おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ

しーちゃんと同じやつがいい!!
というおーくんの希望と、親の『一人目と同じものが安心』という思いと。
双方の意見が見事に合致したおかげで、かなりスムーズにサクサク決まったおーくんのランドセル選び。
5月に店舗へ見に行って実物を見ても尚

これがいい!!!!
と息子の気持ちも変わらなかったことから、その場で注文。
そんなおーくんのランドセル。
まだ入学まであと半年ありますが…
もう届きましたーーヽ(`∀´)ノ
早い!!!笑
おーくんが選んだのは、土屋鞄ランドセルの『アトリエ』シリーズ、ウォームブラックです。
姉のしーちゃんと色違いのランドセルなので、ある程度は見慣れているはずなのに。
色が違うだけで雰囲気が全然違う。
めちゃめちゃカッコいい!!!
とにかくもう、とーーーっても素敵なランドセルでした。
ランドセルが届いたよ!!
お待ちかねのランドセルの到着。
早く開けてみたくて待ちきれぬ様子のおーくん。
よし、気持ちはわかったからとりあえず落ち着こう、丁寧に扱おう。
カパッ。
段ボールは2年前と同じデザインでした!!
小学校ご入学おめでとうございます
丈夫できれいなランドセルに仕上がるよう、
たくさんの工具やおおきなミシンと一緒に、
職人たちが一つひとつ丁寧に、大切につくりました。「なんだかランドセルが小さくなったみたい……」
そんなふうに感じる6年生最後の日まで、
どうぞよろしくお願いします。
2年前に涙腺を刺激されたメッセージも一緒です。
ランドセルを保護する厚紙に書かれていたメッセージも、2年前と同様。
泣かせに来る土屋鞄、健在です。
おともだちを たくさんつくって
べんきょうも あそびも おもいっきり たのしもうね。
おなかを かかえて わらうときも
ちょっと なみだが でちゃうときも
ランドセルは ずっといっしょ。

お…ともだちを た…くさん…つく…って
おーくんも一生懸命メッセージを読んでいました。(まだ拾い読み)

背負ってみたい!背負ってみたい!!!
はやる気持ちを抑えきれぬおーくん。
わかったわかった、今ベルトつけるからちょっと待って。

はいどうぞ♡
エイッッ!!
喜びの下段払い!!!笑
気合十分です!!!押忍っ!!!
それにしてもですよ…
立派に成長しちゃって、もうね…(;O;)♡
ジーーーーン…
としかけたその瞬間。
ヒャッホーイ!!!

いってきまーーす!!!
突如その場を離れ、リビング横のおもちゃ部屋へ。
(開封は玄関横の洋室で行っていました。後ろに何もない白い壁がここにしかなかったもので。笑)
え、何しに行くの??え??
様子を見に行ったら、ランドセルの中におもちゃめちゃめちゃ詰めこもうとしてた。

セイセイセイ!!!!待て!ストーーーップ!!!
ランドセル没収。即箱に戻しました。
このままいくと遊びに使われて入学前に傷つけかねん。
感動する暇すらなかったわよ。笑
(ダンスィは油断ならん!!笑)
そんなドタバタ開封劇でした(;´∀`)
↓しーちゃんのときの開封記録。しーちゃんは夫婦でジーンとしたってのに、おーくんは感動する暇も与えてくれなかったわ。笑
改めて見ても、やっぱりステキなランドセルでした
気を取り直して。
さすが土屋鞄のランドセル。
本当に美しいです。素敵!!!!
しーちゃんのピンク(ピーチ)もいい色だと思ったけど、おーくんのウォームブラックも本当にいいお色です。
名前の通り、温かみのある黒。
どことなくおーくんの髪の色と似ています(●´艸`)
おーくんがどうしてもこれがいいと言って選んだロケットチャーム。

これこれ!やっときたーーー!!!
おーくんもとっても嬉しそう(●´艸`)
ランドセルの中も、おーくんの希望通りカッコいいデザインです!!

しーちゃんみたいにランドセルを開けたときにカッコいいのがいい!!
というのがおーくん一番の希望だったのでね(●´艸`)
2年前から改良され、取っ手も付き、立ち上がり背カンが採用され、
肩ベルトの形もS字形になりました。


2年前(しーちゃんのもの)と比べるとこの違いです。
おーくんにはこの形状の肩ベルトの方が合っていると感じたので、大変ありがたい改良でした(●´艸`)
※というか、しーちゃんもこの形がよかったなぁ…(;O;)
今のところ取っ手がなくても不便はしていないけど、肩ベルトに関しては立ち上がり背カンとS字の方が背負いやすかったのではと思ったり…
しーちゃんのときと同様、艶消しシルバーが品の良さを際立てています。
大変母好みでございます。←笑
このランドセルを選んで良かった!!!
お値段の高さに「ウッ…」と倒れかけましたが、奮発して良かったよー(;O;)!!
2年前よりさらに高くなっているんだもの。
一瞬、「え、どうしよう…」って思ったわよねヽ(´o`;
とはいえ、しーちゃんには好きなものを選ばせたのにおーくんはダメだなんて言いたくない…。
本人が一番気に入るランドセルを買ってあげよう、ということで二人目も土屋鞄で購入しました。
「ランドセルにお金をかけるなんて」「もっと軽いランドセルの方がいいのに」
ご家庭によって様々な考えがあると思うけど…
届いたランドセルを見て、これにして良かったなぁ…としみじみ感じました。
何より、おーくんの

これこれ!!これだよ~!!中がカッコいいんだよ~。
と満足げに語る嬉しそうなお顔を見れたことが最高に嬉しいです(●´艸`)
しーちゃんのランドセルとお揃いの土屋鞄ランドセルのアトリエシリーズ。
改めて見ても

うん!うちのランドセルはこれだね!!!
と親子共に思えました。
姉弟お揃いっていうのもまた、感慨深さひとしおです♡♡
6年間、大切に使っていこうね♡♡
【追記】
↓一緒に届いた付属品について投稿しました!
↓アトリエシリーズ詳細
▶2022年ご入学用 アトリエシリーズの特徴 – 土屋鞄のランドセル
おすすめの関連記事です!
二人目ラン活にまつわる記事。
しーちゃんのときより選ぶのがサクサク進んだとはいえ、実物が届くとやっぱり感慨深いものがありますね。
ランドセルも届き、いよいよ入学が近づいているなぁ…と実感します。
あと半年。きっとあっという間に過ぎちゃうんだろうな。
一瞬一瞬しっかり目に焼き付けていかねば!!
↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