こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ
前回に引き続き、今日もでっかいどー話。
今回はお土産編。
北海道のお土産ってどうしてあんなに魅力的なんでしょう。
外れがない!!
新千歳空港のパラダイスぷりったらないです(●´艸`)♡
そんな北海道大好き人間が、北海道のオススメお土産をただただ語っていくという本日の投稿。
なんてことはない、今回もただの自己満投稿です。
北海道へのお土産愛が強すぎて、鬼のように長くなっています。
興味のある方だけご覧ください(;´∀`)
↓前回までの記事
りんご的 北海道のオススメお土産
もう、本当はそれぞれのお土産について一記事使って語りたいくらいなんですが、夫に「それはくどい」と止められたので、なるべくサラッと(の割には暑苦しい)紹介していこうと思います。
久しぶりに衝撃を受けたニューフェイス、ぽてコタン。
こーれがもう、ここ最近で一番衝撃を受けたニューフェイスなお菓子、「ぽてコタン」。
これをお勧めしたくて記事を書こうと思ったと言っても過言ではない。
めっっっっっちゃくちゃ美味しかった。
味はですね、えーっと、オニオンスープとオニオンフライとポテトフライとハッシュドポテトをギュッと固めてザクッとした食感に仕上げた感じ。
伝わりますかねヽ(´o`;?
こちらはカルビーの商品で、恐らく「じゃがポックル」の弟分的商品だと思います。
いやもうね、ぽてコタン本当に美味しい。
物産展でも売っていました。
見かけたらぜひ試してもらいたいくらい。
(注:身内にカルビー職員はいません)
パッケージ。
開けてみた。
こやつがぽてコタン。
もんのっすごく美味しいです。ビールと合う味。
ぜひお試しあれっ!!!
とにかく美味しい北菓楼のバームクーヘン
北菓楼の『妖精の森』というバームクーヘンがもう、めちゃくちゃ美味しい。
個人的には、バームクーヘン界のチャンピオンだと思っている。
これのカットタイプ(小包装)を、よく北海道からのお土産として職場へ買ってきていました。
嫌いな人はいないんじゃないか??というくらいウケが良かったです。
海鮮好きにはごり押ししたい、鮭のルイベ漬け
うまい。
その一言に尽きます。
以前は北海道へ行った際にはこの佐藤水産の『鮭のルイベ漬け』を必ず買ってきていたのですが、私と夫の好物だと知った義両親がたまに送ってくれるように…(´;ω;`)♡
有難すぎて泣けてくる。
物産展でもよく見かける商品ですので、気になる方は試食だけでもぜひっ!!!
私至上、最高に美味しいベーコン
『トンデンファームのベーコン』は、ブログでもちょいちょい触れていますが、もう本当に大好き!!
今回の帰省でも買ってきました。
新千歳空港内では「BLUE SKY」というJALのお店で扱っています。(他にもあるのかもしれないけど私が知っているのはこのお店)
いつかはトンデンファームの直営店に行ってみたいと思っています(●´艸`)
【追記】
その後『私的一番美味しいベーコン』が塗り替えられました。今の1位は「きゃらうぇい」です!!
職場で気軽に配りたいならこれ、白いブラックサンダー
北海道限定『白いブラックサンダー』。
中々な美味。
ホワイトチョコがなんとも言えずマッチしています。
これは今回の帰省でも買ってきました。
開けた後ですみません。我慢できなくて。
中はこんな感じ。
断面。
職場へのちょっとしたお土産等に最適かと思います!!
チョコ好きなら避けては通れない、ロイズ!!
