おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
絶賛開催中のお買い物マラソン。
皆さん走ってますかーーーーヽ(`∀´)ノ
私は無事に完走しました!!
届くのが待ち遠しいものばかりです(●´艸`)♡♡
では早速。
前回からの続きを投稿していきたいと思いますー!!
↓前回の記録
楽天お買い物マラソンで購入したもの ~その2~
【8】
お財布ポシェット買いました!!
遡ること5ヶ月前…かな?
付録で『リサラーソンのお財布ポシェット』を手に入れ、そこからしばらーーく愛用していたのですが、ついに壊れまして('A`)
↓これ!壊れちゃった(´;ω;`)
付録とはいえ、非常に使い勝手がよく、「お財布ポシェットめちゃくちゃ便利じゃないか!」とすっかり魅了されてしまったのでした。
手持ちの財布もだいぶガタがきていて(もう10年は使ってるもんな…)買い替えたいと思っていたタイミングだったので、今回バシッと革のお財布ポシェットに手を出してみることにしましたヽ(`∀´)ノ
『ストラップを外して財布のようにも使える形』で探しました。
使い心地等、後日レビュー書いてみようかと思っています♡♡
↑これと迷ってました。が、革の方がどんなスタイルにも合わせやすそうかな、と(●´З`●)
【9】
おーくん入園グッズ!
お弁当箱を買いましたーーー!!!
今使っている水筒と同じデザインにしました♡
アルミの弁当箱と悩んだものの、多分おーくんにアルミの弁当箱を持たせたら…
汁を漏らす!!!と思いましてね。笑
(そんなに汁汁しいものは入れてないけど、なんとなくしーちゃんと同様の使い方にはならない気がした…笑)
まずはパッキンでいこう、そうしよう。
それに、しーちゃんでアルミ弁当箱を使った経験上、形は大変気に入っているものの少々難点もあったので…。(この辺りは別途記事にまとめようかと思っています)
ママ友によると、パッキンタイプのお弁当箱でも園の保温庫いけるみたいです!(多分そこまで温度高めな設定にはしてないのかも?)
一緒に、容量の多い450mlのお弁当箱も買いました。
こちらは麺類やホットドッグ風サンドイッチを入れる用として使おうと思います(●´З`●)
↑こういうイメージ!
コップもお揃いで買いました☆
100均でも売ってるし、JALで貰った同様のコップも家にはあるけども、お弁当箱と一緒のデザインの方がテンション上がるかな~って(●´艸`)
と、一通り大きいサイズも含めお弁当箱を用意したものの、しーちゃんも入園当初は緊張からかたくさんは食べられず、まずはセリアのお弁当箱で様子を見たりしてたんですよね。
おーくんはしーちゃんよりも食べそうだとは思うけど、実際に通ってからの様子を見てちょうどいいお弁当箱のサイズを使いたいなと思っています。
↓最初は慣れた3COINSのお弁当箱から始めるのがいかもなぁ~
↑母的には、このゾウさんがかわいいな~と思ったんだけどね、おーくんに聞いたら「きょうりゅー!」とのことだったので却下。無念。
【10】
予約しました。WOWOWも見たけど、ブルーレイで早く見たくてウズウズ…
(LIVEにも参加したんですけどもね、HINOTORIという曲のイントロにて「神が光臨した…!」と感じるくらいの信じられない神々しさに震えました。←言い過ぎるとオタク認定されそうだけども言いたくなった。笑)
合わせて購入したのは、またまた「おしりたんてい」。
今回は児童書版に手を出してみました!
BOOKOFFでかいけつゾロリを買ったところしーちゃんがドはまり。児童書でもいけそうです!
おしりたんていは中々古本ではお見掛けしないので、買いまわりのタイミングが導入絶好のチャンス!
わが家の家訓『本は興味を持ったときが買い時!!本はたくさん買ってもヨシ!!』
一緒に…『国語辞典』も買いました。
先日書店でチラッと中を見てみたら、とってもわかりやすかった(●´艸`)
最近、しーちゃんに言葉の意味を問われることが増えてきたのですが、これがまぁ私の語彙力が足りなくてうまく説明できなくて('A`)
「ほら、あの、なんていうんだっけ…あの~」って、返答が年寄りかっ!!
ちょっと早いかもしれないけど、『私の語彙力を助けるアイテム』としてドラえもんの力を借りたいと思います。笑
↓えじてんもオススメ!これを読んでしーちゃんはカタカナをおぼえたようです。
ですが、これだと載っていない言葉も多くてヽ(´o`;
いつでも調べられるようにちゃんとした国語辞典を手元に置いておこうと思います! しーちゃん、いつでも質問どんとこい!!
【11】
クッションファンデ。
『クッションファンデーション』というものが非常に使いやすくて、いいものないかな~と色々物色している最中です。
おーくんが入園して一人時間が出来たら、店舗でお試しさせてもらって合うものを選びたいという願望はあるものの、現状では中々それが出来ないので口コミ頼りにお手頃価格のものを試しています。笑
これはどんなもんだろう~、と気になったのでポチッ。
お値段もお手頃!
↑ミシャもコスパ良かったです☆
が、ちょっと匂いが気になるかなヽ(´o`;
その他、おーくんの園グッズに使うワッペンが欲しいなぁ、と色々物色してみたりしています。(←ワッペンに関してはごめんなさい、ブログに載せるのは控えさせてください!!)
いやー、入園ももうすぐか…
…入園グッズ作らないと…ヽ(´o`;
(なぜだろう、なぜこんなにのんびり構えているんだろう、私は。笑)
アマゾンで購入したもの
若干恒例と化している気もしますが。笑
また例の如く、楽天買いまわり購入記録にAmazon購入記録もぶっこんでみます!!
折りたたみタライ
オキシクリーンをつけるための、折りたためるタライが欲しい。
と検索していきついたのがこちら。
口コミを見たところ、ベビーバスとして使ってる方もたくさんいるみたいです!
私も5年前にこの商品と出会いたかったーー!!
楽天24でも売っていて、価格的にもそちらの方が良さ気だったのですが…
なんせ早く欲しくてねヽ(´o`;
楽天24で買うと届くのがいつになるかわからないというのが難点。
オキシ漬け用だけど、その前に別の使い方もしたかったのですよ。
なので、今回この商品に関してはAmazonで購入しました!
味噌作り用の容器
味噌を手作りしよう大作戦。
当初は、タッパーなど小さめの容器に入れて作ろうかとも考えていたのですが、まとめて作った方がきっと美味しくなるはず…!
ということで、思い切って味噌用の容器を買うことにしました。
色々調べてみて、この容器が一番使いやすそうかな、と(●´З`●)
楽天では送料がかかるのでAmazonで購入しました!
というこれらのアイテム、先ほどポチッとしました!明日には届くはず。
日曜日、作れそうだったら味噌づくり着手してみたいと思います!!!
りんご的『勝手に次回開催を予想』のコーナー
3月といえばスーパーセール!!
『3/4~11』を予想しているのですが、どうでしょうか、殿。
当たったら…ポイントください!!!笑
以上、2月の楽天お買い物マラソン参加記録でしたーーヽ(`∀´)ノ
ではでは。
楽しいお買い物ライフを!!
リピ買いしているアイテムはここにまとめています
▶買いまわりにオススメ!わが家のリピ買い商品|りんごのROOM
『気になる』『良かった』をROOMに集めています(超不定期)。
もしよければ覗いてみてくださいね(●´ω`●)♡