おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
おーくんの年中での家庭学習として、小学館のまなびwithを1月号まで受講しておりました。
その関係もあって、ちょっと気になっていたのです。
小学生版まなびwithの大幅なリニューアル、というのを。
- コナンが使われるらしい
- ナゾトキとやらがあるらしい
というところまでは把握しつつ、どんな内容になるのか発表されるのを楽しみにしておりました。
出たっ!コナン!!
待ちに待ったリニューアル情報が解禁になり、さっそくお試しをしてみたら…
ナゾトキが楽しいーーヽ(`∀´)ノ!!
これ、好きな子はかなり好きだと思う!!!
というわけで。
実際にお試しをやってみた感想など、まとめてみました♡♡
小学生版まなびwithが『名探偵コナンゼミ』としてリニューアルします!
すごいよね、ガラリと大胆な方針転換。
まなびwithが『名探偵コナンゼミ』としてリニューアルしますよーーヽ(`∀´)ノ
これがまた、中々面白いリニューアルで
- ナゾトキ(配信)
- 通信教材(ワークブック)
と、2つに分かれているのです!!
2つとも受講することも出来るし、どちらかだけ受講することも出来る。
『ナゾトキ』っていうのがなんともコナン君らしいですよね(●´艸`)♡♡
尚、今回のリニューアルは小学生向けです。
幼児向けのまなびwithは引き続きナビゲーターはまなぼうず達になりますが、4月以降は 年少コースが終了となり年中~年長向けの教材 となるようです。
価格もかなり引き下げられました。
今までは毎月払い2,538円だったのが、なんと1,964円に!
600円近く値下げした…だと…(;゚;Д;゚;)!??
年中コースを1月号まで受講していた身としては

こんなに安くなるなら始めからこの価格にしてくれよ~(;O;)!!!
な気分ではありますが。笑
受講者のために改善してくれているのは嬉しいですね(●´艸`)
(まなびwithはコスパがあまりよくない…と受講しながら感じていたので、価格を調整していただけたのはすごく嬉しい改善だと感じました!)
というわけで。
以下、小学生向け通信教材『名探偵コナンゼミ』に関しての情報をまとめてみました!!
通信教材は『名探偵コナンワークブック』に!コナン君がナビゲーターになりました!
今までの『まなびwith』の部分。
通信教材は『名探偵コナンワークブック』として生まれ変わります!!
2年前『まなびwith』が登場した際に小学生版のお試しを取り寄せて試したことがありますが、それを考えると相当思い切ったリニューアルだと感じます!!
↓体験をしたときの記録。
ってか、2年前にリニューアルしたばかりなのにっ!本当に思い切ったと思う!!!
コナンゼミの通信教育に関しては、チャレンジタッチやスマイルゼミのようにタブレット形式ではなく紙での学びになります。

