒドイ
そんなこんなで、餃子が来たーーー!!
(食べ欠けの写真ですみません…。笑)
頼んだもの。
- 龍門:龍門セット(龍門焼餃子・ライス・スープ・お新香)+えびプリ揚餃子
- 香蘭:香蘭Aセット(焼餃子・ライス・スープ・お新香)
- さつき:さつき焼餃子定食(さつき焼餃子・ライス・スープ・お新香)
- 宇都宮みんみん:焼餃子、ライス
まずはそれぞれのお店の焼き餃子食べようぜ!!ということで、頼んでみました。
米が無いと始まらないっ!ということで、定食のあるお店では定食で頼んでみちゃったよ。笑(家族一同食べる気満々)
餃子おいしいーーー!!!
米が進むぅぅーーー!!!
米が飲める!飲めるぞぉーーー!!!
4種類の焼き餃子を食べ比べてみた結果。
満場一致で香蘭が我が家の好みランキング1位となりました!!!
ということで、おかわり香蘭(●´艸`)笑
ねぎ塩餃子!?それ絶対うまいやつ~!
ということで、こちらも一緒に頼んでみました。
おーくんはえびプリ揚餃子をおかわり。(エビ好き男子🦐)
あ、私龍門の焼餃子も好きだったから一緒に頼んじゃおう!
なーんて、あれやこれやとおかわりし。
焼餃子6個×6皿、🦐揚餃子5個×2皿。
計46個。
プラス🍚4つとスープ3つとお新香。(お新香は全て私が食べた。漬物LOVE。)
お腹いっぱい過ぎる。笑笑
でも、大満足ですっっ!!!
ちなみに、4つともご飯🍚は普通盛なのですが、子ども達ペロッと平らげておりました。
餃子に関しては、多分私よりしーちゃんの方が多く食べてると思う。
おーくんはエビがとにかく気に入ったようで、そちらをモリモリ食べていました(●´З`●)
いやー、今後の食欲考えると怖いよね。
中高でどれだけ食べるようになるのかしら…
しーちゃんに至っては

餃子美味しい!餃子飲めるっ!!
なんて言ってたもんね。笑
怖い!餃子は飲まないでっ!!
(あ、私も米が飲めるって書いてたわ。つまり似たもの親子。笑)
宇都宮餃子、美味しかったです!!
餃子の食べ比べ、とっても楽しくてとっても美味しかったですヽ(`∀´)ノ
家族の好みが同じなことがまた嬉しかったり(●´艸`)
水餃子も食べたかったのだけど、今回は食べられずに残念。
(子ども達多分水餃子は食べないだろうな…と思って。次来る機会あれば水餃子食べたい!!)
今回は常設店舗を利用しましたが、日替わり店舗も面白そう!!
またもし行く機会があればぜひ日替わりの方も試してみたいです♡♡
帰りに、しーちゃんにせがまれ『宇都宮餃子キーホルダー』のガチャガチャをして帰りました。笑
旅先ではこういうのつい「いいよ」と言ってしまいがちな私です。笑
(ちなみに、龍門のキーホルダーが出ていました。結構可愛いです。笑)
帰りにドン・キホーテでお茶などを購入し、帰路へ着いたのでした。
あぁーー、満足満足(●´艸`)♡♡
子ども達、お腹いっぱいで帰りの車の中はスヤスヤ寝て帰りましたとさ。
また食べに来るぞーーー!!
おすすめの関連記事です!
餃子の前の出来事。
日光江戸村、想像していた以上に楽しかったです!
11月の日光お出かけ記録。
日光、楽しい(●´艸`)
↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