おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
今回、ご縁あってニチバン社の『テープのりtenoriイチオシ』というスタンプのりのモニターをさせていただけることになりました(●´∀`●)
手元に届いてから1ヶ月強、みっちり使ってみました!
りんご的感想・及びおすすめポイントをまとめてみましたので、ぜひぜひご覧くださいませ!!
『イチオシ』とはこんな商品
送っていただいた商品
家族4人分の「イチオシ」を送ってくださいました(´;ω;`)アリガテェ
それぞれの蓋についたお顔がキュートすぎて。
しーちゃんにどれがいい?と聞いたら、
パステルピンクをチョイス。
安定のピンク。そうなると思ったら案の定でした。笑
こちらのパステルカラーは限定アイテムのようです!
「イチオシ」の使い方
貼り付けたい紙に、
ペッタンと押す。すると、
のりがついた!
紙を貼ったら完成ー!
まさにスタンプのようなノリ!!
のりの粘着強度
くっつけた紙を剥ぐとこんな感じ。
ベッタリとノリを塗って貼りつけるほどの強度ではないけど、
もちろんさかさまにしたからといって落ちてくるわけでもなく、充分くっつきます。
紙をサッと貼りたいときには充分な粘着強度化と思います。
こんなところで使ってみました
100均の知育本
100均の知育本。(飛行機内の暇つぶしとして購入)
ここのページにピッタリ!
ハサミで切って、
スタンプノリを押して、貼り付ける。
完成~!!
学研ドリル「こうさく」
工作系のドリルでも使ってみました。
花火を作ってみよう。
ちょきちょき
ペッタン。
花火が出来ました~。
他にも、アリさんの行列も作りました。
普段のプリント学習
毎日の習慣として取り入れている七田式プリントにも、この手の切って貼る問題があるのでそちらでも使ってみました。
ちょうどこの間出てきた問題。
スタンプのりを使ったおかげで、手を汚すことなく貼り付けることが出来ました。
お手紙の封
最近お友達とのお手紙交換を楽しみの一つとしているしーちゃん。
封筒の封をするのにこのスタンプのりがいい感じに役立っていました。
これには合わないかな?と思ったもの
立体工作には向かないかな~と思いました。
強度の問題と、あとは塗る範囲の問題。
例えば、紙でサイコロを作りましょう~とか、紙を組み立てて何かを作りましょう~、みたいな取り組みのときには、普通のノリを全面にぬりぬりして作った方が作りやすいし壊れにくいと感じます。
今後はこんなところで使えると思う
子供がもう少し成長してからになりますが。
小学校でのノート作り・プリント整理にピッタリだと思いました!
ノートにプリントを貼ってみたり(確か昔ノートにプリント貼ったりしてた記憶がある)、教科書の大事だと思ったところコピーして貼ったりしてもいいかも(●´艸`)
スティックのりよりも気軽にポンと使えるし、四つ角を貼るだけでしっかり固定されるのでノート自体がよれなくていい!
(のりを塗りすぎてプリントふにゃふにゃになってしまった経験あり)
大人はこんなところで使えると思う
レシート整理
確定申告に使えるかもしれないと毎度医療費にかかったレシートは取っておいているんですが、その整理に良さそう!
普段レシートを保管する形式の家計簿をつけている人にはぜひぜひおすすめしたい。
スクラップブッキング
最近でこそ作ってないけど、しーちゃんおーくんが赤ちゃんのときには作りました(●´艸`)
そういう、落ちてこない程度にくっつけばヨシ、みたいな場面にピッタリだと思います。
りんご的感想
普通ののりを指でぬりぬりするのも、指先の巧緻性を高めるという点を考えてもすごく大事だと思う。
でも、ことプリント学習となると、のりを使うという目的よりプリントの内容を考えて行動に移す、という点を重視したい。
毎回、プリント学習の糊を使う問題で、やれのりを出して、汚れた手を拭いて、みたいな一連の流れに面倒くささを感じていた私。
こういうところこそ、手が汚れず、サクッと使えるスタンプノリが役立つと思いました(●´∀`●)
その他、お友達同士のお手紙のやり取りで、封筒に封をする場面等、気軽に使いたい場面にすごく合ってる。
しーちゃんもすっかり気に入った様子で、これからたくさん活躍してくれそうです。
こういう可愛い文具は女子心をくすぐるよね(●´艸`)ワカル~
数年後、筆箱に「イチオシ」を忍ばせて通学するようになるんだろうな。
「見て見て、これ可愛くな~い??」なんて自慢しながら。笑
色々な用途で使えそうな「テープのりtenoriイチオシ」、興味のある方はぜひ手に取ってみてくださいねヽ(`∀´)ノ