おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
3連休は中々アクティブに過ごしました。
近所でお祭りがやっていたので、行って秋まつりを楽しんでみたり。
ニトリに行って整理整頓グッズを購入し、部屋の改革に勤しんでみたり。
(ちょっとは改善した…かな。追々記事にする予定です)
そして、毎年恒例の『紅葉写真』も撮影してきました!!!
あまり紅葉…な背景ではないものの、秋っぽい写真は撮れたと思います、多分。
尚、こちらはお祭りの帰り道に見たネコ。
そして以後「大きくなったらネコを飼う!」というしーちゃんの夢が止まらず。
ペット…は無理だ…。
そんなこんなで、週末の公園での出来事を振り返りたいと思います(●´З`●)
公園で遊ぶ -テントが大活躍-
公園には朝から行きまして、
テント張って1日ガッツリ楽しんできました。
↑購入したテント。
このテント、心底買ってよかったと思っています。
3,999円というお手頃価格なのにも関わらず、欲しい機能全て揃っていると言っても過言ではない!!
運動会でも役に立ったし、非常によい買い物をしました。
色々気に入っている点はあるものの、何よりも
このように施錠できるのが便利すぎてたまらない。(鍵は100均で購入)
両ファスナー式だったおかげで、鍵をかけることができました。
荷物番いらずなテントですヽ(`∀´)ノ
※とはいえ、貴重品はさすがに持ち歩いています
公園では芝生の上でパパと全力で遊んだり、大型遊具に果敢にチャレンジしたりしていました。
お昼ご飯はお弁当…が作れたら良かったんでしょうけど、休みの日まで作るの大変だと嘆いたところ「コンビニで買っていこう」と言ってくれたので大いに甘えてコンビニ弁当買っていきました。
私の中で、週末のお出かけの一番のネックはこの「弁当作り」だったので、もっと気軽に出かけるためにも「コンビニで買う」という選択肢を定番化するのはありかもしれない、なんて感じました。
余裕のある時にだけ作ればいいんだよ、弁当はさ。
毎日幼稚園弁当作ってるんだし、週末くらい作らなくたっていいじゃない!!
と開き直ることにします。
今回訪れた公園には大きめの遊具があったのですが、
「あんなにビビリだったしーちゃんが…こんなに危険度MAXな遊具にチャレンジするようになっただなんて…」と、頑張る娘の姿に感動しちゃったわ。
尚、おーくんは足を踏み入れただけで号泣。
小さい子向けの遊具も危険を感じたのかやろうとせず、「抱っこ抱っこ~」の連続でした。
彼も2年後には姉のように成長しているのだろうか…。
全く活発な動きを見せない息子に少々心配をしている母でございます。
メンズなんだけど…大丈夫かしら…('A`)
私の中のメインイベント -紅葉写真-
遊びに夢中になりすぎて、私の中のメインイベントである紅葉写真を撮ろうとしたときにはもう夕方。
やばい…日の光の角度が微妙過ぎるぜ…('A`)
日中に撮りたかったぜ…('A`)
っていうか、もうすでに葉っぱ大量に散ってるぜ…('A`)
訪れた公園、もみじは見当たらず、イチョウもまだ色づいておらず。
紅葉写真まだ早かったかなぁ??
わざわざ遠出したけど、近くの公園の方が案外いい背景だったかも??
なんだか、私が望むビシッとした背景ではなかったけど…
春ではないし、夏でもないし、冬でもなさそうな背景だし、まぁ、良しとするか。
紅葉写真というか…秋写真ってことで。
そんなこんなで、
無事、今年も。
秋らしい写真を収めることが出来ました。
去年は撮るのを嫌がりグダグダ写真になったことを思うと、今年はビシッとカメラ目線で写ってくれただけで、もうただそれだけで成長を感じる。
子供の成長もうかがえる、そんな紅葉写真となりました。
その後、葉っぱ遊びに夢中になった二人なのでした。
↓去年の紅葉写真。背景はこっちの方がよかったなぁ(;´∀`)
毎年この時期に家族写真。
これからも『家族行事』の一つとして、続けていきたいと思います。
皆さんも、『紅葉家族写真』いかがでしょうか(●´艸`)
桜写真よりも撮影出来る期間が長くてオススメですよーー!!
まぁ、今年は秋写真になっちゃったんですけども(;´∀`)タイミングあえば紅葉写真リベンジしよう、そうしよう。