りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【教材レビュー】 こどもちゃれんじEnglish

※当ブログにはプロモーションが含まれています



こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ

 

先日から少し触れていました「こどもちゃれんじEnglish」。

特典つき3月開講号の入会締め切りが4/11までということもあり、早めにレビュー見たい人がいるかも…と思ったので、楽天購入記録の続きや帰省のお話はあとにして、今回は先にこちらのレビューを載せてみようと思いますヽ(`∀´)ノ

 

www.shimajiro.co.jp

  

こどもちゃれんじEnglishとは

 

こどもちゃれんじEnglishは

ぽけっと  2~3歳向け 
ほっぷ   3~4歳向け(年少)
すてっぷ  4~5歳向け(年中)
じゃんぷ  5~6歳向け(年長

の4コースからなっていて、幼稚園卒園までのレベルとなっているようです。

2ヶ月に一度届くシステムで、3月号から始まり、5、7、9、11、1月号の1年で6回届くコースとなっています。

受講はいつでもやめれるのですが、最低でも2回分の受講が必要となります。
開講号だけ受講、ということは出来ないようですのでご注意ください。

自宅に届いたDMのサンプルDVDはぽけっとのものだったのですが、「他の学年のものも見てみたい」と問い合わせてみたところ全ての学年のものが網羅されているサンプルをいただくことが出来ました。

こちらのサンプル、中々盛りだくさんな内容でした(●´艸`)
気になる方は問い合わせしてみて損はないと思います☆

こちらのサンプルです★

 

わが家の使い方

わが家は、もう既にDWEである程度英語を聞く環境が出来ていたので、学年を一つ上げて受講していました。

そんなわけで、今家にある教材は

●ぽけっと1月号
●ほっぷ 3月号

です。

現在の年齢からいうと、ぽけっとの開講号(3月号)となるのですが…手元にある教材を元にしたレビューを投稿させていただきます。

開講号の情報を知りたかった方、すみませんヽ(´o`;


【ぽけっと1月号のおもちゃ】

 

f:id:ringo_co:20160515212305j:plain

ウェールカムトゥー マーイスイートショップ♪
という歌とともに始まる、ガチャガチャのようなおもちゃ。 

レバーを押すと

f:id:ringo_co:20160515212154j:plain

おやつピースが出てきます。

おやつピースが出てくるときには
「Juice、It's yummy!」などとしまじろうが話してくれるハイテク仕様。

f:id:ringo_co:20160515212228j:plain

こちらや、

f:id:ringo_co:20160515212244j:plain

こちらを使ったりしながらお店屋さんごっこ的な遊びが出来ます。

「Cake please」「Here you are」「Yummy、Thank you」
なんていうやり取りを遊びを通して覚えます。

f:id:ringo_co:20160515212150j:plain

こちらのガチャガチャは、11月号のおもちゃであるタブレットに合体して遊びます。

私は1月号から頼んだのですが、必然的に11月号のおもちゃも付いてきてラッキー(●´艸`)

 

【ほっぷ3月号のおもちゃ】

 

f:id:ringo_co:20160515212320j:plain

トーキーボード、というおもちゃが届きました。

f:id:ringo_co:20160515212330j:plain

カードは3枚、表裏あって計6種類あります。

f:id:ringo_co:20160515212346j:plain

カードをセットすると、歌を聞いたり単語を聞いたりすることが出来ます。

f:id:ringo_co:20160515212407j:plain

カードは裏面に収納。

 

このおもちゃ、中々出来が良くて。

Finger family やBINGO などの英語のメジャーなお歌も覚えてくれて、春にまつわる単語(桜とかダンゴムシとか)も覚えてくれました。

  

私が思うメリット

・DVDの内容やおもちゃが充実していて、教材と金額が見合っていると思う(私は会員価格で受講)

・途中解約できるので、気軽に始めやすい

・DVDは歌やダンスがメインで、しーちゃんが大好きなものがたくさんつまっている

・食いつきが半端なくいい

・生活習慣等、今の生活に根差したものもDVDに収録されている 

・メジャーな英語の歌がたくさん収録されている

・こどもちゃれんじを受講しているとさらに馴染みやすいかも(いろっちが出てきたりする)

 

私が思うデメリット

・日本語使われすぎ (DWEとの比較)

※日本語のわかる幼児を対象とした作りとなっているので、あえて日本語を使ってるらしいです

・これを見たからと言って果たして英語が得意になるのかどうかは謎

・中毒性あり(しーちゃんは、もっともっとー!と何度も見たがるんですが…しーちゃんだけかも。汗)

・おもちゃがドンドン届くので、ものが増える

 

私個人的には、普通のこどもちゃれんじよりも、こどもちゃれんじEnglishの方が好きです。
歌や踊りが本当に多くて、一緒に遊べるし、見ていてほんと楽しいんです(●´艸`)

おもちゃの質も良いと思います。
2ヶ月に1度届くシステムなので、2ヶ月分のお金をかけられるから豪華なのかしら。

普通のこどもちゃれんじはその月によっておもちゃへのお金のかけ方にバラツキがあるように感じますが、そういったこともなく、しっかりお値段に見合った教材が届くと思います。

ただ、いかんせん日本語が多くて。

「えーっと、アイムしまじろうー!」
「ぼくと一緒に手を叩こう!CLAP!!」

的なノリ。

DVDを見ていても、頻繁に日本語が流れます。

だから子供が理解しやすい、という良い一面もある一方。
英語のインプットという目線で見ると、日本語が邪魔だな~と感じたり。

こどもちゃれんじEnglishの受講だけで、はたして英語が得意になるのかどうか…は正直なところ、どうかなぁ、という感想です。

ただ、2~3歳児は真似をするのがとっても上手なので、単語を真似たり、歌を真似たり、真似を通して会話や単語を覚えて、その結果英語に興味を持つ。
ということは充分に考えられると思います。

