りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【寝かしつけ卒業!?】子ども達だけで寝るようになって2週間経過。グンと楽になりました!!

※当ブログにはプロモーションが含まれています



おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ

 

そろそろ…そろそろいいんじゃないかな。

そろそろ解放してもらってもいいんじゃないかな。

 

そんな思いの元、この春とあるプロジェクトに取り組んでおります。

それは『寝かしつけ卒業プロジェクト』

私、寝かしつけ卒業します!!(多分。あくまで願望。)

 

『寝かしつけ卒業プロジェクト』始めました

事の発端は、ひょんなことから。

しーちゃん吹き出し
ドラえもんのチョコエッグ欲しい~

娘がスーパーでチョコエッグを欲しがったことに始まります。

(娘だけ春休みのときに二人でスーパー行ったときにおねだりされました)

 

まぁ、どこに出かけられるわけでもなく、少しくらい楽しみも欲しいだろうと一つだけ購入したところ

しーちゃん吹き出し

もっと欲しい!集めたい!!!

となったわが娘。

 

りんご吹き出し

えー、そしたら夜子ども達だけで寝てくれたらまた買ってもいいよ

と何となく口にしてみたら

しーちゃん吹き出し

寝る寝る!!じゃぁスタンプカード作るって言うのはどう??

まさかの娘からのナイス提案。

チョコエッグ欲しさに自ら「寝かしつけ不要」と申し出てくれました。

 

息子嫌がるかな~と思いきや、頑張ったらお菓子を買ってくれることに食いつき割とすんなり賛同。

え、これいける??

 

恐る恐る始めてみたら…

全然いけてる。すごい。

おーくん吹き出し

ママと一緒がいい~♡

と、時々息子が甘えてきたりするのだけど、ギューッとしてチューッとすると気持ち的に満足するのかダダをこねることもなく。

 

始めてから1週間経過し、お約束のチョコエッグを買ってあげたらさらにやる気を出したようで、そこからまた1週間経過。

 

f:id:ringo_co:20200403231751j:plain

おぉ…気づいたらもう2週間経過している…

 

ここ数日の寝かしつけはというと、お布団かぶせて

りんご吹き出し

おやすみ~!!

しーちゃん吹き出し

おやすみ~!!

おーくん吹き出し

おやすみ~!!

以上!!

 

これを楽と言わず、何を楽と言えばいいのだろう。

恐らく、このベッタリ春休みを思ったよりもストレスなく過ごせているのはこの『寝かしつけからの解放』が一役を担っているといっても過言ではないと思う。

それくらい、寝かしつけがないって楽(;O;)!!!

寝落ちする心配もない、夜は自分の時間っていうのが確定している。

 

くぅぅぅぅーーー!!!!

この時をどれだけ待っていたことか(;O;)!!

きっかけ、まさかのチョコエッグ。

f:id:ringo_co:20200403231732j:plain

ありがとう、ドラえもん…(;O;)♡♡

 

息子は今回のご褒美は食玩(ラムネがおまけのおもちゃ)がいいと言ったのでそれにしました。

普段は絶対に買わないであろう食玩だけど…

もう何でもいい。

やる気が出てくれるなら何でもいい。

そして、これがある程度継続されてしまえばこっちのなのである。ムフフ

 

3週間で習慣化する…んですよね…??

ですよね??

ということは…

あと1週間で完全に習慣化するってことでいいですね!!

 

↑気になる、読んでみたい。

 

このスタンプカードが埋まるころには5週間経過。

もうこうなったら完全に寝かしつけからの卒業とみてよいはず!!

そのためなら、チョコエッグや食玩を買うことくらい、全く問題なしっ!!!

ガンガンご褒美に頼ってくよ!!!笑

 

しーちゃん吹き出し

最後までスタンプたまったら、すみっこの本欲しい~

とちゃっかりものの娘から要望されております。

卒業祝いに買っちゃうかヽ(`∀´)ノ!!笑

 

↓リクエストされている本 

 

 

と、私はこのまま卒業する気でいるんですが…

どうしようね、スタンプ全部貯まった途端に元に戻ったらさ。笑

そしたら、諦めて留年しますね…(;´∀`)

 

この調子で、プロジェクト成功することを願っております。

順調にこのまま進みますように…!!!

 

↓寝かしつけ卒業プロジェクトの序章。怖がらせないことから始めました!! 

www.ringo-time.com