こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ
最近わが家で大活躍の図鑑。
小学館の図鑑NEOシリーズの『動物』。
わが家2冊目の図鑑は、超王道にしてみました。
やっぱり王道なだけあって、とてもいいです。
これはシリーズで何冊か持っていてもいいかもしれない、と思ってしまうほど。
そんなわけで、超王道の図鑑を手にしたわが子達の反応をまとめてみました!!
【レビュー】小学館の図鑑NEO『動物』
手にするまでの経緯
クリスマスの話で恐縮です。
この図鑑は、私の実家からのクリスマスプレゼントとして送ってもらいました。
私の実家からは特にクリスマスの話題が出てこなかったもので、「あぁ、実家からはプレゼントないんだな~」と少々しょんぼりモードだった私。
ちょうど12月が我が父の誕生日だったもので一応お祝いの電話をしまして、そのついでに「クリスマス特に何も考えてないよね?クリスマスは何もいらないから5月にそっち帰ったときよろしくね」的な話をしたところ、母から「何が欲しいか聞こうと思ってたところだったよ」と。
え、ほんとΣ(;゚ロ゚ノ)ノ??
じゃぁ、ちょうど図鑑欲しいと思ってたからそれお願いしてもいい??
と、こんな経緯で買ってもらえることになりました。
で、その後母とLINEで色々相談し、もう『クリスマスに図鑑をプレゼントを定番化してしまおう』、という話でまとまりました。
図鑑は何冊あってもいいし、勉強になるものと思えば父母も買い甲斐があるだろう、と。
金額的にも、頼みやすい金額だし(;´∀`)
そんなわけで、わが家これからクリスマスの度に図鑑が増えていく予定です。
そんな経緯の元、私の実家からのクリスマスプレゼントとして、動物図鑑がクリスマスイブに送られてきました。
ちょうど夫が胃腸炎でぶっ倒れているときだったので、場繋ぎアイテムがやって来てとても助かりました。ナイスタイミング!
なにこれなにこれ。
食いつく娘と息子。
あー!!
これ、しーちゃんずっと欲しかったやつだー!!
それ、初耳。笑
本の中身
こちらがその動物図鑑。
この図鑑には、なんとDVDが付いてくるのです。
正直、このDVDがメインで図鑑がおまけといっても過言ではないくらい、ものすごく優れたDVDでした。
今現在、このDVDが二人の一番のお気に入り。
DWEそっちのけで、このDVDを見ています(;´∀`)
DVDの内容も、入門編から博士編まで、メジャーな内容からコアな内容まで幅広く網羅されていて、とっても見応えがあります。
しかも120分という長さ。こんな素晴らしいDVDがおまけで付いてくるだなんて太っ腹すぎる。
この内容の濃さは大人が見ても充分面白い。
まだ文字が読めないしーちゃん、主に今は図鑑からではなくこのDVDから得た知識を蓄えている模様。
そして、このDVDで見た動物を図鑑で見返して「あ、これDVDで見たやつだ!なんて書いているのか読んでー!」とリクエストしてきたりします。
尚、現時点でしーちゃんが食いついている動物は
■アイアイ
ポップな童謡とは裏腹に見た目悪魔みたい…。
■ズキンアザラシ
鼻の中の粘膜が風船のように膨らむそうです。どうしてこんな進化を遂げたのか…。
■ジェレヌク
プリッとしまったお尻が非常にキュート。立って食べる姿も非常に愛らしく、私もジェレヌクちゃんに惚れてしまいました。
です。(いずれもDVDに収録されていたもの)
図鑑に掲載されている動物は、写真のものもあればイラストのものもあり。
グループごとに分けられているので、えっ、これとこれ同じ仲間だったんだ、なんて発見もあったり。
私が見ても「へぇ、そうだったんだ」なんて初めて知る内容も多く、これ3歳から読んでたら相当知識が増えるんじゃないか、なんて感じています。
今はまだ自分では文を読めないので、絵や写真を見るのがメインとなっています。
たまに私が説明してみたりするものの、専門的な内容が多くて説明が激むずです('A`)
初めて買った図鑑との比較
初めてわが家に迎え入れたのは「しぜんとかがくのはっけん!366」という図鑑。
こちらは、しーちゃんの3歳の誕生日プレゼントとしてわが家が初めて購入した図鑑です。
この図鑑との比較…というか私の感想。