今の年齢の子供が興味を持つノウハウがぎっしり詰まっていて、さすがベネッセさん、子供心わかってる~!!と思いました。
ぽけっと(2~3歳対象)の方は特に歌やダンスがメインとなっていました。
内容もお散歩とかお風呂に入るとかお買い物とか生活に根差したもの。
ほっぷ(年少)の方は挨拶などのやり取りが多くなってきています。

いずれにしても、DWEよりも自分のリアルな経験とのリンクがしやすそうだな~と感じました。

これを持って英語の教育をしよう、というよりは、英語に興味を持つ・英語を好きになるキッカケ作りに向いている教材かな、と個人的には思います。

受講費は、一回当たり3200円くらいなのですが(会員価格 都度払い)、1ヶ月分として計算すると1600円くらい。
払えない金額でもないあたりが、ベネッセさんのうまいところといいましょうか。

 

で、私はですが、こどもちゃれんじEnglishはおーくんにも使った後売ろうと思っておりました。
金額フルでかかるわけではないと思うと、気が楽です(●´З`●)


受講しようと思ったきっかけ 

そもそも、どうしてこどもちゃれんじEnglishを受講してみようと思ったのかといいますと…。

以前の記事でも少し触れたのですが、DWEには今の年齢の子供が食いつきそうな体を動かす遊びというかダンスというか、そういうのがあまり収録されていなくて。

副教材にはそういうものがあるものの、金額も高く気軽に手を出せずヽ(´o`;

そんなこんなで、ちょっとマンネリ気味になっていたのです。

私がガツッと付き合ってあげれたのであれば、そのマンネリも打破できたとは思うものの、おーくんもいるし、2人育児をこなすので精いっぱいでそこまでの余裕はなく。

そんな折、ママ友が貸してくれたこどもちゃれんじEnglishのDVDを見せたところ、ものすごい食いつきで。

なんか楽しそうに見ているし、DWEではない教材だけど英語が楽しいと思ってもらえるのであればそれはそれでオッケーかなと思い、受講することにしたのでした。
(DWEと違って途中で解約も出来るし、お試しのつもりで)


で、しーちゃんの反応ですが。

DWEである程度の英語の下地が出来ていたからなのか、それともベネッセさんの作りがうまいからなのか、英語がすんなり頭に入っていくようで、こどもちゃれんじEnglishで流れる単語や会話はすぐ覚えてお話してくれたり、歌も覚えて歌っています。

英語を話しだすきっかけになった気がします。

歌に合わせて楽しそうに踊ったり、「ママ、一緒にやろ?」と誘われたり。
なんか、とにかく楽しそうに見ています。

飛行機を見て「airplane!」と指さしたり、朝起きて「Good morning!」と言ったり。
「How are you?」の問いに「I'm fine」と答えたり。

他にも色々あるのですが…
多分この辺りはDWEではなくこどもちゃれんじEnglishの影響です。

でも、今回DWEの記事を書くにあたり、「根本的な考えが全く異なるDWEとこどもちゃれんじEnglishの併用は合わないのかも…」と思うに至り、DWE一本に絞った方がいいのかなぁ…と思った次第です。

でも…。

こどもちゃれんじEnglishのDVD…、好きなんですよねヽ(´o`;
私もしーちゃんも。(←お前もかっ!)

一緒に歌ったり踊ったり、単純に楽しいんです。

英語が身につくのかどうかはさておき、こどもちゃれんじEnglishのDVD見て一緒に遊ぶのが、ただただシンプルに好きなんです。

「しーちゃんの好きなものを奪ってまでDWEを押し付けるつもりはない」とこれまでDWE関連の記事に書いてきましたが…、これ、しーちゃんの好きなものだよな…と思いまして。

DWEにはない楽しさがあるこどもちゃれんじEnglish。
これを取り入れることがマイナスになるのかプラスになるのか。

英語を聞く(インプットする)時間が減る、という面では確実にマイナスなんだろうけど…、英語が楽しいと思うきっかけとしては超プラスになると思うんです。

元々そういう点に期待して併用しようと思っていたのですが、一度その思いを改め…そしてまた思い直すという。

今回こどもちゃれんじEnglishの記事を書くにあたり、しーちゃんが寝た後に改めてじっくりこどもちゃれんじEnglishと向き合ってみて…、実は私もしまじろうが好きだということに気付きました。笑

さすが、アンパンマンと並ぶ二大巨匠。
ポテンシャルがすごいのなんの。

よっ、カリスマ!

DWEとは真逆の方向行ってる教材ですが、どっちも魅力的。

これまでは、「自分が楽をしたいから」という目的で、「他のアニメを見せるよりも罪悪感(テレビ漬けにしていることへの)が少ないから」という理由の元見せていたけど。

一緒に遊ぶと楽しいから、という前向きな理由なら、これはこれでありな気もする。
もちろん、テレビを見せる時間が必要以上に増えてしまわないように気を付けながらですが。

 

メインはDWEだけど。

英語のリトミック教室に通ってる、みたいなノリと言えばいいのかしら。
全くの別物だけど、別物として理解した上で使うのもありかもな~なんて。

ここ最近、色々真面目に考え過ぎて頭がパンクしかけていたので(笑)、時間をかけて、ゆるーく考えてみます(●´З`●)

 

以上、こどもちゃれんじEnglishのレビューでしたヾ(´⊆`*)ノ

 

一言でまとめると。

私は結構好きな教材です!!

(回し者じゃないですよー)