りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

-生後462日目- 折りたたみ三輪車を使った感想 と、三輪車プチ改造

※当ブログにはプロモーションが含まれています



こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ



今まで撮ってきた写真を使って、TLOTOカレンダーなるものを注文してみました。

500円で写真付きのカレンダーがパソコンからサクサクッと注文出来るなんて、なんて素敵な時代になったんだろう。

自宅用と、実家用×2と、夫の職場用の4つ頼みました。

夫がデスクに飾る姿、思わずプププッと笑ってしまう(●´艸`)

届くのが楽しみです★

TOLOTカレンダーの詳細は ⇒ こちら


-・-・-・-・-・-・-・-・-・



さてさて。

先日の記事で書きたいこととしていた、「三輪車のプチ改造」について書いていこうと思います。


こちらの三輪車は、じいじばあばからのお誕生日祝いとして購入したもの。
(お金をいただいたので三輪車を選びました)

完全に見た目重視でこれに決めました。笑

シンプル イズ ベスト。

こざっぱりとしたデザインがものすごく好きです。
しーちゃんも、あたちの愛車!とばかりにとても気に入ってくれています★


がしかし。

このかっちょいい三輪車の欠点。

それは、足置きにガードがないことなのです('A`)


三輪車によっては

画像お借りしました

このように足置きの前方にガードがついていて、足が落ちないようになっているものもあるのです。

対して、私が購入した三輪車は

ただ平べったい足置きが付いているだけなので、三輪車に座らせて押していると足が落ちて地面に引きずられてしまうのです('A`)

三輪車を購入する際に、この足置きのことは全くのノーマークでした。

足はここに置いてね、なんて言ったところで置いてくれないし、足が落ちては引きずられ、一旦止まって足置きに置きなおして、動きだしてまたすぐ落ちて足が引きずられ、またまた置きなおして…という一連の作業には、まぁ~イライラさせられました。


なぜガードが付いていないのか。

それは折りたためるようになっているから。

この三輪車は折りたためるタイプでして、めちゃくちゃコンパクトになるんです。

それゆえ、足置きにガードを付けることが出来なかったんでしょうね('A`)

折りたためる点に関しては大変重宝しております。
なんせ狭い玄関なものでヽ(´o`;

何を重視するのかが三輪車選びのポイントとなるようです。


* * * * *


そんなわけで施したプチ改造。
材料は100均グッズ。

皿おき 2つ。
安全ピン
ゴム

を用意。計400円(税抜)でした。

皿おきにゴムを縫い付けて、

反対側には安全ピンを縫い付けてます。(輪っかに縫って安全ピンを通すだけ)

全体像。

それを、

このように、足置きの上にぐるぐる巻きつけて安全ピンで留めるだけ。

反対側から見るとこんな感じ。

上から見るとこんな感じ。

全体像はこんな感じ。


プチ改造というのもおこがましいレベルの加工ですね(;´∀`)
大したことなくてすみません…


でも、侮るなかれ。
これがまぁ、ちゃんと役立ってるんです(●´艸`)

足が落ちなくなり、都度足置きに足を置きなおす手間が減りました。
ストレスフリー!!!

安全ピンで留めてあるだけなので、使い終わったら外して、三輪車を畳むことも出来ます。
都度つけるのが面倒であれば、そのまま付けたままにしておくことももちろん可能。(その場合、三輪車は折りたためなくなりますが)


-・-・-・-・-・-・-・-・-・


私個人的には、折りたたむ必要もなく(家が広い等)、この三輪車の見た目に惹かれたわけではないのであれば、違う三輪車を選んだ方が満足度が高い気がします。


例えば、これとか。



荷物を置くスペースも広く、足置きのガードもあり、お値段もまぁまぁ良心的。
(上で画像をお借りした三輪車がこちらです)



屋根が付いたバージョンもあり。


でもでも、この三輪車の見た目に惹かれてしまった私のような方には、ぜひともお勧めしたいこの加工。
ほんと、イライラが減りました(●´∀`●)


買った以上は、たくさん活用したいと思っています★

新居に引っ越したらエレベーターもあることだし今よりももっと活用しやすくなるかしら(●´艸`)

せっかくのお誕生日プレゼント、たくさん使うぞーーヾ(´⊆`*)ノ