こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ
無印良品週間中ということもあり、先日癒しを求めて無印に行ってきたのですが。
さーてさーて。
— りんご@6歳4歳育ててます (@ringo_time) 2019年10月2日
特に買うものないけど、癒やしを求めて無印行ってきますよー。
(無印からマイナスイオン放出されてると信じる民)
結局無印ではただただマイナスイオンを浴びただけで何も買わず。
だがしかし、癒された。
その後、同じショッピングモール内にあるABCマートにて「スニーカー買い替えたいなぁ…」と眺めていたら、大変熱心な店員さんに靴の試着を勧められ、あれよあれよと5足ほど履いてきたわけでございます。
そこで得た知識が中々今後使えるものだったのでブログにも書き留めたいと思います!!
ニューバランスの履き心地ってピカイチよね
今まで何となく『N』のマークにさほど惹かれずニューバランスのスニーカーに手を出したことはなかったのですが。
あ、この色合い好きだな~と今年初挑戦したのがこちらのスニーカー。
濃い目のグレーが気に入って、一足履いてみることにしたのでした。
そしたら!!!

えっ!???
ってビックリするくらい履きやすかった。
今まで履いてたスニーカーとは何だったのか。
それまで、アディダスのスーパースターを愛用していた私ですが、このニューバランスのスニーカーを手にしてからというもの、もっぱらニューバランスをメイン使いするようになってしまったのでした。
こんなにもニューバランスが履きやすいスニーカーだったとは…
手持ちのスーパースターもだいぶくたびれてきたし、これを機に白系のニューバランスを一足購入して入れ替えるようかな。
そんな風に検討してしまうほど、履きやすさの虜になってしまったのです。
で、先日訪れた靴屋さんでも「ニューバランスって履きやすいですね」と店員さんに話したところ、熱心な店員さんにスイッチが入ったようで、ニューバランスの代表モデルである『996』と『574』についての違い等も教えてくださったのでした。(←そこ知りたかったのー!)
まずは『996』。
ホワイトを試着しました。
店員さんの一番オススメは『996』だそう。
ニューバランスの中でもお値段が高いだけあって履き心地が全然違うそうな。(ソールのこだわり)
立ち仕事をしていたり長時間歩くことが多い人には絶対これがオススメ!とのことでした。
(生憎どちらにも該当しない私)
そして、『574』に比べてデザインがシュッとしていて、見た目もかっこいい雰囲気。
続いて『574』。
対する『574』は、『996』に比べると丸みを帯びたコロンとした形が特徴。
私はこちらのABCマート限定カラーを試着してきました。
この限定カラーはレディース限定とのことで、普段私が履いている574よりも若干小さめな作り。
いつもは24.5がちょうど良かったけど、これに関しては25がちょうど良かったです。
すごく可愛い色合いでした(●´艸`)(真っ白ではなくオフホワイトっぽい色合い)
『574』のソールは『996』に比べると柔らかめ。
それだと柔らかすぎて腰が痛くなる人は、
ニューバランスの996に近い硬さの中敷きを入れることで改善されるそうです。
(店員さんはこんな履き方をしているそうです)
そしてこれは私の主観なのだけども、私は『574』のちょっと柔らかめのソールの方が好きだな~と思ったり。
包み込まれる感じがして気持ちいい(●´艸`)
長時間歩くなら柔らかすぎるのかもしれないけど、現時点で「これのせいで腰が痛くなった」ということはありません。
ディズニーシーで『574』を履いてめちゃくちゃ歩いたけど痛くなることもなく、むしろ履きやすいと感じていたくらい。
見た目も、シュッとした996も好きだけど、574のコロンとした感じも結構好き。
甲乙つけがたし。
ただ、色合いが合わせやすいのは996のホワイトかな??(グレーがかった白)
この辺りも好みによると思うので、実際に履き比べてみるのが良いと思われます。
でも見た目はアディダスが好きなんだ
と、ここまでニューバランスが履きやすいと言っておいてなんですが。
結局その場で「これがいい!!」とまで思えなかったのですよ。
というのも…
色々履いてみて確信したよ。
私はスーパースターが好きなんだヽ(´o`;
とくにこの、80sモデルが大好き。
一足目を履き潰し、今2足目を履いているところです。
その2足目もかなりかかとがすり減ってきているし、買い替えのタイミングだから履き心地の良いニューバランスに…と思ったけどニューバランスのホワイトを色々試してみて確信した。
スーパースターの方が服に合わせやすい!!!
だったら中敷きを入れてみればいいじゃない
という旨をそのまま店員さんに話してみたところ
「わかります、アディダスのスーパースターとスタンスミスの服への合わせやすさに比べたらニューバランスじゃないってお気持ちわかります」
と。
(いやー、ホントいい店員さんだった)
【履き心地】
ニューバランス>>>>>>>アディダス
【見た目】
アディダス>>ニューバランス
私の中の印象としてはこんな感じ。
ニューバランスの見た目が悪いわけじゃないけど、私が好きなのはスーパースターなの…
でも、履き心地は雲泥の差。
さぁどうする!!!
店員さん「今お手持ちのスーパースターに中敷きを入れてみるだけで違うと思いますよ!」
いやー、もうほんとにいい店員さんだった(;O;)
靴を買えと言ってこないの!
中敷きを勧めてくれたの!!
その店員さんオススメの中敷きを購入してみたところ、いやもう、ほんとに桁違いで履き心地が良くなりました!!!
中敷きでものすごーーーく履きやすくなりました!マジオススメ!!
今回店員さんのオススメで購入してきたのはこちらの中敷きです。
『DSISソルボ ヘルシー フルインソールタイプ』という代物。
その他にも色々土踏まずが盛り上がってる中敷きなど試させていただいた結果、これが一番私の足には合っていました。(店員さんのオススメもこれだった)
これがその中敷き。
厚みはこのくらい。
この白い部分が適度に柔らかく、衝撃を吸収してくれるのだとか。
地味な見た目とは裏腹に、何やら色々なこだわりがあるようです。
(詳しくは↑をご覧くださいませ)
実際にスーパースターに入れてみても、そんなに見た目に違和感はないかと思われます!!
店員さん曰く、
「元々の中敷きは取らずに、その上に敷くのがオススメです」
とのことでした。
手持ちのスーパースターにいれたら靴が小さくなっちゃうかな?と心配していましたが、なんとかなりました!!!
そして何より、履き心地が本当に変わった!!!
今までの硬いソールはどこへやら、適度に柔らかく歩いても疲れないソールへと大変身を遂げました。
今後もスーパースター愛用します!!!
一瞬ニューバランスに浮気しかけましたが、やっぱりスーパースター、あなたが好き!!
というわけで今後は
『ニューバランス(濃い目の色)』1足 + 『アディダススーパースター(中敷き入り)』1足
の2足体制でいこうと思います!!
履き心地問題もクリアになったことだし、もう迷わない。
なんならかかとがすり減ってきていたのでそろそろ3足目に買い替えようかな…とすら思っております。(増税前に買えばよかったか)
なんて話を夫にしたところ、

おれも買い替えたい
とおれまでスニーカーの買い替えを希望しだし(確かに、今履いてるやつボロボロだけどもさ)、いやいや、夫婦そろって増税前に買っておけよな状況ではありますが、なんだかキャッシュレス還元とやらもあるようなのでそれを利用しつつ近々購入したいと思います(;´∀`)
↑買いまわり思ったより早かった!今日の夜からだそうです!!