私の主観ですが、初めて買うなら「しぜんとかがくのはっけん!366」の方が楽しいかな?という印象。
というのも、様々な内容が幅広く書かれていて、見ていて飽きず、書かれている内容も子供向けに解りやすく書かれています。(それでもまだ3歳には難しいけど)
366日分収録されているので、一日一ページずつ毎日見る、という習慣づけにも最適。わが家では毎日しーちゃんが「今日の図鑑なに?」と聞いて来ているので、それなりに習慣づけられてきているのでは?と感じています。
知的好奇心が育つこの年頃にピッタリな内容なんだろうな、と見ていて思います。
尚、おーくんが気に入っているのもこの図鑑。
毎日「んっ、んっ」と筋トレの如くこの図鑑を持ち歩いて読め読めアピールをしてきています。
初めて買う、もしくは、まだ好みが明確になっていない時期に購入するなら、色んなものが書かれている図鑑の方が見ていて楽しいし飽きないのかな?と。
で、「あ、これに興味があるのかな?」と思ったタイミングで本格的な図鑑を投入という流れが良さげ…、って専門家でもなんでもないので絶対ではないのですが(;´∀`)
でもしーちゃんを見ていると、この流れにして良かったと感じています。
「366」シリーズで
こんな図鑑も出ているようです。
書店でチラッと見てみたのですが、これもしーちゃん好きそう(●´艸`)
とりあえず、クリスマス候補にしておこう。(気が早すぎるか^^;)
「しぜんとかがくのはっけん!366」 のレビューはこちら
動物図鑑に対する子供達の反応
まずはしーちゃん。
興味を示している内容の図鑑+DVDなので、本当に食い入るように見ているし、内容を覚えるスピードも早い。
これがもし、あまり興味を示していない「植物図鑑」とかだったら、こんな風にならなかったんじゃないかしら、なんて。
突然「あのね、ザトウクジラには歯がないんだよ。それでね、お魚をいーっぱい飲み込むの」とか「ズキンアザラシは鼻がこーんなに大きくなるんだよ」とか「テナガザルはこうやって木と木を移動するんだよ」とか「ジェレヌクは食べたものをゴックンして、その後またお口に戻してモグモグするんだよ。それで、立ったまま木の葉っぱを食べるんだよ」とか、覚えた知識をものすごく誇らしげにお話してきてくれて、そのワクワクした顔がホントたまらなく可愛い(●´艸`)
お話だけではなく、真似もよく披露してくれて、一番する真似はアイアイがエサをとる様子。
長い中指で木をトントンとやって、虫を見つけたらほじくって、んで虫を口にいれてモグモグする…という少々エグイ一連の様子を非常に上手に真似してます。笑
それと、ミーアキャットが日光浴中に気持ちよくなって立ったまま寝てしまう、というコアな真似もよくします。
こりゃ間違いない。
この子、動物大好きだわ。
弟のおーくんはと言うと…
まだ鳴き真似をする程度です。笑
でも、覚える言葉がことごとく鳴き真似な時点で…相当動物好きだと思われます。
今後の図鑑の活用法を考える
せっかくの図鑑。
キレイに見るだけなんて勿体ない。
もう、手垢まみれにしてほしい。
そんな思いもあって、今家にある図鑑はいつでも手に取れる場所に置くようにしています。
今はリビングにあるローテーブルの上に2冊ともドーンと置いてます。
目につく場所にあるからか、毎日図鑑を見てくれています。
そして、今後の図鑑の活用についてですが、とりあえず今考えているのは、実際に見た動物にシール等の印をつけていく、というのはやってみようかと思っています。
それは今からでも出来るはず。
動物園で見たものでもいいし、博物館にある剥製でもいいし。
実際に見たら印をつける。
コレクションみたいで楽しいかな~なんて(●´艸`)
図鑑かさばるし重たいけど、そういうところに行くときに図鑑を持っていく、というのもありかも??
もしくは、メモが取れる年齢になったら何を見たのかメモしてきて貰うとか。
もう少し大きくなったら、動物園で動物の写真を撮ってきて、それをノートに貼って、図鑑に書いてあるその動物の特徴をノートに写したりしながらマイ図鑑を作っていく、なんていうのも面白いかも。
図鑑を使って色々出来るのではないかと思案中。
せっかくの本格派図鑑。
長く使えるものですし、とことん使い倒していきたいと思いますっ!!!