りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【入園準備】幼稚園グッズの名前付けに「おなまえテープ」がオススメです!!

※当ブログにはプロモーションが含まれています



おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ

 

あっという間に2月に突入。

来年度入園予定のお子さんがいるご家庭では今「入園準備」に慌ただしく動いている頃ではないかと思います。

経験者として、今回は「園グッズへの名前つけ」についてまとめてみました!!

1年前にも、リアルタイムで記事を投稿していましたが、1年後どうだったのかという感想を交えながら改めて振り返っていきたいと思います

 

 ↓リアルタイム投稿

www.ringo-time.com

  

りんごオススメ「くるくるおなまえテープ」

私が園グッズへの名前つけで、実際に使ってみて良かったと感じているもの。

それは「くるくるおなまえテープ」という商品です。

 

 

くるくるおなまえテープには種類も豊富にあり、

 

シックな色合いのものだったり
(おーくんの入園準備にはこれのグレーストライプを使う予定) 

 

キャラクターものもありました!

 

 実物はこんな感じ

 

f:id:ringo_co:20180130140820j:plain

これが手持ちの「くるくるおなまえテープ」。

しーちゃんはピンクストライプを使っています^^

 

f:id:ringo_co:20180130140828j:plain

ぐるぐる巻きになっていて、

裏面には剥離紙がついています。

 

f:id:ringo_co:20180130140916j:plain

これを、こんな風に必要な分だけ切って使います。 

f:id:ringo_co:20180130140924j:plain

剥離紙を剥いで、

f:id:ringo_co:20180130140933j:plain

貼り付けたい場所へ貼る。

 

軽くのりがついているので、仮止めをして場所を決めることも簡単に出来、

ここだっ!という場所が定まったらアイロンで接着。

 

にじみ加工がされているので、お名前にじみませんっ!!

 

↑全てのペンでにじまないのかは実験していませんが、手持ちの「おなまえマッキー」を使ったところ全くもってにじみませんでした。
このおなまえマッキー、1本あると便利です!!

 

こんな使い方も出来る!

 

f:id:ringo_co:20180130140955j:plain

例えばハサミの名前つけなんかに、

このようにテープの両端を貼り合わせて名前付けすることも可能です。 

f:id:ringo_co:20180130141014j:plain

園によって名前を付ける場所の指定もあるかもしれませんが、お下がりさせたいものとかへの名前つけにはこの方法が使えると思います(●´艸`)ムフフ

 

1年間使ってみてどうだったのか

このお名前テープは、主にランチグッズやハンカチへの名前つけに利用しました。

(その他タグのない服の名前つけに使ったり)

 

f:id:ringo_co:20180130141032j:plain

1年間使用したランチョンマット。 

f:id:ringo_co:20180130141040j:plain

全然剥がれていないっ!!!

 

物によるとは思いますが、このお名前テープ中々優秀なくっつき具合です。

(たまたま運が良かっただけかもしれません。その場合はごめんなさいっ!!)

 

とは言え、園服に付けたワッペンはすぐ剥がれそうになっているのに対し、これは1年経ってもこの状況なので、優秀であるのには間違いなさそうです。

 

おなまえテープと相性の良い「おなまえスタンプ」

こちらのお名前テープは、もちろん手書きでも使うことが出来ますが、私はお名前スタンプと一緒に使っていました。

 

 

このスタンプ単体で用品に押していくのは、「曲がりたくない、濃さを均一にしたい、キレイに押したい」なんていうA型気質が災いしサクサク押せず、「余計時間がかかるわっ!!!手で書いた方が早いっ!!!」という感想を抱いていたのですが、

お名前テープに押すとなると「失敗してもやりなおしたらいい」と思えるので用品に直押しするよりも気楽に出来ました。笑

や~ね、変なところでA型気質でちゃってヽ(´o`;

 

お名前テープにお名前スタンプを使って押すことで、ちょっとした市販品のお名前テープのような雰囲気に。

手書きも味があっていいけど、スタンプの文字はビシッとして気持ちいいです(●´艸`)

私の文字、漫画みたいな文字なもんでね('A`)
字がキレイになりたい…

 

尚、こちらのお名前ハンコは買う際に補充用のインキも購入すると良いかもしれません。

私は、しーちゃんとおーくん二人分のハンコを一緒に買ったこともあり、補充インキも合わせて購入しました。

(当時コメント欄より、インクすぐ無くなりますよというアドバイスいただいたのです^^)

既に何回か補充しているので、よく使いそうだと思われる方は補充インキもお忘れなく~。

 

二人・三人目のいるご家庭でしたら、お名前追加セットを一緒に購入すると単体で増やしていくよりもお得です!

こちらも一緒に購入したところ、「しーちゃん・おーくん」連名BOXが届きました。

 

補充インキはこちら。

こちらは送料無料ではないので、必要そうだと思われる場合には初めに買っておいた方が安心かと思いますっ!!

 

もちろん、お名前スタンプはこの商品以外にもたくさん種類がありますので、気に入る・押しやすいスタンプと出会えるといいですね(●´艸`)

私はこの商品で特に不便は感じていませんでしたが、特に華やかさはない、至って普通の地味なスタンプである ということは明記しておきます!!笑

(小学校で先生が使っている名前スタンプ的な雰囲気) 

 

これもあると便利「ピータッチ」

わが家でもう一つ役に立っているアイテム。それがピータッチ。

 

 

お弁当箱やコップ等の「毎度洗うもの」の名前つけにはこの「ピータッチ」を使用してお名前ラベルを作りました。

アルミのお弁当箱に貼ったお名前ラベルは今のところ一度も剥がれていませんっ!!

こちらのくっつき具合も中々優秀です!!

ピータッチを語りだすと長くなりそうだったので、後日また詳しくご紹介したいと思います(●´З`●)笑

 

↓投稿しました★ 

www.ringo-time.com

 

まとめ

名前つけ、大変は大変だったけど、でも結構はまった記憶があります。

うまく押せたら「よしっ!」と一人ガッツポーズしてみたり、如何に早くスタンプを押せるか一人勝負をしてみたり。笑

 

子供の名前をひたすらつけていく作業なんて、人生において早々あるものでもない。

…よね?意外とあるかな。いや、ないということにしよう。 

 

名前付けをしながら、

我ながら子供にいい名前つけちゃったぜ、と悦に浸るもよし。

実際に使っている子供の姿を思い浮かべて、にやけるもよし。

 

中高生にでもなれば自分で名前を付けてしまうだろうし、「面倒なこと」ではなく「今だけの楽しみ」として捉えて作業していくと、入園がより一層楽しみになると思います(●´З`●)♡ 

 

入園準備、頑張ってくださいね♡♡

私も一年後、再び頑張りますっ!!!