おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
ついに明日から一日保育。
お弁当持参で登園します。
近隣の他の幼稚園ではもう既に1日保育が始まっているらしく、どうやらしーちゃんの通う幼稚園は慣らし保育に時間をかける幼稚園のようです。
しかも、年少だけではなく全ての学年において半日保育が今日まで続いている状況なので、なるほどなるほど、来年以降もこの時期は半日で帰ってくるということらしい…。
肝に銘じておこうと思います。
お弁当が始まるということで、後回しにしていた手作り品を週末に仕上げました(●´З`●)
これでもう心配事はなしっ。
【幼稚園グッズ作り】カトラリーケース・ランチョンマット
カトラリーケース改良版
以前、カトラリーケースの試作品を作ったという記事を書きました。
↓そのときの記事
その後、この試作品を数日間使ってみたところ
早々とクッタクタに。笑
・布だと洗うたびにしわしわになってしまう
・バイアステープの縫い方が雑すぎてほつれてきてしまった
・マジックテープが剝がれてきてしまった
など、色々と問題点も見られたので、その辺りを考慮しつつ、今回の改良版を作りました。
そんなわけで、こちらが完成品。
じゃん。
生地は「ソフトラミネート」というものを新しく購入してきました。
ツルツルしていて撥水しそうな感じの生地です。
なんとなくシワになりにくそうなイメージ。なんとなくね。
ちょうど近くの手芸屋さんでセールをやっていて、会員価格299円でした(●´艸`)
たくさん柄があって悩んだのですが、一番私好みだった花柄をチョイスしました。
開くとこのような形。
以前作った試作品とは形を変えて、ひらひらの部分も一緒にバイアステープで縫いこむような形に改良しました。
カトラリーを入れるとこのような形。
前回はマジックテープを3ヶ所留める設計にしていましたが、ひらひらの部分を一緒に縫いこんだことで、2ヶ所留める形へと改良。
マジックテープが洗濯後剥がれてきてしまったので、縫い付けよう…としたところ、ミシンの針にマジックテープの粘着部分がくっついてしまい全然縫えないヽ(´o`;
接着剤を用いて補強しました。これで多分大丈夫なはず…多分。
バイアステープも、ネットで検索して仕上がりがキレイになるように気を付けました。
参考にさせていただいたのはこちらの記事です。
裏側の手縫いは面倒だったのでミシンでガーッとやってしまったんですけども。笑
でも、おかげさまで角をビシッとかっこよく縫うことが出来ました^^
ランチョンマット
ランチョンマットはこのような形に。
リバーシブルになっています。(裏面はベージュのドットのみ)
お弁当袋と同じデザインにしました。
お弁当袋の記事はこちら↓
作り方はこちらを参考にしました。
作り方☆「レース付きランチョンマット」切り替えあり裏地あり☆無料型紙 : 無料型紙工房ことろ
ありがたや、ありがたや。
作り終えてみて
しわになりにくければいいな、とカトラリーケースの生地だけ別の物をチョイスしてみたのですが、
黄色ベースで一緒だからか違和感なしっ。
むしろ可愛いではないか!(自画自賛)
カトラリーケースをしーちゃんに渡して練習させてみたのですが、箸やスプーンを取り出したり、しまってテープで留めたり、ということも問題なく出来ていました。
明日からのお弁当もこれで大丈夫なはず(●´艸`)
全て2組ずつしか作っていないのですが、毎日お弁当になるのではたして足りるのかしら。
週5でお弁当は私にとってもある種のチャレンジなので、どうなることやら(;´∀`)
足りなかったらまたそのときに考えたいと思います。
以上をもって、幼稚園グッズの手作りは一旦終了ー!!!
自分、お疲れ様でしたヽ(`∀´)ノ