りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【小1・チャレンジタッチ】早速タッチペンを壊した息子。無償で交換してもらえました!!

※当ブログにはプロモーションが含まれています



こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ

 

こどもちゃれんじから、チャレンジ1年生に継続利用して早数ヶ月。

しーちゃんでも受講していましたが、チャレンジタッチでの受講は今回が初めてのこと。

紙ベースの取り組みとはまた違った良さもあり、今のところ順調に続けられているようです。

(でも正直、良さだけじゃないな…とも感じているので、そのあたりは追々書こうと思います!)

 

りんご吹き出し

チャレンジタッチ、楽しめてるようでよかったよかった

と安堵していたら、やっぱりやりおった、ダンスィ。

しーちゃんだったら絶対やらなかったであろうことをしてしまい、早々にペン壊しちゃったよーー( ;∀;)

 

ペン先かじっちゃった…

おーくん吹き出し

ママ、何もしてないのにいきなり動かなくなっちゃった

りんご吹き出し

え?なんで??

さっきまで使えてたのに、いきなり動かなくなってしまったペン。

なんでだろう…電池切れ…なわけないだろうし。画面は指だと動くし。

うーん…とペンを眺めていて見つけてしまったのです。

りんご吹き出し

…、ねぇ、おーくん。ペン噛んだ?

おーくん吹き出し

嚙んじゃった。

バカヤロウッ!!!

もうほんとに信じられない…(;O;)

 

機械だよ、噛んじゃダメだよ(;O;)

いや、機械じゃなくても噛んじゃダメだけど、機械はもっとだめ!!

『何もしてないのに』、じゃないよ、めちゃしてるよ!!!原因明白っ!!

 

えーー、もうこれどうしよう( ;∀;)

チャレンジのよくある質問コーナーの『壊れたり無くした場合は買えますか?』というページに金額が載っていて。

1本:2,970円

いやぁぁーー(;O;)!

受講費くらいかかるじゃーん(;O;)!

少々途方に暮れましたが、とりあえず電話相談しないことには始まらないと思い連絡してみることにしたのでした。

最悪お金がかかることも覚悟しつつ…('A`)

↓参考までに、問い合わせ電話番号はこちらに載っていました

 

丁寧な電話対応に感謝!!無償交換してもらいました!

電話に出た方に、

  • ペンが使えなくなってしまったこと
  • 噛んで壊してしまった可能性が高いこと

を正直にお伝えしましたところ、

「それでは、至急新しいペンをお送りいたします!」とのこと。

りんご吹き出し

金額はいくらかかりますでしょうか…

「無償でお送りさせていただきますのでご安心ください」

って、えぇーーー(;゚;Д;゚;)♡??

完全に自己責任の破損ですよ!?いいんですか??

めちゃめちゃ太っ腹ーー(;O;)!!

 

尚、わが家チャレンジパッド本体に対する補償サービスには加入していたのです。

でもタッチペンに関してはそれとは関係なく、自然故障以外の原因であっても無償交換してもらえるようでした。

新しいペンと一緒に同封されている封筒に壊れてしまったペンを送り返すというのが条件となります。

(なので、ペンを1本余分にもらう、ということは無理)

 

使い始めてまだ数ヶ月。

新しいペンをお迎えすることになろうとは…ヽ(´o`;

 

壊れたペン(上)と、新しいペン(下)。

りんご吹き出し

もう絶対噛まないでね、絶対にだよ。

ガチトーンで説教したので、次はもうさすがにやらないだろう…と信じたい。

 

しかしながら…相手はダンスィ。

しーちゃんを育てていたときには考えもしなかったことをしでかすのが息子なのです。

チャレンジで電話対応してくださった方にも念のためお聞きしました。

りんご吹き出し

息子には気を付けて使うよう重々伝えますが、万が一また破損してしまった場合…2本目以降は有料になる等の決まりはありますでしょうか…

厚かましい質問だな、おい。(と自分でも思う)

とりあえず、2本目でも無償で交換はしてもらえるようでした。(ただし、今後ルール変わる可能性あり。要確認!)

でもほら、いくら無償とはいえ、そのあたりは常識の範囲内ということで…

あまりにも頻繁にだとそのルールも適応してもらえなくなる可能性も無きにしも非ず、的なご返答でした。

(とても丁寧にお伝えしてくださいました)

ですよね、もちろんです。

息子よ、もう噛むなっ!!!

 

8月号が1500円OFFになるキャンペーン開催中でした!

そんなわけで。

チャレンジタッチ、1本目は無償で交換してもらえました!という記録でした。

ペンを噛んで壊しただったり、お茶をこぼして壊した、という問い合わせは多いそうです。

わが家だけじゃなかった…(;O;)

 

こういうトラブルがあったときの対応、チャレンジはやはり安定感があります。さすが大御所!素晴らしい!!

スタンディングオベーション!!パチパチ!!

この度はアホな息子がご迷惑おかけしましたが、快く対応していただけて感謝しかありません(;O;)

本当にありがとうございました!!

 

で、今回問い合わせをするためにチャレンジのサイトを開いて知ったのですが…

 

icon icon

え、1500円OFF(;゚;Д;゚;)!?

6月末までに申し込むと8月号がほぼ半額だそうです!うそーー!!

8月号には『こおりのかがく実験キット』もついてくるので、すごくオススメですよヽ(`∀´)ノ

↑2年前のしーちゃんに大好評で、この実験キットは今もまだ保管しています。

お試ししてみたい方は、この機会をどうぞお見逃しなく♡

 

アホなダンスィに、チャレンジの手厚さは心強過ぎました。

引き続き、楽しく受講していこうと思います!!

 

 

おすすめの関連記事です! 

2月に届いたペンがもう壊れるだなんて…

信じられない('A`)

www.ringo-time.com

 

参考までに、4月号はこんな感じの内容でした!

5月号以降は教材が送られてくることなく、データのダウンロードのみとなっています。

チャレンジ=荷物が増える、という前提を覆してくるチャレンジタッチ。

そういう面でも非常に新鮮です!!

8月号で久々に教材(実験キット)が送られてくるので、おーくん絶対喜ぶだろうな(●´艸`)♡

www.ringo-time.com

 

 ↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村