おっ!これは親切!!
と思ったのが、PDF形式でワークブックのお試しが配布されていたこと!!!
通常、こういうお試しって個人情報を得る目的も兼ねて行っているのかな?(DMを送る目的)と思っていたのですが、誰でもお試しできるとは!!
コナンゼミに自信がある証拠かしら(●´艸`)
せっかくなので、体験版の内容を以前のまなびwithと見比べてみました。
写真は、以前のまなびwith小学1年生のお試し版。
こちらはコナンゼミのワークブック。
あくまで体験版の比較になりますが、取り組む内容はそのままのようです。
でも、キャラクターが変わるだけで雰囲気が全然違う!
以前よりも子どもが興味を引く楽しげな雰囲気になったように感じますヽ(`∀´)ノ!!
キャラクターって大事…!!!
『思考の達人ツール』というのがまなびwith小学生版の特徴の1つだったのですが、
そちらもちゃんと引き継がれていました!!
コナン君がナビゲーターを務めているので今までよりもキャラクターの主張が強くなり、全体的に華やかさや楽しさが増したように感じますヽ(`∀´)ノ
まなびwithの特色はそのままに、華やかさをプラス!!
コナン君が好きな子なら、食いつくこと間違いなしな内容だと感じました♡
受講費はというと。
(税抜)
教材のみだと小学1年生は2,200円!!
この手の通信教育の中では 最安値 ではないでしょうか!!
小学1年生の通信教材を毎月払いで比較をしたところ
『コナンゼミ2,200円< ポピー2,500円 <チャレンジ3,680円< Z会4,620円』でした!
ちなみに、リニューアル前のまなびwithの受講費は月3,618円だったのです。
めっっっちゃめちゃ値下げされた(;゚;Д;゚;)!!!スゴイッ!!!
年払いでの割引はなく、基本1ヶ月ごとの契約となるようです。
ゆえに、1ヶ月だけの受講も可能です!
以前のまなびwithは口座引き落としだけだったのですが、リニューアル後はクレジットカード払いのみになるとのこと。(私はそっちの方がありがたい)
年払い割引がない代わりに通常の価格も抑える。1ヶ月ごとの更新。
この価格設定、すごくわかりやすくていいな~と感じました(●´艸`)
ちなみに、ナゾトキも受講する場合はプラス680円上乗せされます。
それを加味しても、他社と比較してかなりお手頃な価格だと感じました。
※教材とナゾトキを一緒に受講しても割引はなさそうです
尚、教材の内容についてですが、
コナンゼミのワークブックは教科書準拠ではありませんが、学習指導要領に対応しているほか「自ら学ぶ力」を育てるための工夫がされており、学校の進度に関わらずお子さんのペースで学習をすることができます。
とあるように、コナンゼミは教科書準拠ではありません。
教科書に対応した取り組みを求めている場合は、チャレンジかポピーがオススメですが、
- いろんな問題に触れさせたい!
- 思考力を育てたい!
という用途にはかなり合う教材だと思います(●´艸`)
面白いと感じたのが、PDFでの受講も出来る点!!!
小学1年生だと1200円ーーーー(;゚;Д;゚;)!!!
これは安いっ!!!
印刷する手間はありますが、それを考えてもお安い気がするぞ…!!!
(でも私だったら都度印刷するの面倒になると思うので紙での受講をしちゃうと思う…笑)
紙で受講するよりもお安い(1000円OFF)というのもありますが、教材の発送を伴わないので『海外にいても受講しやすい』というのもかなりの利点かな?と感じました!
ワークブックを海外まで送ってもらうとなると、送料がとんでもないことになりますもんねヽ(´o`;
海外にいるけど紙での家庭学習をしたい、という方にもとても利用しやすいサービスなのではないかな、と感じました^^
コナンのストーリーも楽しめる『ナゾトキ』が面白いっ!!!
今回のリニューアルで私が面白そうと思ったのは実はこっちなのです。
ナゾトキが面白かったんですぅぅーーーヽ(`∀´)ノ!!!
考える力を養うために『名探偵コナンワークブック』のみ受講するもよし。
ひらめき力を養うために『ナゾトキ』のみ受講するもよし。
二つ一緒に受講するもよし。
全部ひっくるめて『コナンゼミ』、だけど受講の仕方は個人の目的に合わせて選べる!!
すごく柔軟性があるっ!!
わが家は既にチャレンジを受講していて娘も継続を強く望んでいることから、もし我が家が取り組むならこの『コナンゼミ』のナゾトキかな、と考えております。
今までのまなびwithにもナゾトキ要素は含まれていたのですが、あくまでおまけ的な位置づけのようでした。
まさか、ここがメインになるとは!!!
ここだけを受講することが出来るようになるなんて、すごいぞ、コナン!!!
小学生で習得する知識を使ったナゾトキと、『名探偵コナン』のストーリーを楽しもう!
という謳い文句でございます。
この『コナンゼミ』は、紙での学びではなく自宅にあるスマホ・パソコン・タブレットを通じた取り組みとなるようです。
1回10分程度のアニメが月8回(週2回程度)配信されるとのこと。
基本はアニメ1話を前半・後半に分けて配信、毎月4話程度楽しめるそうです!
名探偵コナンゼミのナゾトキで育つ力は
- 空間認知スキル
- 推理スキル
- 読解スキル
- 論理スキル
- 直感スキル
など。
5つのスキルを身につけ、楽しみながら『ひらめきの力』を育てることが出来るようです(●´艸`)♡♡
小学生向けのベーシックコース・アドバンスコースでは、国語や算数など教科の学習単元を使ったナゾトキも出題されるとのこと。
ただのなぞなぞ的な問題ではなく学習要素も含んでいるというのがニクイぞ、コナンーー!!!
こちらのお試し版、早速やってみました!!
私がっ!!(←お前がやるんかいっ!!)
まずはコース選択。
コースは4種類!
- ベーシックコース(小1~2)
- アドバンスコース(小3~小6)
- エキスパートコース(中学生以上)
- ストーリーマスターコース(中学生以上・名探偵コナンの知識に自信のある方 ←!!)
まずは、ベーシックコースを選んでみました!
そしておもむろに始まるアニメ。
10分程度のアニメが分割して流れます。
そのアニメの途中でナゾトキが出題。
全部で5問ありました!!
フムフム…
よかった、正解しました。笑
問題を解くとポイントがもらえて、その貯めたポイントは
アイテムと交換出来たりするそうです!!
その後、
- ベーシックコース
- アドバンスコース
- エキスパートコース
にも挑戦してみましたが、無事クリア出来ましたヽ(`∀´)ノ
(ん?となる問題があって1回だけヒント見ちゃった。笑)
これね…
めちゃ面白い!!!
遊び要素もありつつ、でも考える要素もちゃんとありつつ。
メインの学習としてではなくオプション的な使い方にはなりそうですが、試しに受講してみるのありかも~!!なんて思っちゃいました(●´艸`)
1ヶ月だけの受講も可能なようです!!(退会連絡しない限り継続となるようです)
会費は各コース変わらず、
月額680円(税抜)と、家庭での学びにプラスしやすい価格なのがまた魅力的。
これは…かなり気になるぞ(●´艸`)
子どもの反応も上々!『ナゾトキ』の受講を検討中です
取り組むのは子どもですのでね、子どもの反応も見てみないと。
(私が試しても意味がない。笑)

