おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
先日の振り返り記事のときに、「書きたくてウズウズしていること」と書いた出来事がこれ。
しーちゃんがあの有名な『おかあさんといっしょ』に出演しましたよーーーヽ(`∀´)ノ
ヒャッホーーーィ!!!!
収録当日は、しーちゃん以上に私が楽しんでしまいました。
当選した時点で「ちょっと!!!当選したんですけどっ!!!」とブログに書きたいところではあったのですが、放送が無事済んで、再放送も終わって、そこからさらにしばらく経ってから投稿しよう、と密かに決意していたのでした。
で、満を持してのこの投稿。
とはいえ、NHKさんより「SNSに詳細を書くのは控えてください」という書面を配られていることもあり、当日の細かい内容については控えようと思っています。
・応募の方法、当選までの流れ
・収録当日の感想
の2つに分けて投稿したいと思います(●´∀`●)
というわけで、今回は『応募の方法・当選までの流れ』についてまとめてみました!
おかあさんといっしょの応募方法
今回、超ミラクルが起きまして。
なんと、応募一回目で当選しました!!
当選メールを二度見。
何が起きたのかと思ってしまった。
ちょうどこのとき、おかあさんといっしょのファミリーコンサートも初めての応募ですんなり当選したり、さらには焼肉屋でくじを引いたらしーちゃんが1等を引き当てたりと、恐ろしいまでに幸運が続いていて、家庭内がザワザワしていました。
(その後車をぶつけるという不運があり、あぁこうやってバランスが取れるのね、なんて妙に納得)
なので恐らく今回の出演は、3歳の誕生月の応募で当選=最短コースでの出演 だと思います。
申し込み条件
■申し込み月が子供の3歳の誕生月から4歳の誕生月の間であること
■NHKネットクラブのプレミアム会員であること
この2点が条件となります。
NHKネットクラブへは、インターネット経由で加入。
個人情報の登録と、受信料を払っているかどうかの確認をされます。
要は、「おかあさんといっしょに出演するためには受診料を払っていることが必須」ということになります。
まじめに払っていて良かった…。
と、心底思いました。
↓申し込みはこちらから
応募方法
応募はインターネット経由で行います。
NHKネットクラブから「おかあさんといっしょスタジオ収録応募ページ」へ行き、申し込みフォームに必要情報を入力し、申し込みをすれば完了!!
↓スタジオ収録の応募はこちらから
応募できる回数と当選倍率
3歳の誕生月から4歳の誕生月の間に応募が可能。
なので、計13回の応募出来ることになります。
今回記事を書くにあたり調べてみたところ、倍率は22倍とのこと。
ただし、この数字はハガキで応募していた時代の倍率らしいので、今はもっと倍率が高いかもしれない、とのことでした。
まじか。
やっべ、全ての運を使い果たしてしまったかもしれん(;゚;Д;゚;)
わが家の当選から収録までの流れ
わが家は、先述しましたとおり、応募1回目での当選でした。
応募はしーちゃんの誕生月である9月に行いました。
9月の誕生月に応募
→10月に当選メール
→12月に収録
→1月に放送
このような流れでした。
応募した月の2~3ヶ月後に収録、という流れなのかな?と思います。
当選した場合の通知方法
まず「当選しました」という内容のメールが届きます。
その後、はがきが送られてきました。
このはがきに収録日と集合時間、そして注意事項が書かれていました。
収録は
・11時台
・14時台
・16時台
の一日3回収録を行うようで、わが家は一番早い時間帯の11時台からでした。
当選はがきに書いている注意事項
■収録時間について
当選ハガキにには、『集合から解散まで、およそ1時間30分の予定です』と記述があり、そしてその通りに終了。
プロの仕事、すばらしい。
スタジオにいた時間は1時間くらいだったと思います。
■付き添いについて
『付き添いは、スタジオが大変狭いため、保護者の方1名に限らせていただきます。双子など多胎児の場合でも1名でお願い致します。それ以外の方(お子様も含む)は、入館頂けません。』とありました。
今回、夫には有休をとってもらい、おーくんと一緒に時間をつぶしてもらいました。
■子供の服装について
『服装は、ブランド名や、商業キャラクターが大きく表示されたものや、視聴者に不快感を与える絵柄のもの、発光するタイプの靴は避けて下さい。下着が見えてしまうおそれのある洋服はご遠慮下さい。』
とのことでした。
尚、当日のお子さんのお洋服ではボーダー率が高めでした。
自分の子を見つけやすくする、という意味合いではボーダーはかぶる可能性が高いかなぁ…と。
でも、ボーダーを着ている子はオシャレさんが多かったです(●´艸`)
■撮影について
写真・カメラなどの撮影は一切NG。
そりゃそうだ。
でもご安心を!!
集合写真を購入することが出来るんですよーー!!!
一生の宝じゃ、こりゃ。
■日時の変更は不可
はがきに書かれている日時の変更は出来ないようです。
収録日ははがきが送られてくるまでわからず、尚且つ平日なことがほとんどだと思いますので、お仕事をされている方の場合はお休みできるのかどうか、がポイントとなるかと思います。
■ベビーカーでの来場不可
置き場所の関係だと思います。
わが家は当日駅からタクシーで向かいました。(帰りは歩き)
当日までにしたこと
当選しておきながらこんなことを書くのも申し訳ないのですが…、それまでたまにしかおかあさんといっしょは見せていなかったもので、当選したということがわかってから毎日おかあさんといっしょを見せるというところから始めました。
普段はDWEのDVDを見せることを優先にしていたものでヽ(´o`;
10月に当選したのがわかってからほぼ毎日、おかあさんといっしょを見て過ごしていた甲斐あって、そこそこ詳しくなったしーちゃん。
無事、当日しーちゃんも楽しく過ごせたようです^^
尚、おかあさんといっしょファミリーコンサートに行ったときには当選していたことがわかっていたので「もうすぐ近くで会えるんだよ」ということもその場でお話しました。
いやー、もうNHKに足向けて寝れないわ。
↓ファミリーコンサートを見に行ったときの話
以上、応募から当選までの流れをまとめてみました。
まだ応募したことのない方!!!
4歳0ヶ月まで応募出来ますよ!!!
どこにミラクルが隠れているかわかりませんよ!!!
さぁ、今すぐ応募を!!!
と、テンション高めに応募を勧めてみる。
いや、でもホント、本当に一生の思い出になりました。
気になる方は応募だけでもぜひしてみてください(●´∀`●)
宝くじ、買わなきゃ当たらない理論。
次は収録日当日の感想についてまとめる予定です^^
お楽しみに~♡♡
↓当日の感想を投稿しました!!