〆はロイズ。
ど定番で恐縮ですが、何が一番好きかと問われれば、やっぱり私はロイズが一番好きです。
毎回必ず何かしら買って帰るし、物産展があったらロイズを買いに行ってしまう。
ロイズのチョコレートが本当に大好きなのです。
本当にロイズが大好きすぎて、北海道に住んでいるときには直営店へ何度も足を運び、単品のチョコを買って味比べをしてみたり、パンやソフトクリームに舌鼓を売ってみたり。
パンを扱っている直営店が何店舗かあるのですが、美味しかったなぁ…。
ソフトクリームもとってもお気に入りでした。
新千歳空港には、2階に直営店があり、そして3階には『ロイズ チョコレートワールド』というちょっとした工場が併設されています。
こんな風にチョコを作っている様子がガラス越しに見ることが出来るのです。(2011年撮影)
ここのチョコレートワールドでしか買えないお土産なんていうのもあり、
当時の私、超大人買い。(さすがに今はここまで出来ない。若気の至り。)
そんなロイズを愛してやまない私がオススメする、ロイズのお菓子。
あえてそこまでメジャーではなさそうなものをチョイスしてみました。
■ピュアチョコレート
と言いつつ、初っ端が定番商品だという。笑
でも、最終的に行きついたのはこれでした。
純粋にチョコだけを食べたい。
昔は甘~いミルクチョコが好きだったのですが、年齢が上がるにつれ最近ではスイートやビターの方を好むようになりました。
初めて買うのなら、無難に「スイート&ミルク」がオススメですが、もっと甘さ控えめのものが好きなら「ベネズエラビター&ガーナスイート」の方がカカオ分が多くてオススメです^^
■板チョコ ラムレーズン
この板チョコ、まーーーじでうまいです。
(ラムレーズンが好きな方限定)
昔はもっと安かったんだけどなぁ…。
いや、でも本当に美味しいです。
ラムレーズンがお好きでしたら是非一度試してみて欲しい、超オススメチョコレートです。
■クッキー
ロイズは、焼き菓子もめちゃくちゃ美味しいです。
直営店でよくクッキーを単品購入していました。
このクッキー、すごく美味しいです(●´艸`)
■クルマロチョコレート
あっまーーーいチョコが好きな方には是非お勧めしたい。
ミルクチョコレートの中にマシュマロとクルミが入っていて、温めたナイフで切りながら食べるチョコレート。
で、私はこれの
小包装タイプをよく直営店で単品購入していました。
疲れが吹っ飛ぶ吹っ飛ぶ。
ほんと、リポビタンDなんて目じゃなくらい、私にとって何よりの栄養剤でした。笑
もちろん、超ド定番のものは文句なしに美味しいです(●´艸`)
生チョコならシャンパンが好き!
結論を言うと…全部好きですヽ(`∀´)ノ笑
今はちょうどバレンタイン商品が出てくる季節。
バレンタインの限定商品の中では、カカオマカロンとグラハムチョコクッキー が好きでした。
なんかもう…オタクレベルに好きです。笑
【おまけ話】
新千歳空港は本当に面白い、一日過ごせます!!
今回投稿するにあたり過去に撮った写真を見返してみたら、こんな写真が出てきました。
りんご@20代。今から5年前。
当時の私は結婚式ラッシュで、月に1度は北海道に帰っていました。最高記録、月3回。
で、帰ったときに友達が空港までお見送りしてくれて、その際に一緒に訪れたのがこちらの「ドラえもん わくわくスカイパーク」。
年甲斐もなくはしゃいでしまうほど
大人二人で行っても楽しめる場所でした(●´艸`)
ドラえもん わくわくスカイパーク-楽しむ | 新千歳空港ターミナルビル
で、その後に温泉に入って(空港内に温泉があります!)、
焼き鳥丼&カレーラーメンを食べて。
こんな写真をふと見つけ、次に帰省した際には子供と「ドラえもんわくわくスカイパーク」に行きたいな、なんて思いました(●´艸`)
私に似て、顔ハメパネルが大好物なしーちゃん。
きっとしーちゃんならいい表情で写ってくれる気がする!!笑
予定によって行けないかもしれませんが、次の帰省で行けたら行ってみたいな~。
そんなわけで、次は夏に帰省する予定ですヽ(`∀´)ノ
今からワクワクしているりんごなのでした。
↑恐らく次回の投稿はお買い物記録になると思います(●´З`●)