しーちゃん、ナゾトキのお試しやってみる?

やってみるーー!!
新しいもの好き女子、あっさり食いつきました。笑
ベーシックコース(小1~2)の問題に挑戦!!
今まであまりコナンは見ていなかった娘ではありますが、アニメも面白かったようです(●´艸`)
問題も楽しく解くことが出来たようで

もっとやってみたい!!
と反応は上々でした♡♡
人が死ぬアニメやドラマは見たがらない娘なので、実際に配信されるアニメがどういう雰囲気になるのか…だけ少々気になるところです(;´∀`)
コナン、基本人がバッタバタ死ぬからね。笑
区切りがつきやすい配信形式(ストーリーが翌月に続かない)で、受講も1ヶ月ごとの更新。
入退会がしやすそうなのも魅力の一つだと感じました!
娘からも「もっとやりたい」とリクエストされているし、ナゾトキだけなら月680円だし、『お試しでちょっとやってみようかな』という方向でおります!!
週に2日の配信なら、割と忙しく過ごしているしーちゃんでも取り入れやすい気がするよ(●´艸`)
気になるものは実際に利用してから判断したい。
そしてぜひブログに詳細を書きたい。←笑
今回はとりあえず、

こんな情報があるよ!!!
ということでまとめてみました。
通信教材の方も、コナン好きな子なら俄然食いつく仕様に生まれ変わったと思います♡
キャラクターの効果って侮れませんよね(●´艸`)
幼児向けのまなびwithも、ドラえもんがキャラクターのままの方が子どもの食いつきは良かったんだろうな…というのは受講しながらちょっと思ったりしました(;´∀`)
何より、お値段がお手頃価格になったのが何よりありがたいリニューアル!
いやほんと、大幅なお値下げです。ビックリするくらい。
コナン好きさん、要チェックですよーーヽ(`∀´)ノ
おすすめの関連記事です!
幼児向け『まなびwith』はこのような内容でした!
4月号からは価格もグッとお安くなるようです♡♡
途中からまなびwithとポピーを併用受講していましたが、幼児向けならポピーがコスパ最強だなと感じております。
何かを始めてみたい、という子にポピーおすすめです!
(ポピーに関しては1ヶ月だけお試し受講してみるのが子どもとの相性を見れて良いと思います♡)
↓我が家がこれまでに取り組んできた家庭学習はこちら!
↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